2025/11/08
レティクルを4種類のパターンから切り替え可能「SIGHTMARK UltraShot R-Spec」
レティクルが切り替えられるユニークなドットサイト
![]()
SIGHTMARKという光学機器メーカーをご存じだろうか。銃の本場であるアメリカのテキサス州で産声を上げた光学機器メーカーである。主にハンティングやスポーツシューティング用の光学機器を多くリリースしており、多くのファンが世界中に存在している。今回紹介する同社の「Ultra Shot R-Spec」は非常にユニークな機構を搭載したドットサイトであり、使い勝手も非常に良好だ。
このドットサイトのユニークなところは、レティクルのパターンを4種類切り替えられることだ。さらにレティクルのカラーもレッドとグリーンの2種類に切り替えできる。もちろん本物の光学機器メーカー製の商品であるため、クオリティは一級品。電源は一般的なCR123Aを1個使用し、最大で2000時間ものランタイムを実現しており、未使用時には1時間で自動に電源が切れるシャットオフ機能も搭載されている。レンズのコーティングもこだわっており、傷がつきにくく反射防止のルビーコートが施されている。
SIGHTRON JAPANはSIGHTMARKの正規代理店となっているため、購入のアフターサポートも充実しているため安心して購入できる。値段も3万円台と手頃なため、実物光学機器のエントリーモデルとして最適なスペックとなっている。
![]()
SIGHTMARK
UltraShot R-Spec
DATA
- 倍率:1倍
- ドットサイズ:4パターン
- ボディ材質:アルミニウム合金
- クリック調整:1クリック1MOA
- サイズ:110×50×58mm
- 重量:303g
- 防水:IP55
- 電源:CR123A×1
- 対応マウント:ピカティニーレール
- 価格:ブラック¥35,200、タン¥38,500
お問い合わせ先:サイトロンジャパン
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:風見れん/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2025年12月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

