ハイキャパシリーズはスライドとバレル周りを構成する内部パーツの違いで3種類に分類できる。特にD.O.RはM45A1 CQBピストルのブローバックエンジンとバレル周りが採用されており、5.1やゴールドマッチとは大きく異なる。ここではD.O.R.を中心に、ハイキャパシリーズの基本分解とD.O.R./ゴールドマッチ/5.1のバレルの分解方法をそれぞれ解説する。
ハイキャパシリーズバリエーションはこちら
基本分解
この工程は全ハイキャパシリーズで共通となるので、以降の工程に進む際はこの基本分解を行なってから実施する。

スライドを引いて上図の位置で保持しながら、スライドストップを左側に引き抜く。引き抜きにくい場合は、反対側から押し出そう
スライドを前方に押してフレームから外す
リコイルスプリングプラグをツメで引っ掛けながら、リコイルスプリングを縮める
リコイルスプリング、リコイルスプリングガイド、リコイルスプリングプラグをスライドから取り出す
バレルアッシーをスライド前方に抜き出す
バレルアッシーをスライドから取り出したところ
ハイキャパD.O.R.のバレルの分解
チャンバーカバー右側にある六角穴付きネジを外す
アウターバレルを前方に引き抜いて外す
チャンバーカバーを固定しているネジを外す
チャンバーカバーを分割する
ホップレバー、ホップダイヤルを外す
右側のチャンバーカバーからインナーバレル、Gホップチャンバーを外す
インナーバレルからGホップチャンバーを外す
ハイキャパゴールドマッチのバレルの分解
アウターバレル左側の穴にインナーストッパーの突起がはまっているのでピンポンチのようなもので押し込む
アウターバレルからインナーバレルアッシーを引き出す
アウターバレルスプリングを固定しているOリングを外してアウターバレルスプリング、インナーストッパーを取り出す
左側のチャンバーカバーを固定している2本のネジを外すとチャンバーカバーが分割でき、インナーバレル、ホップレバー、ホップダイヤル、Gホップチャンバーが取り出せる
ハイキャパ5.1のバレルの分解

インナーバレルアッシーを捻るようにしてアウターバレル右側の突起との噛み合わせを解き、アウターバレルからインナーバレルアッシーを取り出す
チャンバーカバーを固定している2本のネジを外して、チャンバーカバーを分割する
チャンバーカバー右側からインナーバレル、Gホップチャンバー、ホップレバー、ホップダイヤルを外す
インナーバレルからGホップチャンバーを外す
スライド&フレーム分解編はこちら
この記事は月刊アームズマガジン2021年6月号 P.48~51より加筆・再編集したものです。