NEWS ニュース:エンタメ 実銃 2025/09/20 どこまでもエリートな9mmサブコンパクト「SHADOW SYSTEMS CR920 ELITE」 Gun Professionals Web出張版 どこまでもエリートな9mmサブコンパクト SHADOW SYSTEMS CR920 ELITE グロック43Xのコンポジションをベースとしたフルプロダ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/20 第二次世界大戦におけるドイツ軍の制式小銃をダミーカートタイプのマガジンを採用し再現「ARES Kar98kリアルウッドVer」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 ユニークなダミーカートタイプマガジン仕様 電動ガンからエアコッキングガンまで幅広くラインアップしているARESの中でもこのモデルは異色の存在だ。ARESといえばM… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/19 太平洋戦争以降における日本軍の主力であった2挺「タナカ 三八式騎銃Ver.2 /九九式短小銃Ver. Black鬼胡桃銃床仕様ガスガン」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 三八式歩兵銃のショートバレルバージョン 日本軍が誇る三八式歩兵銃にも騎乗部隊向けに開発された三八式騎銃がある。バレルとフォアエンドを短くして、専用のリアサイトに換… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/19 東京マルイM4系電動ガンBOYs / LIGHT PRO / Rシリーズ タイプ別 対象年齢10歳以上用電動ガンの特徴 パワー、サイズ、ディテール…“10禁銃”ってどんな特徴があるの? 近年、対象年齢10歳以上用エアガン、いわゆる“10禁銃”を使ったサバゲがトレンドになっている。10禁銃はパワーが0.135J未満だけで… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/18 東京マルイショットガンシリーズ 発射方式別 ショットガンの特徴 1度に複数の弾が発射されるショットガンにはどんな種類があるの? 東京マルイはショットガンタイプのエアガンを発射方式別に4タイプをラインアップしている。4タイプともBB弾が3発同時に発射できるのだが、操… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/17 「ARES AMOEBAストライカーASシリーズ」バレルの長さ別 性能比較 エアコッキングガンはバレルの長さが違うと性能は変わるの? ARES AMOEBAストライカーASシリーズにはバレルのレングス違いで3種類ある。そこで同じ機関部パーツを使用したエアガンで異なるバレルレン… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エンタメ 2025/09/12 【初心者向け】ブルーインパルスを撮影してみよう! 航空自衛隊 ブルーインパルス 正式名称は松島基地第4航空団所属「第11飛行隊」 青と白でカラーリングされたT-4を駆る彼らは航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらう為、航空祭や国民行事で展示飛行や通… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/12 「東京マルイURG-I 11.5インチソップモッドブロック3」 発射方式別 特徴比較 次世代電動ガンとガスブローバックガン見た目は同じだけど何が違うの? 東京マルイURG-I 11.5インチソップモッドブロック3 発射方式別 特徴比較 ライフルの代表的な発射方式である次世代電動ガンとガ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2025/09/08 陸上自衛隊・佐賀駐屯地開設 V-22オスプレイ配備へ 南西諸島部防衛強化体制完成 佐賀駐屯地開設 V-22オスプレイ配備へ 完成したばかりの佐賀駐屯地へと着陸するV-22。この機体が、配備第一号となった。そして7月下旬より訓練を開始。8月中旬までに17機… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/06 オールドモデルガンアーカイブ:世界をぶっ飛ばした.44マグナムの金属モデルガン【後編】 1971年、クリント・イーストウッドが映画『ダーティハリー』で.44マグナムのS&W M29をぶっ放してから、アメリカはもちろんのこと世界中に.44マグナムとM29ファンが爆誕し、大ブームとなった。も… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2025/09/06 大阪は柏原市にあるインドアフィールドで行われたフリマイベント「FREAKS MARKET」 サバゲーフリークスが集まるフリマイベント 2025年8月3日に大阪は柏原市にあるインドアフィールド「KILLINGHOUSE」にて、サバイバルゲームをこよなく愛する“フリークス”たちによるフリーマーケ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/05 オールドモデルガンアーカイブ:世界をぶっ飛ばした.44マグナムの金属モデルガン【中編】 1971年、クリント・イーストウッドが映画『ダーティハリー』で.44マグナムのS&W M29をぶっ放してから、アメリカはもちろんのこと世界中に.44マグナムとM29ファンが爆誕し、大ブームとなった。も… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/04 オールドモデルガンアーカイブ:世界をぶっ飛ばした.44マグナムの金属モデルガン【前編】 1971年、クリント・イーストウッドが映画『ダーティハリー』で.44マグナムのS&W M29をぶっ放してから、アメリカはもちろんのこと世界中に.44マグナムとM29ファンが爆誕し、大ブームとなった。も… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/04 新 WESTERN魂!:ファストドロウ 私が毎年Gun Professionals誌で書いてきたファストドロウ全国大会のレポート記事は、今年からアームズマガジンへお引越し。それに伴い今回の“新WESTERN魂!”は特別に大会レポートを含んで… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/03 URG-Iタイプ電動ガン&次世代電動ガンの特徴を“価格帯別”で比較 リアリティ、重量感、操作性、実射性能…価格帯によって何が違うの? 現在、ライフルタイプの電動ガンは価格帯別に「スポーツライン」「スタンダード/フルメタルタイプ」「次世代電動ガン」の3つにわけられる。こ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2025/09/03 戦場をリアルに再現した実戦的な訓練『AC-TESC 機械化部隊 戦闘訓練』 敵と味方に別れ、バトラーシステムを活用し、ガチンコ対決を繰り広げるAC-TESC。戦場をリアルに再現した実戦的な訓練だ。主催しているのは第7師団であるが、他の師旅団も参加。戦車王国たる北部方面隊らしく… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ 1 2 3 4 5 ... 次へ >>