2024/02/12
【実射動画】マイク・ダルトンの生み出したカスタムガバメントをB.W.C.が再現「クラークボーリングピンガン」「ビアンキカップスペシャル」
マイク・ダルトンが愛用した
カスタムガバメントが再び
B.W.C.からスピード系シューティングマッチの中でも特に有名な「スティールチャレンジ」の創設者のひとりであり、アメリカ人レジェンドシューターであるマイク・ダルトン氏(以下ダルトン氏)の愛用したガバメントカスタム「クラークボーリングピンガン」と「ビアンキカップスペシャル」がマイクダルトンシリーズとして登場する。
もしかしたらアラフィフ&アラフォー世代にグサッっと刺さるようなモデルガン2挺を紹介していこう。
クラークボーリングピンガン
今回紹介する2挺はダルトン氏が愛用したカスタムガバメントだが、それぞれ個性的なカスタマイズが施されている。そんな2挺を紹介する前にある雑誌を紹介しよう、それがこの「モデルガンチャレンジャー」だ。
1983年に創刊した本雑誌ではIchiro Nagata氏による2挺の美麗な写真が掲載されている。もしお手元にあったらぜひとも確認してみてほしい。
まずクラークボーリングピンガンから紹介しよう。
普通のガバメントと比較して一番のカスタムポイントはマズルに装着されたウエイトだろう。これは実銃と同じくメタル製で、見た目だけでなく重量感もバッチリだ。
スクエアトリガーガードに、ノンホールのロングトリガーも装着されカスタムガンらしさを漂わせている。そしてグリップは当時流行ったアドバンテージグリップシステム&スキップドチェッカーグリップを装着している。
ビアンキカップスペシャル
お次はビアンキカップスペシャル、こちらはクラークボーリングピンガンと打って変わり全体的に角ばった印象を受ける。こちらはその名の通りビアンキカップに参加するにあたってカスタマイズされたガバメントで、同じく各所にシューティングマッチに最適化されたカスタムが見受けられる。
この銃の最大特徴は、やはりこのフレームだ。
フレームから延びるエクステンデッドフレームとその上に乗っているフロントウエイト。そしてスライド上面のボーマーリブだ。これらはもちろん金属でできておりウエイトとしての役目をしっかりと果してくれる。
フロントサイトはボーマーリブから延長された不思議なスタイルになっている。これはサイトレディを少しでも長くとることで、ビアンキカップのようなスピードと正確性の求められるシューティングマッチで高い成績を残せるようにカスタムされている。
他はスクエアトリガーガードやロングトリガー、アドバンテージグリップシステム&スキップドチェッカーグリップといったクラークボーリングピンガンと似たようなカスタムが施されている。
実測で1.1kgぐらいになるが、実際に持つとかなり重量感を感じる。ボーマーリブやウエイトといった銃のフロント側に金属を使用したパーツが設けられ、かなりフロントヘビーな設計になる。モデルガンでこの重さなので実銃は2kgいくかいかないかの重量になるだろう。
なぜここまでフロントが重いのかというと、精度の必要なシューティングマッチにおいて.45口径のマズルジャンプを重量で抑えるためである。
クラークボーリングピンガン実射
ビアンキカップスペシャル実射
モデルとなった実銃はカスタムガバメントの黎明期から発展期に移る時期に生まれた古のカスタムだ。そしてどちらの銃も分かる人には分かるトップシューターの生み出した2挺のカスタムガバメントということもあり、一部の人たちにとっては喉から手が出るほど欲しいモデルだろう。
そんな2挺、見た目の良さだけでなく安定した発火動作が行なえるモデルガンになっている。ガバメントをコレクションしている人だけじゃなく、最近の銃によく触れている人にも手に取ってほしいモデルだ。
TEXT:アームズマガジン編集部
Arms MAGAZINE WEBでは気になるエアガン&サバゲー情報を毎日発信中!! 気になる方は公式X(Twitter)を要チェック♪
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。