NEWS ニュース:エアコキ エアガン 2025/11/18 M-LOKフォアエンドを備えた現代版ソウドオフショットガンを再現「マルゼン エアコッキングガン CA870 TAC-10」 現代版ソウドオフモデルをエアコッキングガンで再現 マルゼン エアコッキングガン CA870 TAC-10 シンプルなポンプアクション式の発射方式と、APSライフルと同じ構造の可変ホップアップシステムに… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/11/16 ライブカート式でリアルなローディングアクションが可能「東京マルイ BBエアーリボルバー コルトパイソン.357マグナム4インチブラックモデル」 10禁エアコキリボルバーの魅力と実力 10禁サバゲブームの中で注目を集めているのが対象年齢10歳以上用のエアコッキング式リボルバー。ローパワーで1発撃つごとにハンマーをコックしなければならないが、実銃… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/11/15 3発同時にBB弾が発射可能なロングセラーショットガン「東京マルイ エアーショットガンSPAS12」 安定安心のロングセラーショットガン 東京マルイ エアーショットガン SPAS12 東京マルイのエアショットガンシリーズ第1弾としてリリースされたSPAS12(スパス12)。発売年度は1998年なので、… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/11/14 M-LOKフォアエンド&新型ストックベースを採用「マルゼン CA870 TAC-10チャージャー」 CA870チャージャーが拡張性をアップしてリニューアル マルゼンのエアコッキングガンCA870シリーズの中でも人気があるCA870チャージャーが、先に発売されたTAC-10で採用されたM-LOKフォア… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/11/14 ダーティハリーが愛用したマグナムをエアコッキング式で再現「東京マルイ BBエアーリボルバー M29 .44マグナム6.5インチ&4インチブラックモデル」 10禁エアコキリボルバーの魅力と実力 10禁サバゲブームの中で注目を集めているのが対象年齢10歳以上用のエアコッキング式リボルバー。ローパワーで1発撃つごとにハンマーをコックしなければならないが、実銃… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/11/04 発射弾数を切り替えられるユニークなメカニズムを搭載「KTW エアコッキングガンイサカM37ソウドオフ」 ショットガンらしさが楽しめるKTWの傑作 KTW エアコッキングガン イサカM37ソウドオフ イサカM37ショットガンはアメリカで1937年から販売され続けているロングセラーモデルだ。そんなイサカM3… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/10/26 長きにわたり活躍したアメリカ軍の制式小銃「S&T スプリングフィールドM1903A3 エアーコッキングライフルリアルウッド」 第二次世界大戦の銃器たち 長きにわたり活躍したアメリカ軍の制式小銃 他国に先駆けていち早く自動小銃のM1ガーランドを制式化したアメリカ軍においてボルトアクションライフルのスプリングフィールドM1903… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/10/25 実用性を重視したフェイクウッドモデル「S&T Kar98k Another Ver. エアーコッキングライフルフェイクウッド」 第二次世界大戦の銃器たち 実用性を重視したフェイクウッドモデル 名だたる軍用小銃をエアコッキングガンで再現したS&Tのボルトアクションライフルシリーズは、シンプルな構造と実銃同様の木製ストックが付属し… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/10/25 旧ソ連の傑作小銃をエアコッキングガンで再現「S&T M1891/30 Mosin Nagant エアーコッキングライフルリアルウッド」 第二次世界大戦の銃器たち 旧ソ連の傑作小銃をエアコッキングガンで再現 帝政ロシア時代から第二次世界大戦にかけて使われたM1891/30モシンナガン(以下モシンナガン)はセルゲイ・モシン大佐とナガンM1… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/10/17 三八式歩兵銃のバリエーションモデルである2挺を再現「S&T 三八式騎兵銃/九七式狙撃銃 エアーコッキングライフル」 馬上で扱いやすくした騎兵用小銃 S&Tの三八式騎兵銃はバリエーションの中でも奉天工廠(南満陸軍造兵廠)にて製造された中期型をチョイス。中期型の特徴であるガード付きフロントサイト、短くなった射程距離に合… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/10/12 三八式歩兵銃の初期型をエアコッキングガンで製品化「S&T 三八式歩兵銃(初期型) エアーコッキングライフルリアルウッド」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 初期型にしかない細部の特徴をリアルに再現 豊富なラインアップを誇るS&Tのエアガンの中でも特に人気があるのが三八式歩兵銃エアーコッキングライフルシリーズだ。201… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/26 旧ソ連の傑作小銃をエアコッキングガンで再現「S&T M1891/30 Mosin Nagantエアーコッキングライフルリアルウッド」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 旧ソ連の傑作小銃をエアコッキングガンで再現 帝政ロシア時代から第二次世界大戦にかけて使われたM1891/30モシンナガン(以下モシンナガン)はセルゲイ・モシン大佐… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/25 懐かしのトイガンコレクション 〜マルゼン マークスマンガバメント〜 懐かしのトイガンコレクション 〜マルゼン マークスマンガバメント〜 DATA ■装弾数:1発 ■販売当時の価格:¥4,800 日本初の6mmBB弾を採用したエアコッキングガン マルゼンのマークスマンガ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/20 第二次世界大戦におけるドイツ軍の制式小銃をダミーカートタイプのマガジンを採用し再現「ARES Kar98kリアルウッドVer」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 ユニークなダミーカートタイプマガジン仕様 電動ガンからエアコッキングガンまで幅広くラインアップしているARESの中でもこのモデルは異色の存在だ。ARESといえばM… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/18 東京マルイショットガンシリーズ 発射方式別 ショットガンの特徴 1度に複数の弾が発射されるショットガンにはどんな種類があるの? 東京マルイはショットガンタイプのエアガンを発射方式別に4タイプをラインアップしている。4タイプともBB弾が3発同時に発射できるのだが、操… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/17 「ARES AMOEBAストライカーASシリーズ」バレルの長さ別 性能比較 エアコッキングガンはバレルの長さが違うと性能は変わるの? ARES AMOEBAストライカーASシリーズにはバレルのレングス違いで3種類ある。そこで同じ機関部パーツを使用したエアガンで異なるバレルレン… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 1 2 3 4 5 ... 次へ >>