NEWS ニュース:レポート イベント取材レポート 2022/12/09 気になるサバゲーマーのエアガンをチェック!!「池袋サバゲ部」6周年記念イベント 池袋サバゲ部6周年記念イベント 池袋サバゲ部は大所帯のサバゲーチームであり、大らかな気質から年々多くのサバゲーマーを加え、規模を拡大させている。今回はチーム発足6周年を記念したイベントを編集部は取材。… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/12/08 【陸上自衛隊】陸自戦闘車輌の革命児となるか。共通戦術装輪車に迫る 陸自試作装輪装甲車の姿を捉えた! 9月下旬。深夜の御殿場で、陸上自衛隊で試験中の試作装輪装甲車「共通戦術装輪車」の姿を、武若雅哉が捉えた。16式機動戦闘車をベースに開発中のこの車輌のうち、機動迫撃砲型… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/12/07 【取材レポート】日米の強固な絆を示す共同演習「オリエントシールド22」 今年8月半ばから9月にかけて、陸上自衛隊と米陸軍による恒例の日米共同訓練「オリエント・シールド(ORIENT SHIELD)22」が実施された。緊迫の度合いを増す南西方面の島嶼防衛を見据え、陸上自衛隊… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/12/06 【陸上自衛隊】邦人を救出セヨ!中央即応連隊のデモンストレーションに密着 前回、中央即応連隊(CRR)の任務や装備を紹介した。この取材に際し、本誌のための特別企画としてCRRの戦技訓練班を中心に、邦人救出任務などを想定したデモンストレーションを実施していただいた。今回は、軽… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/12/04 【陸上自衛隊】中央即応連隊の邦人救出訓練に注目! 日々戦況が変化するウクライナ戦争や、北朝鮮によるミサイル発射事案などの影響から、近年は在外邦人の保護輸送にも現実味が増加。海外での任務も想定される陸上自衛隊の中央即応連隊(CRR)は、突発的な任務に即… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2022/12/04 最新アイテム集結! 世界が注目する台湾のトイガン&ミリタリーイベント 【速報】2022TAIWAN MOA EXHIBITION ② 12月2日(金)~4日(日)、台湾・台北市の世界貿易センターで開催されているトイ&ミリタリーイベント「2022MOA EXHIBITIO… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2022/12/02 台湾の最新トイガンが集結! 2022 TAIWAN MOA EXHIBITION 【速報】2022TAIWAN MOA EXHIBITION 2019年のMOA EXHIBITIONに続き、かざりさんが本イベントのイメージガールに 12月2日(金)~4日(日)、台湾・台北市の世界貿… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2022/11/29 目指すは一攫千金!? イカ使い達の宴「クライタックオーナーズミーティング Vol.5」レポート KRYTACを愛する者たちが集う「クライタックオーナーズミーティング」。5回目となる今回は「ゴールドラッシュ」がテーマ。サバイバルゲームはもちろん、5人一組で挑むアトラクションや動画・作文のコンテスト… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2022/11/28 待望のモデルガンイベント復活!!「グルカ発火大会2nd SEASON」イベントレポート モデルガンイベント復活!! グルカ発火大会2nd SEASON エアガンのイベントは数多くあれど、モデルガンの発火イベントは指折り数えるほどしかない。今回はこの秋、復活&開催した関西唯一のモデルガン発… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2022/11/24 【実銃】海外警察で注目される「レスリーサル」ウェポンとは? 非致死性から弱致死性へ 近年、米国で大きな変化が起きている。以前までは凶悪な犯罪者を法規執行官が射殺するのは当然の対応だった。だがそれが難しくなってきており、銃器の使用を躊躇わざるを得ない状況にある。… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2022/11/22 【実銃】トルコ製の挑戦的なサブマシンガン「UTAS UT9-M MINI」 トルコの銃器メーカー、UTASはアメリカの大手銃器メーカーのOEMで培った技術を活かし、AR15のメカニズムを継承したサブマシンガンを完成させた。果たしてその実力はいかがなものだろうか。今回はその実銃… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2022/11/20 【実銃】アメリカ警察の手にあった魅惑の銃を撃つ LASDやCHPの銃を撃つ!! ポリストレードインとは、各地のPD(ポリスデパートメント:警察署)が制式採用していたオフィサー達のキャリーガンが、世代交代などでメーカーやディーラーに放出され、ユーズド… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2022/11/19 【実銃】法執行機関から放出された銃「トレードインハンドガン」とは? 法執行機関のトレードイン・ハンドガンズ 米国のハンドガンの世界では、各地のPD(ポリスデパートメント:警察署)が制式採用していたオフィサー達のキャリーガンが、世代交代などでメーカーやディーラーに放出さ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/11/13 【取材レポート】RIMPAC2022にて目撃した米軍注目兵器 太平洋に面した国々が集まって行なわれる軍事演習「リムパック(RIMPAC)」。今回はそのリムパックの中で目を引いた兵器を紹介しよう。 無人偵察攻撃機 MQ-9リーパー 機体の特徴は、後部にプロペラを配… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/11/12 【取材レポート】環太平洋合同演習 リムパック 世界最大規模の演習を見た! 軍事演習「リムパック(RIMPAC)」は、今回で28回目となる歴史ある訓練であり、参加国は26カ国を数えた。もともとはソ連海軍の太平洋進出を防ぐことを目的に、米海軍の呼びか… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2022/11/09 【陸上自衛隊】退役迫る74式戦車、その威容──中部方面戦車射撃競技会 ベテラン“74式戦車”が集結 この7月、陸上自衛隊あいば野演習場にて、中部方面戦車射撃競技会が実施された。中部方面隊隷下の各戦車部隊の隊員たちが射撃の腕を競うこの競技会には、昭和49(1974)年に採… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 25 26 27 28 29 ... 次へ >>