装備

2025/05/18

「スニーカー&サバイバルゲーム」をテーマにスニーカー好きのサバイバルゲーマーが集まる #スニサバ3rd

 

 “スニーカー”にフォーカスした洒落者たちのイベント 

 

 

 東京都福生市にあるサバイバルゲームフィールド“BLKFOX AIRSOFT FIELD”が主催する「#スニサバ」は、「スニーカー&サバイバルゲーム」をテーマにスニーカー好きのサバイバルゲーマーが集まって、スニーカーを履いてゲームや撮影会を楽しむイベントだ。


 毎回スタイリングコンテストも開催されており、会場で撮影された参加者の写真を主催公式SNSで発表、それを見たギャラリーの投票によって協賛各社が提供する特別賞が選ばれる。
 2023年11月開催の第1回#スニサバと、2024年5月開催の第2回#スニサバについては、すでに本誌でご紹介してきたが、いずれも大いに盛り上がった。


 今回は2025年2月24日に開催された第3回スニサバ(#スニサバ3rd)について、コンテスト受賞者と参加者のスタイリングに触れつつ紹介させていただきたい。

 

今回も全国からスニーカーとサバイバルゲームが好きな参加者がそれぞれ個性的なスタイリングで集った

 

主催のBLKFOX GENKIさんの今回のスタイリングテーマは “Old school style in BLACK×ORANGE” だ。着用するスニーカーは、Off-White×Nike Air Force 1 Low ‘Black’。ナイキとオフホワイトのコラボレーションモデルとしてスニーカー好きの羨望のアイテムだ。オールドスクールなデザインのスニーカーに合わせて、クラシカルなAR15に全身黒ベースでシンプルに仕上げつつ、Southwest Camoパターンのポーチやスリングなどをアクセントにしている

 

 

 #スニサバシリーズのキーアイテムであるスニーカー各種。定番デザインと言えるクラシカルデザインやハイテクデザイン、白や黒のシンプルなカラーリングや彩色鮮やかなカラーリングなど、そのデザインやカラーバリエーションの多さに驚く。

 

#スニサバはスタイリングコンテストがあるため、撮影メインのイベントに思われがちだが、スニーカーを履いてサバイバルゲームを楽しむことがベースとなっている。当然ながら動きやすいスタイルが多いため、スピード感を感じられるゲーム展開となった

 

サバイバルゲームの場合、目立ちにくい暗めのウェアなどを着用しがち。だが会場のBLKFOX AIRSOFT FIELDはインドアフィールドで接敵距離も近いので、視認偽装も効果が薄い。そんな条件も踏まえたのだろう、スニーカーの明るい色に合せて白やカラフルなカラーのウェアや装備を着用するユーザーが目立った

 

同じチームの仲間と連携をとり、敵の出現しそうな場所を確認していく。インドアフィールドの場合、フィールドの光源の関係で明暗がある場所ができやすいので、フィールドレギュレーションに適合した光量のタクティカルライトは必需品である

 


 

 

 スニサバコンテスト3rd 審査員賞 

 

 

 着用スニーカー  Vans×WTAPS Half Cab Digi Camo Grey

 

MIL-FREAKSさんのコメント

 重量感のあるジャケットとスリムなパンツのシルエットが格好良く、黒に合わせたプレキャリとヘルメット、ファニーパック、スニーカーは異なる迷彩同士ながら調和し、足元のスニーカーも浮かずにまとまっています。
 明るいThe Gun Gloveがワンポイントで銃を引き立て、ファッション性のあるテーマとタクティカルな要素が綺麗に組み立てられており、これぞスニサバという印象です。

 

 ご本人のコメントにもあるように動きやすさを意識したセットアップがスニサバスタイルとして評価された。VANSは室内や整地だととても動きやすいということで、インドアフィールドでのデッキシューズの有効性も提示してくれている。

 

 

 

 着用スニーカー  アシックスGEL-PTG

 

GEARTLESさんのコメント

 白のスニーカーと白のフェイスマスクに対しナイトカモとブラックマルチカムのコントラスト、コメントの80年代バスケとサバゲの融合が斬新すぎて理解できず選出しました。

 

