2023/12/07
【解説】エアガン用サイレンサーの構造と装着方法【初心者向け】
便利アイテム「サイレンサー」
自分が持っているエアガンをイメージチェンジしたい場合、サイレンサー(サプレッサー)を装着するという手段は見た目が大きく変わるということもあり、採用するユーザーは多い。さらにエアガン用のサイレンサーには、発射時に銃口から漏れ出るエアなどの音を抑制し射撃音の音量を下げて聞こえにくくする効果もある。
外観の変化と静粛性向上を得られる便利なサイレンサーだが、取り付けるエアガンに合ったものを選ぶには多少の知識が必要になる。ここではパーツ選びに役立つサイレンサーの基礎知識をご紹介していく。
サイレンサーの構造
KM企画
汎用 M14ネジ正逆対応 フェザーウェイトサイレンサー
- 内径:25mm〜40mm
- 全長:60mm〜335mm
- 価格:¥3,850〜¥6,820
- お問い合わせ先:KM企画
今回は初心者でも扱いやすいKM企画製のサイレンサーを用意した。重量が軽く、内径や全長が細かく分けられており、サイレンサーとしての造形も基本に忠実なデザインとなっているので様々な銃にマッチする。本体の前方と後方両方にネジが切られており、それぞれ14mmの逆ネジおよび正ネジ規格に対応しているので非常に使いやすい。
サイレンサーは銃に合ったものを選ぶ
サイレンサーには外径(筒の大きさ)や全長の長さなど様々な種類がある。サイレンサーを装着したい銃のサイズ感、カスタムをした時の完成イメージなどを明確にしておかないと、実際に装着した際に見た目がアンバランスになってしまう場合もある。このバランスをあえて崩して個性的なカスタムガンを作るのも面白いが、サイレンサーの重量や取り回しに難が出る場合もあるので、購入前にしっかりと下調べをしてイメージを練っておこう。
サイレンサーの取り付け方
おまけ:トレーサーとは?
サイレンサーと非常によく似た外見を持つトレーサーは専用の蓄光BB弾を射撃時に発光させる機能を持つマズルデバイスだ。消音機能はなく、射撃時に光を発することから暗闇での視認性を上げてしまうため発射音を抑制するサイレンサーとは正反対の性質を持つパーツだといえる。間違えないように注意が必要だ。
撮影協力:KM企画
TEXT :アームズマガジン編集部
この記事は月刊アームズマガジン2023年12月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。