NEWS ニュース エアガン 2023/01/24 編集部イチ押し! 今月のニューパーツ&グッズ【2023年1月版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」。Arms MAGAZINE WEBでも月刊アームズマガジン2023年2月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/23 確実な発火アクションが楽しめる3インチモデル「B.W.C. S&W SW1911プロシリーズ シルバーモデル」 SW1911の3インチがブローバックモデルで登場 3インチモデルの快調な発火作動を実現可能にしたB.W.C.からSW1911 PROシリーズが再販された。この短いスライドを作動させるには技術の進歩以外… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/23 G3電子トリガーシステム搭載で再現された自衛隊の制式小銃「S&T 64式小銃G3電動ガン」 今なお現役! 自衛隊初の国産自動小銃 自衛隊が制式採用した初の国産自動小銃である64式7.62mm小銃。トイガンではホビーフィックスからはモデルガン、TOPから電動ガンとして発売されて人気を博した。T… (続きを読む) 月刊アームズマガジン サバゲー 2023/01/23 貴方が戦いたい戦場はどこ? サバゲーフィールド徹底解説【2023年版】 近頃、巷には数多のサバイバルゲームフィールドが存在し、日本各地でサバゲーを楽しむことができる。しかし、選択肢が多ければ多いほど、何を選んでよいかわからないという悩みが生じてくる。特に初心者ともなればな… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/22 URG-Iをスタイリッシュにカスタムする【ドレスアップ】 URG-Iセットアップガイド 東京マルイの次世代電動ガン URG-Iはそのままでもカッコ良く機能性が豊かだが、様々なアクセサリーを着装することでより本格的に演出することができる。今回はそのセットアップ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/22 戦後日本の防衛を支え続けたレジェンドライフルを再現「G&Gアーマメント Type 64BR 電動ガン」 国内で開発された戦後初の自動小銃 自衛隊の制式小銃が89式5.56mm小銃から20式5.56mm小銃へと移行しつつある中、自衛隊初の制式小銃である64式7.62mm小銃は、航空自衛隊で使われているもの… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/21 通称“Jackモデル”がリアルさを増してリニューアル「エラン コルトニューステンレスマークⅣシリーズ80 ゴールドカップナショナルマッチ」 表面硬度が向上し刻印もよりシャープに! 旧「月刊Gun誌」1988年11月号の巻頭でJackさんがレポートしたステンレス製のマークⅣシリーズ80のゴールドカップナショナルマッチを再現したエランのモデル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/21 旧共産圏を席巻したレジェンドライフルをガスブローバックで再現「東京マルイ ガスブローバックマシンガン AKM」 AKシリーズの中核を成すAKM AK47のバリエーションとして1959年に登場したAKM。製造工程が簡素化でき、資源の節約にもなるAK47の初期型と同じプレスレシーバーが採用され、より直銃床化されたス… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/20 最新のSOCCハンドガードを再現「キングアームズ トロイインダストリーズ SOCC 7.6インチ電動ガン」 トロイのオフィシャルライセンスド電動ガンが登場 トロイインダストリーズといえば2000年初頭から始まったM4カービンブームから現在に至るまで第一線で活躍するメーカーである。クローンモデルやハンドガード… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/20 次世代電動ガンで蘇ったレジェンドライフル「東京マルイ 次世代電動ガン AK47」 世界でもっとも製造されたアサルトライフルの傑作 もはや説明の必要がないほど有名なアサルトライフルであるAK47。「アサルトライフル」という銃器カテゴリーを築いた最初の銃器であるといっても過言ではない。… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/19 M4A1を実物でカスタム!B5 Systemsで実用性に特化した玄人好みのカービンスタイルに【アクセスオーバーシーズ】 実用性を重視した玄人好みのカービン B5 Systemsカービン 航空宇宙産業での実績を持つ、クオリティの高い設計により最高の銃器アクセサリーを生み出しているB5 Systemsは、米軍へのM4カービ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/19 数奇な歴史を辿った米軍のレジェンドライフルを再現「東京マルイ U.S.ライフルM14 ウッドストックver.」 結果としてM16の開発を早めることになった制式小銃 M14はNATOの共通弾薬である7.62mm×51弾を使用する自動小銃である。第二次世界大戦で活躍したM1ガーランドの発展強化型として開発された、フ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/18 解説!! 次世代電動ガン URG-Iの魅力!! URG-Iを詳しく見る 実銃さながらのリコイルショックとリアルな外観、優れた命中精度、そして汎用性の高さから発売以来人気が衰えることがない次世代電動ガンM4カービンシリーズ。中でもアメリカ陸軍特殊部隊… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/18 M16系カービンのレジェンドといえばこの2機種!「CYMA XM177E2 フルメタルETU電動ガン」&「CYMA M653 フルメタルETU電動ガン」 CYMA XM177E2 フルメタルETU電動ガン MACV-SOGで使われたM4A1カービンの原点 XM177E2はベトナム戦争時、米陸軍が特殊部隊向けに試験採用した小銃だ。単純にM16を切り詰めた… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/17 よくわかる「URG-I」の基礎知識 URG-Iの魅力 実銃さながらのリコイルショックとリアルな外観、優れた命中精度、そして汎用性の高さから発売以来人気が衰えることがない次世代電動ガンM4カービンシリーズ。中でもアメリカ陸軍特殊部隊グリー… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2023/01/17 実戦投入後に改良を加えられたM16「CYMA XM16E1(M16VN)&M16A1 フルメタルETU電動ガン」 レジェンドライフルへの転換点となった改良モデル M16はかつての米軍制式小銃であり、現制式小銃のM4カービンの基となった銃でもある。1950年代当時、小口径・高速弾を使う小銃を欲していた米軍の目に留ま… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 129 130 131 132 133 ... 次へ >>