エアガン

2025/04/07

他を圧倒するリアリティを誇る“GIコルト”「エラン コルトM1911シリーズ モデルガン」

 

第二次世界大戦・アメリカの軍用ピストル

 

エラン
コルトM1911A1ミリタリー

 

エラン コルトM1911A1ミリタリー

 

 実銃の特徴であるパーカライズドフィニッシュは硬質でやや艶があり、光の具合によってグレーやオリーブドラブに見える独特な色合いをしている。エランはその色合いだけではなく硬度を上げるために施されているスライド前面の窒化処理もリアルに再現。トリガーやハンマーといった金属製パーツは焼付塗装が施されている。見た目はもちろん手にした時の重量感も今までトイガン化されたコルトM1911A1とは別格の存在感を放っている。

 

エラン コルトM1911A1ミリタリー
スライド前部はミリガバの特徴である窒化処理の雰囲気が絶妙に再現されている

 

エラン コルトM1911A1ミリタリー
実物同様マーブル模様がうっすらと再現されたフルチェッカーグリップ

 

エラン コルトM1911A1ミリタリー

 

DATA

  • 全長:220mm
  • 重量:980g
  • 装弾数:7発
  • 価格:¥206,800

 

 


 

エラン
コングスベルグNazi

 

エラン コングスベルグNazi

 

 敵のアメリカ兵から鹵獲したガバメントをドイツ軍仕様に仕立てたコングスベルグNazi。その特徴は、スライド左側に入れられたドイツ検品マーク「ヴァッフェンアムト」だ。あえて彫りを浅くし、鹵獲後の刻印の雰囲気をパンタグラフ(彫刻機)を用いて職人が1挺ずつ手作業で再現している。ヴァッフェンアムト以外の刻印もパンタグラフによって刻まれており、そのシャープさは特筆に値する。パーカライジング仕上げのスライドとフレーム、各スモールパーツは赤錆びを再現したエイジング処理が施されている。

 

エラン コングスベルグNazi
実銃同様にマッチングナンバー(前作とは異なる.412)が打刻されたバレルブッシング

 

エラン コングスベルグNazi
鹵獲兵器に施されるスライド左側のヴァッフェンアムトはよりリアルな形状になった

 

エラン コングスベルグNazi

 

DATA

  • 全長:221mm
  • 重量:960g
  • 装弾数:7発
  • 価格:¥261,800

 


 

 

※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

TEXT:アームズマガジンウェブ編集部

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年4月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×