NEWS ニュース:オートマチックピストル 実銃 2024/11/15 【実銃レポート】マイクロコンパクト1911のサイズ感や内部機構をチェック!「Springfield Armory 1911 EMP」【中編】 Springfield Armory 1911 EMP 世界中にある1911 とそのクローンは.45口径仕様をベースにしている。しかし、現在は9mm×19が主流であり、このサイズで設計し直せば、191… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2024/11/14 【実銃レポート】9mm×19口径のマイクロコンパクト1911「Springfield Armory 1911 EMP」【前編】 Springfield Armory 1911 EMP 世界中にある1911 とそのクローンは.45口径仕様をベースにしている。しかし、現在は9mm×19が主流であり、このサイズで設計し直せば、191… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/13 実射性能や使い勝手のよい「アクションアーミー AAP01シリーズ」をカスタムする AAP01シリーズを極める! アクションアーミーのAAP01シリーズは実射性能や使い勝手のよさに加えて分解が容易でカスタムしやすいのが特徴。ここではAAP01シリーズ用のカスタムパーツを用いてスタイル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/12 "THE MAN FROM U.N.C.L.E."「留之助商店 モーゼルM1934アンクルタイプ 樹脂製無可動銃」 1960年代のTVスパイシリーズに登場 『0011ナポレオン・ソロ』の第1シーズンに登場した、モーゼルM1934ベースのアンクルカスタムを樹脂製無可動銃に。劇中で実際に使用されたステージガンから型取り… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/11 アクションアーミーAAP01シリーズを極める!「AAP01アサシン/AAP01Cアサシン ガスブローバックガン」 架空銃の世界を浸透させたガスブローバックガンの傑作 見た目と機能性を追求したユニークなコンセプトのハンドガン「AAP01アサシン」 AAP01アサシンはブルバレル仕様のルガーMk1を彷彿とさせるフォル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/09 MOMOPAPA DESIGNスライド組込みカスタムが登場「サイドアームズ TTI JWカスタム MOMOPAPA Verシリーズ」 豪華パーツを組み込んでTTIカスタムを再現 MOMOPAPAデザインの樹脂製TTIタイプカスタムスライドと、サイドアームズでTTI仕様にしたガーダーのUSAリアル刻印フレームを組み合わせたコンプリート… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2024/11/07 【実銃実射動画】Springfield Armory Hellcat PRO OSP【Gun Professionals 2024年12月号】 マイクロコンパクトをベースに、バレルとグリップフレームを延長したコンパクトピストル スプリングフィールドアーモリーは、先行するSIG SAUERのマイクロコンパクトP365を追撃すべく、2019年9月… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/07 存在感際立つラージ刻印仕様「エラン コルトマークⅣ シリーズ70 ゴールドカップナショナルマッチ ラージレターバージョン」 GCNMにも実在したラージ刻印モデルを再現 コルトガバメントのバリエーションの中でもシリーズ70をベースにしたゴールドカップナショナルマッチ(以下GCNM)は、リブ付きのフラットトップスライドにイライ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/06 マカロフPMをKSC流にモダナイズ「KSC マカロフPM フィニッシュカットカスタム ヘビーウエイト」 プロポーションを保ちつつ巧みに現代風アレンジ 東側を代表する中型オートのマカロフPMは、トカレフの後継ピストルとして1951年に旧ソ連に制式採用された。旧ソ連のほか、中国やブルガリア、東ドイツなどによ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/06 スレデッドバレル+コマンダーサイズのプロ好みな1挺「ウエスタンアームズ ナイトホークカスタム プロフェッショナル」 世界に一つの特別なカスタムガンをイメージ ウイルソンコンバットから独立した4人によって設立されたナイトホーク・カスタムは創業が2004年と若いメーカーながらも確かな仕事で瞬く間にカスタムメーカーとして… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/04 STACCATOオフィシャルライセンスドモデル「EMG STACCATO P & C2 2011 ガスブローバックガンJP2nd Ver.シリーズ(STACCATO Licensed)」 全米の法執行機関で採用されているSTACCATOの2011を再現 現在のタクティカル系のガバメントをリードするメーカーと言えばSTACCATO(スタカート)だろう。その特徴は装弾数の多いハイキャパシテ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/02 画期的なスライド仕上げを採用して質感アップ「B.W.C. AMTハードボーラー ロングスライド メタルウォールインサートスライドモデル」 ステンレスパネルでサイドポリッシュの光沢を再現 映画『ターミネーター』で使われたことから一躍有名になったAMT(アルカディア・マシン・アンド・ツール)のハードボーラーロングスライド(以下ハードボーラー… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/01 あのヒーローの相棒がガンブラック仕様で登場「ウエスタンアームズ ベレッタM92FS ダイハードガンブラックver.」 美しいブルーイング仕上げで金属の光沢を再現 LAの高層ビル内という閉鎖された空間で繰り広げられる派手な銃撃戦が魅力の映画『ダイハード』は全世界で大ヒットしたアクション映画だ。この映画を観てベレッタM9… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/01 今月のエアガン・モデルガン新製品【2024年11月】 Arms MAGAZINE WEBでは、毎月最新のエアガン・モデルガン新製品をレビュー記事にてご紹介しており、このページでは新製品レビュー記事を一覧でご確認いただけます! 記事は順次公開されますので、… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/10/29 シリーズ初のシルバーモデルが登場「タナカ SIG P226レールドフレーム エボリューション2 “ウォームシルバーコーティング” オールHWモデルガン」 ステンレス仕様のP226をオールヘビーウエイトモデルで再現 SIG SAUERを代表するハンドガンであるP226がベレッタ92Fとアメリカ軍制式拳銃トライアルの座を競い合った1984年から今年で40年… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2024/10/25 詳報!第62回全日本模型ホビーショー(クラウンモデル/TOMYTEC編) 10月11日(金)より、東京ビッグサイト南1、2ホールにて「全日本模型ホビーショー」が今年も開催された。静岡ホビーショーに続いて東京マルイとクラウンモデル、トミーテックが出展しており、会場初お披露目と… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 4 5 6 7 8 ... 次へ >>