NEWS ニュース:エアガン エアガン 2024/11/16 リアリティとインドアサバゲでの使い勝手を両立したカスタム「ARCTURUS AT-AR08ソードVG ULR 8インチ」 インドアサバゲでの使い勝手を追求したセットアップ コンパクトサイズの電動ガンはコンパクトゆえにハンドガードやレシーバー上面のトップレールなどのスペースやサイズが限られており、上手にアクセサリーをセット… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/15 “シュマイザー”の異名を持つドイツ軍の傑作短機関銃「AGM MP40フルメタル電動ガンブラウン」 数ある短機関銃の中で3本の指に入るほど有名な短機関銃であるMP40 1938年に開発されたMP38を発展させたMP40は口径は9mm×19、オープンボルト式、プレス製のレシーバーやマガジンハウジング、… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/13 カスタム・ブラスターがキットに「留之助商店 留ブラ・チビ組立キット」 コンセプトは「可愛い留ブラ」 過去に数多くのブラスターを再現してきた留之助商店がプロデュースするオリジナルデザイン。留之助ブラスター原寸大モデルをスナブノーズ風にカスタムしたもので、過去にモデラーの手… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/13 実射性能や使い勝手のよい「アクションアーミー AAP01シリーズ」をカスタムする AAP01シリーズを極める! アクションアーミーのAAP01シリーズは実射性能や使い勝手のよさに加えて分解が容易でカスタムしやすいのが特徴。ここではAAP01シリーズ用のカスタムパーツを用いてスタイル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/12 "THE MAN FROM U.N.C.L.E."「留之助商店 モーゼルM1934アンクルタイプ 樹脂製無可動銃」 1960年代のTVスパイシリーズに登場 『0011ナポレオン・ソロ』の第1シーズンに登場した、モーゼルM1934ベースのアンクルカスタムを樹脂製無可動銃に。劇中で実際に使用されたステージガンから型取り… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/11 アクションアーミーAAP01シリーズを極める!「AAP01アサシン/AAP01Cアサシン ガスブローバックガン」 架空銃の世界を浸透させたガスブローバックガンの傑作 見た目と機能性を追求したユニークなコンセプトのハンドガン「AAP01アサシン」 AAP01アサシンはブルバレル仕様のルガーMk1を彷彿とさせるフォル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/10 オールドモデル短機関銃ピックアップ「AGM STEN Mk.2 電動ガン」 徹底的に簡素化されたイギリス軍の短機関銃 第二次世界大戦の頃の歩兵用銃器といえばボルトアクションライフルと短機関銃が主流だった。特に短機関銃は実射性能よりも生産性やコストを重視したものが多かった。第二… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/09 MOMOPAPA DESIGNスライド組込みカスタムが登場「サイドアームズ TTI JWカスタム MOMOPAPA Verシリーズ」 豪華パーツを組み込んでTTIカスタムを再現 MOMOPAPAデザインの樹脂製TTIタイプカスタムスライドと、サイドアームズでTTI仕様にしたガーダーのUSAリアル刻印フレームを組み合わせたコンプリート… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/08 オールドモデル短機関銃ピックアップ「東京マルイ 電動コンパクトマシンガン Mac10」 別名“イングラム”で知られる小型短機関銃の代表作 短機関銃全盛の1960年代に開発された実銃のMac10は口径.45ACP、発射方式はオープンボルト式、UZI SMGなどと同じL型ボルトを採用し、スチ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/07 存在感際立つラージ刻印仕様「エラン コルトマークⅣ シリーズ70 ゴールドカップナショナルマッチ ラージレターバージョン」 GCNMにも実在したラージ刻印モデルを再現 コルトガバメントのバリエーションの中でもシリーズ70をベースにしたゴールドカップナショナルマッチ(以下GCNM)は、リブ付きのフラットトップスライドにイライ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/06 マカロフPMをKSC流にモダナイズ「KSC マカロフPM フィニッシュカットカスタム ヘビーウエイト」 プロポーションを保ちつつ巧みに現代風アレンジ 東側を代表する中型オートのマカロフPMは、トカレフの後継ピストルとして1951年に旧ソ連に制式採用された。旧ソ連のほか、中国やブルガリア、東ドイツなどによ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/06 スレデッドバレル+コマンダーサイズのプロ好みな1挺「ウエスタンアームズ ナイトホークカスタム プロフェッショナル」 世界に一つの特別なカスタムガンをイメージ ウイルソンコンバットから独立した4人によって設立されたナイトホーク・カスタムは創業が2004年と若いメーカーながらも確かな仕事で瞬く間にカスタムメーカーとして… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/05 短いシェリフスにもオールシルバーがラインアップ「ハートフォード コルトM1877 ライトニングシェリフス2.5インチ&3.5インチバレル オールシルバー」 当時から人気があったシェリフスのシルバーモデル コルト1877ライトニングのシェリフスモデルの魅力は、何と言ってもその“可愛さ”にあるだろう。銃に“可愛い”と表現するのが適切かは分からないが、昔からレ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/05 オールドモデル短機関銃ピックアップ「ARROW DYNAMIC ベルグマンMP18 電動ガン」 日本軍でも使われたドイツ生まれの短機関銃の原点 拳銃弾を使用してフルオート射撃を可能としたのが短機関銃だ。その元祖ともいえるのが第一次世界大戦においてドイツ軍が制式採用したMP(マシーネン・ピストーレ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/04 STACCATOオフィシャルライセンスドモデル「EMG STACCATO P & C2 2011 ガスブローバックガンJP2nd Ver.シリーズ(STACCATO Licensed)」 全米の法執行機関で採用されているSTACCATOの2011を再現 現在のタクティカル系のガバメントをリードするメーカーと言えばSTACCATO(スタカート)だろう。その特徴は装弾数の多いハイキャパシテ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/03 トイガンを分解して、カスタム&メンテナンス「東京マルイ M40A5」 東京マルイのノウハウが生かされたエアガン 東京マルイがVSR-10とL96 AWSで培った技術が惜しみなく投入されて完成したのがM40A5である。実銃はアメリカ海兵隊がショートアクションのレミントンM… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 14 15 16 17 18 ... 次へ >>