 ご本人が国産メーカーを最近は推しているとのことで、1949年神戸で創業の日本のシューズメーカーであるアシックスを着用。スポーツを共通項に1980年代と現代の融合したスタイリングは、テーマを持つことでできるスタイリングのカッコよさを見せてくれた。

 

 

 

 着用スニーカー  Nike Air Max Dn

 

BLKFOXさんのコメント

 サバゲスタイルはダークトーンのコーディネートが多い中、ウェアやスニーカーのホワイトがアクセントになっていて個人的に好きなスタイリングでした!

 

 オフホワイトカラーのトップスによってマルチカムパターンの発色をよく見せるという効果は、迷彩=隠れるという図式を覆したものだ。ホワイト×マルチカムの可能性を信じているという受賞者の言葉通りに、その可能性はサバイバルゲームのスタイルの定説を崩したことで審査員の心に届いた。

 

 

 

 着用スニーカー  NIKE AIRFORCE1 MID ’07

 

BLKFOXさんのコメント

 スニーカーを2足使い、ソファや小物を活用した演出が、写真全体の雰囲気をより魅力的なものに仕上げていました。また、写真の構成も非常に洗練されており、こだわりがしっかりと感じられる素晴らしい作品でした。

 

 「装備外して速攻渋谷呑み合流フッ軽スタイル」というコメントどおりのラフでカッコいいスタイリングだけではなく、雰囲気や構図にもこだわることで「写真」もスタイリングをした一種の作品といえるだろう。

 

 

 

 着用スニーカー  adidas HANDBALL SPEZIAL

 

 今回、主催のBLKFOX GENKIさんの了承を得て、本誌が初発表となるギアフォト賞を選定させていただいた。アディダスのウェアは、ロシアでも愛用者が多く、戦地の報道写真でもユーザーを見る機会があるほどだ。モダナイズされたAKとデジタルフローラ迷彩装備にアディダスのジャージとメカニクスグローブをブラウンカラーにして全体を茶系で統一。アディダスが旧ソ連で一躍有名になったきっかけである「モスクワオリンピック」において同社が製造した旧ソ連代表のスポーツウェア。それと同じブルーカラーのスニーカーを組み合わせたところにスタイリングの深みを感じた。

 

 

 スニサバコンテストでは、毎回スニーカーとサバイバルゲームをテーマにおしゃれで個性的なスタイリングが集まる。今回もコンテスト参加者26名の写真がBLKFOXのSNSで公開された。審査員とBLKFOX関係者によって各賞が決定したが、選定はさぞ苦労されただろう。そう思えるほどにカッコよく素敵なスタイリングユーザーが集っていた。


 以下では、そんなスタイリングコンテスト参加者をご紹介しよう。

 

 

スニサバンテスト

3rdスタイリング

 

 スニーカーとサバイバルゲームを愛するユーザーたち 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スニーカーを履いてサバイバルゲームを楽しむ「#スニサバ」。リアル、フィクション、スポーツなど、エアガンを使った色々なジャンルで遊ぶプレイヤーにとって参加しやすいイベントだ。自分が楽しむジャンルとは異なるプレイヤーと交流し、彼らのスタイリングを見ることで、そこから刺激を得ることもある。
 サバイバルゲームを楽しみ始めたプレイヤーにとっても多くのジャンルのプレイヤーが参加するので、その中で自分がカッコいいと思うスタイリングを真似していくのもよいだろう。


 第4回の開催予定も主催から発信されているので、本誌を見て興味を持った読者が、自分らしい個性的なスタイリングで参加していただけたらと願う次第である。

 

 

 

 

TEXT:Ghost(Ghost in the Dark)
PHOTO: kazuko 、PASSiVE SHOOT 
EVENT SPACE:BLKFOX AIRSOFT FIELD(東京都福生市福生768 マルフジビルB1)
SPECIAL THANKS:BLKFOX SELECTION 、GEARTLES KIXSIX 、MIL-FREAKS

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年6月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×