2022/08/12
スタイル&デザイン別で見るライフルの特徴とは?【初心者向け】
スタイルやデザインで特徴は違う
ライフルの種類やエアガンの発射方式がわかったところで具体的にどのようなライフルタイプのエアガンがあるのだろうか。現在市場には1,000挺以上のライフルタイプのエアガンが流通している。ここではそれらを11種類に分類、それぞれの特徴を紹介する。
ミリタリー&リアル系
ネイビーシールズやデルタフォースといった特殊部隊や、アメリカ軍やドイツ軍などのリアルなスタイル(実物系装備)にこだわる方におすすめなのが「ミリタリー&リアル」系のエアガンだ。実銃を忠実に再現した外観は、気分を一層盛り上げてくれる。
オリジナルコンセプト系
他人とは違うエアガンがほしい、カッコいい銃がほしい、サバイバルゲームで勝ちたいと思っている方には「オリジナルコンセプト」系のエアガンがおすすめだ。リアルさにこだわらず純粋にエアガンとしての性能を楽しみたい方にもうってつけだ。
コスパ重視系
銃や装備にお金をかけずにサバゲーを楽しみたい方にお薦めなのが、コストパフォーマンスを重視したスポーツライン系のエアガンだ。電動ガンでも2万円以内で購入できるものもある。それでいて軽量で取り回しやすく機能も充実しているので意外と侮れない。
ショットガン系
クレー射撃やハンティングで使われるショットガン(散弾銃)は、一度にたくさんの弾を撃ち込むことができる。エアガンでも3 〜6発を一度に撃ち込めるものがあり、サバイバルゲームで人気だ。最近ではフルオートタイプのショットガンもある。
スナイパーライフル系
サバイバルゲームのポジションでもっとも人気なのがスナイパーだろう。スナイパーの銃と言えば「スナイパーライフル」系だ。遠距離からライフルスコープ越しに敵を狙う、ワンショット・ワンキルの醍醐味を十二分に味わうことができる。
マシンガン系
スナイパーライフル同様、誰しもが憧れるのが「マシンガン」系だ。装弾数は数千発なので、弾数を気にせずに撃ち込める。大きいので保管・移動するのも苦労だが、その存在感は代えがたいいものがある。ただし、値段もビッグなものが多い。
フィクション&ムービー系
FPSやテレビゲーム、アニメ、映画やドラマに出てくる銃を再現したのが「フィクション&ムービー」系だ。キャラクターグッズのコレクションとしてもちろん、コスプレの小道具として最適。設定によっては2挺揃えなくてはならない場合もあるが…。
オールドスタイル系
第二次世界大戦や西部開拓時代に活躍した銃がほしいなら「オールドスタイル系」だ。現代の銃は強化樹脂製が多いが、「オールドスタイル」系の銃は木と鉄で作られている。装備にこだわる方はもちろん、ノスタルジックな雰囲気に浸れる。
シューティングマッチ系
タイムや点数を競うシューティングマッチでは、命中精度の高いものや撃ちやすい銃が求められる。シューティングマッチに出場するなら、あらかじめカスタマイズされた「シューティングマッチ」系のエアガンがおすすめだ。
撃ちごたえ&ネタ重視系
実銃のような反動(リコイルショック)やフルオートでBB弾がたくさん撃てる、変わり種銃で楽しみたい方におすすめなのが「撃ちごたえ&ネタ重視」系だ。当たるかどうかは二の次、撃った瞬間思わず「ヒャッハー!」と叫びたくなること間違いナシだ。
アンダー18系
対象年齢10歳以上用エアガンは、BB弾のパワーが0.135ジュール以下に定められているが、電動でブローバックしたり、指でピストンをコッキングして連射できるなど、ユニークなものが多い。
TEXT:アームズマガジン編集部
この記事は月刊アームズマガジン2022年8月号 P.28~29をもとに再編集したものです。