2024/12/18
サバゲー最強ハンドガンとして一世を風靡した「東京マルイ ソーコム Mk23」をカスタムしたい
特殊部隊向けに作られたハンドガン
MARK 23は、かの有名なヘッケラーアンドコッホ(H&K)によって開発された銃だ。特殊部隊向けに作られたことから通称「SOCOM」や「ソーコムピストル」と呼ばれる。
米軍はM1911A1の後継として全軍にM9を配備したが、特殊部隊の中ではM9は特殊作戦に必ずしも適さないことからM9以外の拳銃を配備している部隊も少なくなかった。特殊部隊を総合指揮する特殊作戦軍(SOCOM)は多数の火器が並行運用され調達・整備の複雑化を危惧し、火器の標準化が進められることになった。そうして最初に開発が始まったのが攻撃型拳銃火器システム(OHWS)だ。こうして生まれたのがMk23だ。
東京マルイは固定スライドガスガンとして「ソーコム Mk23」を開発。エアガンだけでなくサイレンサーやL.A.M.(=ライト・アタッチメント・モジュール)をセットにし、それらをハードコンテナ・ガンケースに収納したフルセットで発売した。
スライド動作をオミットしたMk23とサイレンサーの組み合わせは高い静音性を発揮し、隠密行動を好むプレイヤーには最適のエアガンとなった。
分解・組立時のポイント
- ノンブローバックガスガンとしてはパーツ点数が多め
- 分解・組立は手順を間違えなければ比較的容易
- インナーシャーシ内は分解時にパーツ構成を確認しておく
- 細かなパーツやスプリング類が多いので、紛失や誤装着に注意
基本分解



スライドの分解




続くボルトやフレームの分解など
「東京マルイ ソーコム Mk23」の
完全分解方法はこちらから
トイガン解体新書 分冊電子書籍
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。