NEWS ニュース:エンタメ エアガン 2023/01/28 フィクションの銃を作る「“聖なるフリントロックピストル”前編」 聖なるフリントロックピストル ※この記事はフィクションです。実在する宗教、団体とは一切関係ありません こんにちは、結利晴信ゆうりはるのぶです!本コーナーでは「ストーリーと世界観を持った空想カスタムを製… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/27 電動ガン人気を不動のものにした傑作エアガン「東京マルイ コルトM4A1カービン 電動ガンスタンダードタイプ」 これぞエアガン史に残る傑作中の傑作! 東京マルイの電動ガンスタンダードタイプのコルトM4A1カービンは1998年の年末に発売された。発売当時、M4カービンが徐々に知れわたり始めた頃で、東京マルイの電動… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/25 【注目の再販エアガン】東京マルイ「ストライクウォーリア」 注目の再販エアガン 毎月様々なエアガンがリリースされる中、今回編集部は東京マルイのガスブローバックガン「ストライクウォーリア」をはじめとした製品たちが再販されるという情報を入手した。今回は再販情報とと… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エンタメ 2023/01/25 米海兵隊式★総集編&ドッグタグ【らんまるぽむぽむの「入門!海兵隊」】 世界最強とも称される米国海兵隊に入門! ※撮影で使用している装備類は、らんまるぽむぽむタイプαの私物を使用しています。 装備の身に着け方や基本教練などの海兵隊式の基本技術を、元海兵隊員の指南で学んでき… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/23 G3電子トリガーシステム搭載で再現された自衛隊の制式小銃「S&T 64式小銃G3電動ガン」 今なお現役! 自衛隊初の国産自動小銃 自衛隊が制式採用した初の国産自動小銃である64式7.62mm小銃。トイガンではホビーフィックスからはモデルガン、TOPから電動ガンとして発売されて人気を博した。T… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/22 URG-Iをスタイリッシュにカスタムする【ドレスアップ】 URG-Iセットアップガイド 東京マルイの次世代電動ガン URG-Iはそのままでもカッコ良く機能性が豊かだが、様々なアクセサリーを着装することでより本格的に演出することができる。今回はそのセットアップ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/22 戦後日本の防衛を支え続けたレジェンドライフルを再現「G&Gアーマメント Type 64BR 電動ガン」 国内で開発された戦後初の自動小銃 自衛隊の制式小銃が89式5.56mm小銃から20式5.56mm小銃へと移行しつつある中、自衛隊初の制式小銃である64式7.62mm小銃は、航空自衛隊で使われているもの… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/21 旧共産圏を席巻したレジェンドライフルをガスブローバックで再現「東京マルイ ガスブローバックマシンガン AKM」 AKシリーズの中核を成すAKM AK47のバリエーションとして1959年に登場したAKM。製造工程が簡素化でき、資源の節約にもなるAK47の初期型と同じプレスレシーバーが採用され、より直銃床化されたス… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/20 次世代電動ガンで蘇ったレジェンドライフル「東京マルイ 次世代電動ガン AK47」 世界でもっとも製造されたアサルトライフルの傑作 もはや説明の必要がないほど有名なアサルトライフルであるAK47。「アサルトライフル」という銃器カテゴリーを築いた最初の銃器であるといっても過言ではない。… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/19 数奇な歴史を辿った米軍のレジェンドライフルを再現「東京マルイ U.S.ライフルM14 ウッドストックver.」 結果としてM16の開発を早めることになった制式小銃 M14はNATOの共通弾薬である7.62mm×51弾を使用する自動小銃である。第二次世界大戦で活躍したM1ガーランドの発展強化型として開発された、フ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/18 解説!! 次世代電動ガン URG-Iの魅力!! URG-Iを詳しく見る 実銃さながらのリコイルショックとリアルな外観、優れた命中精度、そして汎用性の高さから発売以来人気が衰えることがない次世代電動ガンM4カービンシリーズ。中でもアメリカ陸軍特殊部隊… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/18 M16系カービンのレジェンドといえばこの2機種!「CYMA XM177E2 フルメタルETU電動ガン」&「CYMA M653 フルメタルETU電動ガン」 CYMA XM177E2 フルメタルETU電動ガン MACV-SOGで使われたM4A1カービンの原点 XM177E2はベトナム戦争時、米陸軍が特殊部隊向けに試験採用した小銃だ。単純にM16を切り詰めた… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/17 よくわかる「URG-I」の基礎知識 URG-Iの魅力 実銃さながらのリコイルショックとリアルな外観、優れた命中精度、そして汎用性の高さから発売以来人気が衰えることがない次世代電動ガンM4カービンシリーズ。中でもアメリカ陸軍特殊部隊グリー… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/17 実戦投入後に改良を加えられたM16「CYMA XM16E1(M16VN)&M16A1 フルメタルETU電動ガン」 レジェンドライフルへの転換点となった改良モデル M16はかつての米軍制式小銃であり、現制式小銃のM4カービンの基となった銃でもある。1950年代当時、小口径・高速弾を使う小銃を欲していた米軍の目に留ま… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/16 M16の最初期モデルを再現「E&C M16VN(ベトナムVer.)電子トリガー搭載電動ガン」 天才銃器デザイナーが生んだ金字塔、M16 1950年代後半、アメリカ人の銃器デザイナーであるユージン・ストーナーは自身が設計したAR-10ライフルの基本構造をベースに、より口径が小さい5.56mm×4… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/15 5.56mm×45弾仕様のHK33をリアルに再現「LCT Airsoft LK-33A2 電動ガン」 G3をベースに弾薬をM16と共通化したHK33 見た目にヘッケラー&コックのアサルトライフルであることがわかるHK33。実銃のヘッケラー&コックHK33はM16と同じ5.56mm×45弾を使用するが、… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 36 37 38 39 40 ... 次へ >>