NEWS ニュース エアガン 2025/01/25 東京マルイ ハイキャパモデル3挺をピックアップ「ハイキャパD.O.R/ハイキャパ5.1ガバメントモデル/ハイキャパ5.1 ステンレスモデル」 東京マルイのハイキャパシティモデル3挺をピックアップ 近年コンバットハンドガンの分野ではポリマーフレームオートがもてはやされているが、ハンドガンの王道であるカスタムガバメントも進化を続けている。 ここ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/24 メカボックスが内蔵されている電動ハンドガンの分解にチャレンジ!「東京マルイ HK45 電動ハンドガン」 タクティカルな電動ハンドガン エアガン好きなら誰もが知るメーカーの一つであるヘッケラー&コッホ(H&K)。ハンドガンとしては近年自衛隊に正式採用されたSFP9を筆頭にMK23やUSP、P7などが有名だ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン サバゲー 2025/01/24 フィールドを駆ける! サバイバルゲームの装備を研究しよう!!「ミリタリーフェチ、その探究者にして伝道師」 SURVIVAL GAMERS LABORATORY ミリタリーフェチ、その探究者にして伝道師 サバゲーマーを取材し、注目の装備を研究するコーナー「サバゲーマーラボラトリー」。今回ピックアップするサバ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/24 FN・M249 3選「S&T M249 PARA BK&M249 SAW E2 BKスポーツライン電動ガンボックスマガジン仕様(FN刻印)/ CLASSIC ARMY M249 MINIMI Mk1電動ガン」 FNのLMGを3挺ピックアップ FNの銃器といえばM249 MINIMIやM240などを思い浮かべるだろう。実はFNはLMG&SAWの分野における世界的シェア1位である。現在、ブローニングM2重機関銃… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2025/01/23 リアルカウント&装備系イベント『#1 Okinawa Zero-Day』レポート 陸上自衛隊那覇駐屯地サバイバルゲーム同好会主催! こだわりのサバゲイベント 2024年11月4日(月)陸上自衛隊那覇駐屯地の同好会『那覇駐屯地サバイバルゲーム同好会』が主催する、リアルカウント&装備系… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2025/01/23 アサルトライフルって意外と歴史があるのね。すべてはここから始まった。 この1挺は戦うために作られてきた本物の銃だ。 数奇な運命に導かれ、今はこの日本という平和な地で静かに眠っている。 発射機構を排除され魂を抜かれても、その銃の魅力が廃れることはない。 時代と共に歩んだ歴… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2025/01/23 編集部イチ押し! 今月のミリタリーアイテム【アームズマガジン2025年2月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」 アームズマガジンWEBでも月刊アームズマガジン2025年2月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイテムをピック… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/22 ショートリコイルシステムが内蔵された「東京マルイ V10 ウルトラコンパクト」を分解してみる 10個のガスポートが特徴的なコンパクトガバメント ガバメントカスタムの中でもコンパクトなモデルがこのスプリングフィールド「V10 ウルトラコンパクト」だ。わずか4年ほどしか生産されなかったが、その見た… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/22 “サソリ”のあだ名を持つ旧チェコスロバキアの短機関銃「東京マルイ 電動コンパクトマシンガン スコーピオンVz.61」 “サソリ”のあだ名を持つ旧チェコスロバキアの短機関銃 短機関銃の中でも特にコンパクトなスコーピオンVz.61。1961年に旧チェコスロバキア軍に採用されたこのモデルは口径が.32ACP、発射方式はハン… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/21 編集部イチ押し! 今月のトイガンニューパーツ【アームズマガジン2025年2月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「CUSTOM GUN NEW PARTS」 Arms MAGAZINE WEBでも月刊アームズマガジン2025年2月号に掲載されているものの中から、編集部が気になっ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン その他 2025/01/21 昭和大好きかるた 時代を超えた普遍の良き「何か」を振り返る 第19回「て」 時代を超えた普遍の良き「何か」を振り返る 第19回 て テープ(カセットテープ) 令和となってはや幾年。平成生まれの人たちが社会の中枢を担い出すようになった今、「昭和」はもはや教科書の中で語られる歴史… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/20 独自の発射メカニズムとスタイルを持つSMG「KRYTAC KRISS VECTOR電動ガンブラック/フラットダークアース」 独自の発射メカニズムとスタイルを持つ個性派短機関銃 次世代短機関銃のひとつに君臨しているKRISSのKRISS VECTOR。ボルトを前後方向ではなく上下方向に可動させることで、リコイルショックとマズ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/20 コンペンセイター付きコンパクトモデル「ウエスタンアームズ ウィルソンキャリーコンプ」 キャリーガンとしての理想を追求したコンペンセイター付きコンパクトモデル 発射の際に生じるガスを上方に逃すことでマズルジャンプを低減させるコンペンセイターを贅沢にもコンパクトモデルに装着したのがウィルソ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2025/01/19 フィールドを駆ける! サバイバルゲームの装備を研究しよう!! 日本最大級のミリタリーフォトセッション「ZERO OPERA TORS 2024」 世界中の装備系コレクターも注目する日本最大のミリタリーフォトセッション 過去数回にわたって開催された「ZERO OPERATORS」シリーズは、装備系プレーヤーでありサバイバルゲーマーでもあった創設者… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/19 オヤジ世代はモデルガンでSMG(サブマシンガン)とBLK(ブローバック)を学んだ! chapter.03 オヤジ世代はモデルガンでSMG(サブマシンガン)とBLK(ブローバック)を学んだ! サブマシンガン(SMG)がどんなものか知らない人が多かった昭和の時代、それがタマをばらまくもので、連射の反動が「カイ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/19 FNとの正式契約で再現「ARES×CYBER GUN FN SCAR-H EFCS搭載電動ガン」 SCARシリーズの大口径モデルをFNとの正式契約で再現 ARESは他社に先駆けてSCARシリーズをリリースしてきたが、最新モデルはCYBER GUNとのコラボによりFNのオフィシャルライセンスを取得し… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 10 11 12 13 14 ... 次へ >>