2025/10/17
三八式歩兵銃のバリエーションモデルである2挺を再現「S&T 三八式騎兵銃/九七式狙撃銃 エアーコッキングライフル」
馬上で扱いやすくした騎兵用小銃
S&Tの三八式騎兵銃はバリエーションの中でも奉天工廠(南満陸軍造兵廠)にて製造された中期型をチョイス。中期型の特徴であるガード付きフロントサイト、短くなった射程距離に合わせて小型化されたリアサイト、合わせ銃床、乗馬時に背負いやすいように左側に移設されたスリングスイベルなど忠実に再現。全長が1,276mmもある三八式歩兵銃に比べて、972mmまで全長が短縮化された三八式騎兵銃は取り回しやすくなっている。




S&T
三八式騎兵銃エアーコッキングライフル
DATA
- 全長:972mm
- 重量:3,185g
- 装弾数:20発
- 価格:¥61,600
- お問い合わせ先:UFC
2.5倍狙撃眼鏡が付属した狙撃銃バージョン
シンプルなエアコッキングメカと木製ストックが標準装備されていることから発売以来人気が衰えることがないS&Tの三八式歩兵銃のバリエーションである九七式狙撃銃。最大の特徴である狙撃眼鏡を形状から刻印に至るまでリアルに再現。実物をイメージした目盛り付きレティクルが付属し、実銃同様のプロセスで着脱可能だ。マニアはもちろん他人とは違うスナイパーライフルが欲しい方にお薦めの1挺だ。




S&T
九七式狙撃銃エアーコッキングライフル
DATA
- 全長:1,274mm
- 重量:4,180g
- 装弾数:25発
- 価格:¥77,000
- お問い合わせ先:UFC
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
撮影協力:ビレッジワン
この記事は月刊アームズマガジン2025年8月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。