NEWS ニュース その他 2025/09/26 「月刊アームズマガジン2025年11月号」9月27日(土)発売 巻頭特集やトイガン新製品の掲載情報をご紹介!! 月刊アームズマガジン 2025年11月号 9月27日(土)発売! Arms MAGAZINE HEADLINE NEWS VFC KAC L403A1ガスブローバックガン( JPver.) A!CTI… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/25 懐かしのトイガンコレクション 〜マルゼン マークスマンガバメント〜 懐かしのトイガンコレクション 〜マルゼン マークスマンガバメント〜 DATA ■装弾数:1発 ■販売当時の価格:¥4,800 日本初の6mmBB弾を採用したエアコッキングガン マルゼンのマークスマンガ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/25 【発売日決定】東京マルイから待望の最新鋭ハンドガンが登場「東京マルイ ガスブローバックガン P320フルサイズ」 発売日決定!! 2025年5月14~18日にかけて開催された「第63回 静岡ホビーショー」にて、遂に東京マルイ大注目の新製品「ガスブローバックガン P320フルサイズ」が発表された。 実銃としても多く… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/25 1年半の開発期間を経て初のモデルガン化「ハートフォード S&W M1899 ミリタリー&ポリス ファーストバージョンモデルガン」 1899年当時のリバウンドシステムをモデルガンで初再現 M10やM15、M19、ビクトリーモデルなどスミス&ウェッソンのKフレームダブルアクションリボルバーをリリースしてきたハートフォードから、東京店… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/24 第二次世界大戦時のアメリカ軍を代表するサブマシンガン「CYMA M1A1トンプソン 電動ガン」 第二次世界大戦の銃器たち:SMG編 WWⅡアメリカ軍を代表するサブマシンガン 短機関銃といえばトンプソンを思い浮かべる方も多いはずだ。トンプソンには2種類あり、シカゴタイプライターと呼ばれるM1928… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/24 三八式を元に開発された2挺をリアルに再現「タナカ 九七式狙撃銃Ver.2/四四式騎銃Ver.2 Black鬼胡桃銃床仕様ガスガン」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 三八式歩兵銃を元に開発された狙撃銃仕様 昭和12年(皇紀2597年、1937年)に採用された九七式狙撃銃は、精度のよい三八式歩兵銃をベースに、レシーバー左側にマウ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/23 アメリカ軍の傑作機関銃をフルスケールの電動ガンで再現「RWA ブローニングM1919 電動ガン」 第二次世界大戦の銃器たち:LMG編 アメリカ軍の傑作機関銃をフルスケールの電動ガンで再現 実銃のブローニングM1919は第1次世界大戦末期に採用された水冷式のブローニングM1917を空冷式にしたもので… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2025/09/23 フィールドを駆ける! サバイバルゲームの装備を研究しよう!!「KAWAII NAZGUL」 SURVIVAL GAMERS LABORATORY KAWAII NAZGUL サバゲーマーを取材し、注目の装備を研究するコーナー「サバゲーマーラボラトリー」。今回ピックアップするサバゲーマーは、M… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/23 シュマイザーの異名で戦場を席巻した傑作サブマシンガン「AGM MP40フルメタル電動ガンブラック」 第二次世界大戦の銃器たち:SMG編 シュマイザーの異名で戦場を席巻した傑作サブマシンガン MP40は1938年に製造されたスチールプレスレシーバーを用いた短機関銃である。オープンボルト式、プレス製のレ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2025/09/22 街でもフィールドでも活躍──J-TECH新作バッグの多用途性 NAKATA SHOTEN NEW ITEM COLLECTION J-TECH& SUPPLY SECTION OORAH! EDC BAGPICKUP 機能的で個性的なEDC向けバッグ EDC(エ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2025/09/21 造形と機能が交差する一挺 アーマライトAR10を無可動実銃で この1挺は戦うために作られてきた本物の銃だ。 数奇な運命に導かれ、今はこの日本という平和な地で静かに眠っている。 発射機構を排除され魂を抜かれても、その銃の魅力が廃れることはない。 時代と共に歩んだ歴… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/21 第二次世界大戦中のドイツで作られた突撃小銃の名を持つ世界初のアサルトライフルを再現「AGM MP44電動ガンウッドバージョン」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 突撃小銃の名を持つ世界初のアサルトライフル 実銃のMP44(Stg44)は第二次世界大戦中のドイツで世界初の「突撃小銃(Sturmgewehr=シュツルムゲベール… (続きを読む) 月刊アームズマガジン その他 2025/09/20 今週の注目ニュースをイッキ読み! トイガン、タクティカルギアなど新製品情報満載【2025年9月14日~20日】 Arms MAGAZINE WEBにて今週投稿された記事5選をご紹介! 2025年9月14日~20日の1週間で投稿された記事の中からアームズマガジンウェブ編集部が注目した5つをご紹介。今週は「月刊アー… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2025/09/20 どこまでもエリートな9mmサブコンパクト「SHADOW SYSTEMS CR920 ELITE」 Gun Professionals Web出張版 どこまでもエリートな9mmサブコンパクト SHADOW SYSTEMS CR920 ELITE グロック43Xのコンポジションをベースとしたフルプロダ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/20 第二次世界大戦におけるドイツ軍の制式小銃をダミーカートタイプのマガジンを採用し再現「ARES Kar98kリアルウッドVer」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 ユニークなダミーカートタイプマガジン仕様 電動ガンからエアコッキングガンまで幅広くラインアップしているARESの中でもこのモデルは異色の存在だ。ARESといえばM… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/09/19 太平洋戦争以降における日本軍の主力であった2挺「タナカ 三八式騎銃Ver.2 /九九式短小銃Ver. Black鬼胡桃銃床仕様ガスガン」 第二次世界大戦の銃器たち:ライフル編 三八式歩兵銃のショートバレルバージョン 日本軍が誇る三八式歩兵銃にも騎乗部隊向けに開発された三八式騎銃がある。バレルとフォアエンドを短くして、専用のリアサイトに換… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ 1 2 3 4 5 ... 次へ >>