• ホーム
  • ブログ

2024/07/22

2024年 8月の出荷案内 と 金型の話 と

こんにちは。タナカワークスの中の人です。 近々では気温が40℃いった県もあり、7月序盤でこの気温となると先が思いやられます…… しかも、昨日(書いている日)は東京は落雷祭りでPCが落ちました。 なので… (続きを読む)

タナカワークスのブログ

2024/07/12

SUREFIREの最新サプレッサーがモデルアップ!SOCOM556-RC3レプリカ登場!

軍用サプレッサーの定番としてトップに君臨するSUREFIRE(シュアファイア)SOCOM556!その最新型となるRC3がANGRY GUNによって早くもモデルアップされました!仕事が早い! SOCOM… (続きを読む)

ORGA AIRSOFT エアガン,サバゲーアイテム販売

2024/07/09

MP5をモダンにアップグレード!ACRストックセットが再入荷♪

最近、大手メーカーの新商品ラインナップやショップへのカスタム依頼を見ていると、オールドスクールなモデルが多くなっていると感じます。キャリハン付きアッパーのM16はもちろんのこと、VFCではCYBERG… (続きを読む)

ORGA AIRSOFT エアガン,サバゲーアイテム販売

2024/07/08

ライフルなのに「ピストルグリップ」と呼ぶのは何故?

オルガエアソフトの先日のブログに続いて、今回もちょっとした雑学のご紹介を。 M16・M4・AR15系のガスブロライフルやPTW INFINITYを愛用しているサバゲーマー・シューターさんなら疑問に感じ… (続きを読む)

ORGA AIRSOFT エアガン,サバゲーアイテム販売

2024/07/06

ドットサイト「基本のキ」

長年サバゲーを趣味とし更に生業にまでしていると、お客様からの問い合わせでハッと気づかされることがあります。 私もまだまだベテランと呼ばれるには程遠い未熟者ではありますが、たまにしかサバゲーに行けない方… (続きを読む)

ORGA AIRSOFT エアガン,サバゲーアイテム販売

2024/07/05

サイレンサーorサプレッサー 正しい呼び方はどっち?

サバゲーマー・シューターの皆さんであれば、サイレンサー/サプレッサーを知らない方はいないかと思いますし、実際にエアガンに装着してゲームを楽しんでいる方も非常に多い定番アイテムですよね! ミリタリー系や… (続きを読む)

ORGA AIRSOFT エアガン,サバゲーアイテム販売

2024/06/25

HOLY WARRIORの斬新な照準器「SZ-1 HUDサイト」

「HUD」というキーワード、最近よく耳にしますよね。ゲーム画面においてはUI(ユーザーインターフェイス)に替わりほぼ同義語として使われるようになったり、昨今の高級車ではフロントガラスに浮き上がるように… (続きを読む)

ORGA AIRSOFT エアガン,サバゲーアイテム販売

2024/06/24

2024年 7月の出荷案内 と 雑談 と

こんにちは。タナカワークスの中の人です。 暑くて体調崩しがちですが、皆様は大丈夫でしょうか? 東京はコロナがまた増えていますので皆さん注意してくださいね。 さて、つい先日『帰ってきたあぶない刑事』を見… (続きを読む)

タナカワークスのブログ

2024/06/20

実戦投入!ドラサイト!(スナイパーカズ様による動画をご紹介します。)

【百聞は一見にしかず】 今回、文字化された記事ではなく、ドラサイトのサバゲー実戦投入動画をご紹介させていただきます。その前に、少しだけドラサイトのおさらいです。 【ドラサイトの使い方おさらい】 ドラサ… (続きを読む)

ドイツと狩猟とおいしい話

2024/06/14

タクティカルなプレースタイル。ドラサイトで距離を知る。

【距離が判ることの利点】 フィールドにおいて相手までの距離が判ることのメリットを享受できる場面、それはサバゲーマーの方々のプレースタイルによってそれぞれ異なるものです。ライフルスコープ、ドットサイト、… (続きを読む)

ドイツと狩猟とおいしい話

2024/05/29

光学機器のいろいろ。その壱。ドラサイトにマグニファイア。

【はじめに】 先の105回ビクトリーショーにおきまして実機展示したドラサイト。今回ブログでは、ドラサイトとマグニファイアという組み合わせを見て参ります。 【倍率が欲しい】 ドットサイト単体では遠くの標… (続きを読む)

ドイツと狩猟とおいしい話

2024/05/22

2024年 6月の出荷案内 と 雑談 と

こんにちは。タナカワークスの中の人です。 一気に暑くなりましたね。春とは何だったのか……。 今月は気侯に合わせてなのか、ガスガンが多めになっています。 早速、来月度の出荷案内に参りましょう。 なぜ記事… (続きを読む)

タナカワークスのブログ

2024/05/21

AOとサイドフォーカス。

さっそくですが、今回のテーマはAOとSFです。ライフルスコープにはピントを合わせる機能が備わっています。先に述べたAOはアジャスタブルオブジェクティブの略称で、SFはサイドフォーカスです。AO/SF両… (続きを読む)

ドイツと狩猟とおいしい話

2024/05/14

Aimpoint ACRO P-2 Cerakote Sniper Greyが初入荷いたしました。

Aimpoint ACRO P-2 Cerakote Sniper Greyが初入荷いたしました。 ACRO P-2 Cerakote Sniper Greyの商品詳細はこちらより。 また、シューター… (続きを読む)

NOVEL ARMS

2024/05/01

ABSOLUTE PRO が再入荷いたしました。

大人気の大口径マイクロマイクロオープンドットサイト「ABSOLUTE PRO」 が再入荷いたしました。 小型軽量で驚異的な視野を実現したマイクロオープンドットサイト「SURE HIT MASTER」の… (続きを読む)

NOVEL ARMS

2024/04/25

第105回ビクトリーショーへ出展いたします。

【はじめに】 ドイツと狩猟とおいしい話(VEMA)は、サムズミリタリ屋様主催、第105回ビクトリーショーへ出展いたします。今回の展示実機は、Sako TRG M10といったスナイパーライフルではござい… (続きを読む)

ドイツと狩猟とおいしい話

  • << 前へ
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 次へ >>