エアガン

2022/02/14

ローパワーでも面白い!! エアコキハンドガンを遊びつくす!【解説編】

 

 寒い時期になるとガスハンドガンの調子が悪くて困る。よしそれならエアコッキングハンドガンをセカンダリに使ってみるのはどうだろうか? そんなシンプルな疑問から始まった本企画。意外と知らないエアコッキングガンの基礎知識やトライアル形式の検証を通じて、エアコッキングガンの魅力に迫っていくぞ!

 


 

ある冬の日のこと…
 

 とある定例会のさなか、拳銃片手にアームズマガジン編集部の新人ポスカを狙う不審な男がいた…。

 

この孤独なsilhouetteは…?

 

 その正体は同じく編集部の新人、津軽太郎であった。完全に裏を取った、往生せえやと引き金を引くと…!

 

ぷしゅー。あ、あれ?

 

 なんと銃口から飛び出たのは大量の生ガス。寒すぎる外気温のせいでガスが冷え切ってしまったのだ。撃ち損ねたBB弾がぽとりと落ちる。慌てて隠れようとする津軽太郎だったが、騒動に気づいたポスカはとっくに照準を合わせていた。

 

油断召されましたなぁ、先輩。往生せえや

 

ウワーッ!!! BB弾の雨に打たれた津軽太郎はあえなく退場となった

 



 

津軽:…ということがありましてね。非常につらい思いをしたわけなんですよ。

 

ポスカ:冬にガスブロを使うのはさすがに厳しいっすよぉ。

 

津軽:そうなんだよねぇ。で、冬でも安定して使えるハンドガンはないかなーと探していたらスプリングが目に留まって思いついたんだよね。そうだ、エアコキがあるなと。

 

ポスカ:それでエアコッキングハンドガンを引っ張り出してきたわけですか。実用性なら電動ハンドガンのほうがあるんじゃないですか?

 

津軽:電動ハンドガンも良いものだけど、エアコッキングハンドガンも負けてないんだぜ。久しぶりに撃ってみたら思いのほかよく当たってさ。こりゃあ一度しっかり検証をしてみようと思ったのよ。

 

ポスカ:そういえばエアコッキングハンドガンって子供の頃に持ってたけど、そんなに撃ち込んだことがなかったな。せっかくだから久しぶりに撃ってみようかな。

 


 

さまざまなエアコッキングハンドガン

 

 エアコッキングハンドガンはバリエーションが豊富なことも魅力のひとつだ。今回は人気の高いモデルと使用感が面白いモデルを厳選して用意した。

 

 

十数年ぶりに東京マルイ製エアコッキングハンドガンに触れて気が付いたことだが、パッケージがオシャレになっている! 津軽太郎が昔買った時は右のグレーのパッケージだった。10歳以上モデルは中身が見えるスケルトン仕様となっており、スタイリッシュだ

 

東京マルイ製18歳以上モデルはグロック17、PC356、M1911A1と人気どころをチョイス。かっちりとした作りであり、剛性が高い。サバイバルゲームでも充分に使える耐久性がある

 

 

10歳以上モデルは44オートマグとオメガ10mmオートをチョイス。長年販売が続けられている東京マルイの名作ハンドガンだ。設計は古いが性能は現代でも充分に通用する

 

 

44オートマグとオメガは懐かしの割りばし型マガジンだ。ハイグレードモデルであるグロック17はリアルなマガジンが再現されている。装填は割りばし型マガジンのほうがやり易い


エアコッキングリボルバー

 

東京マルイ製の特徴
 

東京マルイはエアコッキング式のBBエアーリボルバーシリーズも販売している。随所がカスタマイズされたパイソンPPCカスタムとノーマルのパイソン、ブラックカラーのPPCカスタムと並べると仕上げの美しさがよくわかる

 

 

東京マルイ製BBエアーリボルバーシリーズはリアルなカートを装填してBB弾の射撃を楽しめる

 

クラウンモデルや東京マルイからは純正オプションパーツとしてスピードローダーも発売されている。一度に6発を装填できる便利なアイテムだ

 

 


 

クラウンモデル製の特徴

 

クラウンモデル製のリボルバーはガンブルーのような僅かに青みがかかったボディの色合いを出しているのが特徴的だ。高級感があり、丁寧な仕上げが施されている。M29 44マグナムとパイソンハンター8インチモデルを用意した

 

 

クラウンモデル製エアリボルバーもリアルカート式であり、装填アクションを楽しむことができる。カートは何の抵抗感もなくスルリと滑らかにシリンダーへ入っていく、リボルバーの老舗メーカーの品はひと味違う

 

各社のカートを並べてみた。左は東京マルイ製.357カート。中央と右はクラウンモデル製のカートだ。東京マルイ製は塗装によってリアルな造形となっている。クラウンモデル製は.357と44マグナムのカートをそれぞれ再現しておりこだわりが感じられる造形だ

 

リアルカート式も各社で細かな違いがある。例えばカートにBB弾をセットする位置などだ。東京マルイは弾頭部分に、クラウンモデルはリム部分にBB弾を装填する

 

エアコッキングハンドガンの扱い方

 

エアコッキングハンドガンは非常にシンプルな構造をしており、射撃の準備も簡単だ。マガジンキャッチを押してマガジンを取り出し

 

マガジンリップ部にBB弾を1発ずつ押し込んでいく。装填が進むにつれてスプリングがきつくなり、弾が入りずらくなるので無理のないあたりでやめておこう

 

マガジンを差し込んだらスライドを思い切り引く。スライドを引ききるとガチャンと音が鳴り、チャンバーにBB弾が装填される。発射準備完了、実際に撃ってみよう

 


 

 さて、ここまでくればエアコキハンドガンの基礎知識は問題なく身についた。ということで次回はトライアルステージでエアコキの魅力にさらに迫っていくぞ。乞うご期待!

 

トライアル編はこちら

 

TEXT:津軽太郎/アームズマガジンウェブ編集部
撮影協力:ユニオンベース

 

この記事は月刊アームズマガジン2022年3月号 P.114~119をもとに再編集したものです。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×