NEWS ニュース エアガン 2024/04/23 ネイビーシールズが試験運用したT223をモチーフにしたLCTエアソフト LR-223 ベトナム戦争当時、ネイビーシールズやMACVSOGは制式採用銃以外の海外製の銃器を使うことがあった。カールグスタフm/45サブマシンガンやAK47などが使われていたことは有名だが、これは非合法活動時に… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/04/22 長年国産ドットサイトを作り続けてきたKT東京スコープの製品をピックアップ!【サイトロンジャパン】 SIGHTRON JAPAN OPTICS COLLECTION KT Tokyo Scope ドットサイトシリーズ ドットサイトの分野で長年にわたって業界をリードしてきた1970年6月創業のKT東京… (続きを読む) 月刊アームズマガジン サバゲー 2024/04/22 フィールドを駆ける! サバイバルゲームの装備を研究しよう!! サバイバルゲーマーを取材し、注目の装備を研究するコーナー「サバゲーマーラボラトリー」。今回ピックアップするサバゲーマーは、佐々野愛美。 サバイバルゲームの普及により、かねてより興味を持っていた女性がサ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2024/04/21 ゲームでも有名な20世紀を代表するSMG「UZI Pro 短機関銃」【無可動実銃】 この1挺は戦うために作られてきた本物の銃だ。 数奇な運命に導かれ、今はこの日本という平和な地で静かに眠っている。 発射機構を排除され魂を抜かれても、その銃の魅力が廃れることはない。 時代と共に歩んだ歴… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/21 トイガンをカスタムしたい人のためのQ&A ~ライフル編~ 1991年に電動ガン第1号機であるFA-MASが発売され、当初はあまり注目されなかったものの、実射性能の高さと使いやすさ、手頃さから徐々に人気が出始めた。そしてM16A1、MP5A5といった人気機種の… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/04/20 編集部イチ押し! 今月のミリタリーアイテム【アームズマガジン2024年5月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」。アームズマガジンWEBでも月刊アームズマガジン2024年5月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイテムをピック… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/20 映画『ヒート』でアル・パチーノが使っていたアサルトライフルを再現! VFC FN FNCガスブローバックガン 近年、LAR(FAL)やM249といったベルギーのFNの銃器を精力的にトイガン化しているVFCからFNCがガスブローバックガンで初めて発売される。FNCといえば、1995年に公開されたマイケル・マン監… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/04/19 K9 ~軍や警察とともに市民を守る、鍛え抜かれた犬たち~【GEAR PHOTO】 K9は、一般的には軍用犬や警察犬を指す言葉だが、犬を指す英単語canine(ケイナイン)を語源とした言葉というのが通説である。犬の有事での職務遂行の歴史は古く、軍用犬(Military Working… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2024/04/19 M16A1 vs M16A2 無可動実銃を元にM16A2の特徴とM16A1との違いを解説 M16A1の改良型として1982年にアメリカ軍に制式採用されたM16A2。M16A1とM4A1カービンの間に挟まれた存在として影が薄い印象がある。 無可動実銃を元にM16A2の特徴とM16A1との違い… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/18 編集部イチ押し! 今月のトイガンニューパーツ【アームズマガジン2024年5月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「CUSTOM GUN NEW PARTS」。Arms MAGAZINE WEBでも月刊アームズマガジン2024年5月号に掲載されているものの中から、編集部が気になっ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン その他 2024/04/17 リアルな水鉄砲シリーズに噂のハンドガンが仲間入り「アルゴ舎 REAL FORM Water Gunシリーズ デトニクスコンバットマスターthe Water Gun&M&P 9L the Water Gun」 某アニメで使われていると噂のデトニクスとM&P 9を水鉄砲で再現 アニメのキャラクターが持つハンドガンを1/1フルスケールの水鉄砲で再現しているアルゴ舎から、2022年秋に放映されたアニメのキャラクタ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/17 【実射動画】一〇〇式の試作モデルがトイガン初のモデル化!「S&T 一〇〇式機関短銃(改修三型)」 一〇〇式の試作モデルが登場! 今回紹介するエアガンは香港のトイガンメーカー、S&Tが発売する一〇〇式機関短銃(改修三型)のエアガンだ。第二次大戦中、日本陸軍が落下傘部隊など一部の部隊に配備していたこと… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/16 名作GM9が当時の金型を生かして復活「MULE MGCリバイバル ナショナルマッチ シリーズ70 ヘビーウエイト」 MGCの傑作モデルガンが現代に蘇る モデルガンの傑作として今なお愛好者が多いMGCのモデルガンガバメントシリーズ。無数のバリエーションが製作され、GM5は特に人気が高い。ここで紹介するMULEのMGC… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/16 【毛野ブースカのトイガンレビュー】「TANIO KOBA KOBA GM-7.5 SERIES~COLT MARKⅣ SERIES 70~」 撃って楽しめる 発火式モデルガンのマスターピース 85歳を超えた今でも現役バリバリのタニオ・コバ社長の小林太三氏。60年近くにわたってトイガンを設計し続けている、まさにトイガン界のレジェンドである。小… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/15 シリーズ70ベースのシーキャンプが登場「エラン シーキャンプ コルトマークⅣ シリーズ70」 ダブルアクションに改修されたガバメント シーキャンプ(Seecamp)は数あるガバメントカスタムの中でも特に知名度が高い。実銃のシーキャンプは、L.W.シーキャンプが開発したダブルアクションシステムを… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/04/14 ハイブリッドハンマーを装着したツーハンドモデルがリバイバル「ハートフォード FDCベーシック・ツーハンド完成品(Ver.2024)」 限定品「フロントサイトレス仕様」も同時発売 ハートフォードが特に力を入れているファストドロウ競技用に開発されたFDC(ファスト・ドロウ・カスタム)ベーシックの完成品に東京店カスタムのツーハンド仕様(V… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 65 66 67 68 69 ... 次へ >>