NEWS ニュース:エアガン エアガン 2024/11/19 アメリカ軍のSCWとして制式採用されたB&Tの次世代短機関銃を見事に再現「ARROW ARMS APC9-K電動ガン」 アメリカ軍のSCWとして制式採用されたB&Tの次世代短機関銃 ヘッケラー&コックのMP5シリーズが登場して以降、各社から短機関銃が登場されたものの大きなブレイクスルーがなかった短機関銃のカテゴリーが一… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/18 G&G、ICS、BOLT、海外メーカー3社のMP5モダナイズドカスタム揃い踏み! 海外メーカー3社のモダナイズドMP5電動ガン 近年実銃におけるMP5のモダナイズドカスタムの波がトイガンにも押し寄せている。特に海外メーカーからトレンドを取り入れたオリジナリティ溢れるモデルが続々リリ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/17 ソ連軍を代表する短機関銃“ペーペーシャ”「S&T PPSH-41フルメタル&リアルウッドストック電動ブローバック」 ドラムマガジンがアイコンの旧ソ連の短機関銃 ドイツ軍がMP40、アメリカ軍がトンプソンM1A1、イギリスがステンMk.Ⅱなら、ソ連軍を代表する短機関銃といえばPPSh41だろう。「ペーペーシャ」という… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/16 人気のガスガンAAP01シリーズの実射性能はいかに!? フィールドインプレッション 見た目と機能性を追求したユニークなコンセプトのハンドガン 「AAP01アサシン」 AAP01アサシンはブルバレル仕様のルガーMk1を彷彿とさせるフォルムが特徴的なガスブローバックガンである。架空銃では… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/16 リアリティとインドアサバゲでの使い勝手を両立したカスタム「ARCTURUS AT-AR08ソードVG ULR 8インチ」 インドアサバゲでの使い勝手を追求したセットアップ コンパクトサイズの電動ガンはコンパクトゆえにハンドガードやレシーバー上面のトップレールなどのスペースやサイズが限られており、上手にアクセサリーをセット… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/15 “シュマイザー”の異名を持つドイツ軍の傑作短機関銃「AGM MP40フルメタル電動ガンブラウン」 数ある短機関銃の中で3本の指に入るほど有名な短機関銃であるMP40 1938年に開発されたMP38を発展させたMP40は口径は9mm×19、オープンボルト式、プレス製のレシーバーやマガジンハウジング、… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/13 実射性能や使い勝手のよい「アクションアーミー AAP01シリーズ」をカスタムする AAP01シリーズを極める! アクションアーミーのAAP01シリーズは実射性能や使い勝手のよさに加えて分解が容易でカスタムしやすいのが特徴。ここではAAP01シリーズ用のカスタムパーツを用いてスタイル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/11 アクションアーミーAAP01シリーズを極める!「AAP01アサシン/AAP01Cアサシン ガスブローバックガン」 架空銃の世界を浸透させたガスブローバックガンの傑作 見た目と機能性を追求したユニークなコンセプトのハンドガン「AAP01アサシン」 AAP01アサシンはブルバレル仕様のルガーMk1を彷彿とさせるフォル… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/10 オールドモデル短機関銃ピックアップ「AGM STEN Mk.2 電動ガン」 徹底的に簡素化されたイギリス軍の短機関銃 第二次世界大戦の頃の歩兵用銃器といえばボルトアクションライフルと短機関銃が主流だった。特に短機関銃は実射性能よりも生産性やコストを重視したものが多かった。第二… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2024/11/10 今年も台湾各社の新製品が目白押し!「2024 MOAエキシビジョン」 MOAショーで展示されていた各社の新製品をピックアップ 11月8日(金)~10日(日)にかけて台湾・台北市の世界貿易センターでトイガン&ミリタリーイベント「2024MOA EXHIBITION(通称:… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/09 MOMOPAPA DESIGNスライド組込みカスタムが登場「サイドアームズ TTI JWカスタム MOMOPAPA Verシリーズ」 豪華パーツを組み込んでTTIカスタムを再現 MOMOPAPAデザインの樹脂製TTIタイプカスタムスライドと、サイドアームズでTTI仕様にしたガーダーのUSAリアル刻印フレームを組み合わせたコンプリート… (続きを読む) 月刊アームズマガジン イベント取材レポート 2024/11/09 M1851ネイビー、ハイキャパ4.3 D.O.R、SG553プラス…初公開の新製品が激アツ!! 「東京マルイ フェスティバル 2024」 東京マルイのエアソフトガン祭! 毎年恒例、東京マルイのエアガン一大イベント、「東京マルイフェスティバル 2024」が2024年11月9日(土)、10日(日)の2日間に渡って開催される。 注目の新発表製… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/08 オールドモデル短機関銃ピックアップ「東京マルイ 電動コンパクトマシンガン Mac10」 別名“イングラム”で知られる小型短機関銃の代表作 短機関銃全盛の1960年代に開発された実銃のMac10は口径.45ACP、発射方式はオープンボルト式、UZI SMGなどと同じL型ボルトを採用し、スチ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/06 マカロフPMをKSC流にモダナイズ「KSC マカロフPM フィニッシュカットカスタム ヘビーウエイト」 プロポーションを保ちつつ巧みに現代風アレンジ 東側を代表する中型オートのマカロフPMは、トカレフの後継ピストルとして1951年に旧ソ連に制式採用された。旧ソ連のほか、中国やブルガリア、東ドイツなどによ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/06 スレデッドバレル+コマンダーサイズのプロ好みな1挺「ウエスタンアームズ ナイトホークカスタム プロフェッショナル」 世界に一つの特別なカスタムガンをイメージ ウイルソンコンバットから独立した4人によって設立されたナイトホーク・カスタムは創業が2004年と若いメーカーながらも確かな仕事で瞬く間にカスタムメーカーとして… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/11/05 オールドモデル短機関銃ピックアップ「ARROW DYNAMIC ベルグマンMP18 電動ガン」 日本軍でも使われたドイツ生まれの短機関銃の原点 拳銃弾を使用してフルオート射撃を可能としたのが短機関銃だ。その元祖ともいえるのが第一次世界大戦においてドイツ軍が制式採用したMP(マシーネン・ピストーレ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 10 11 12 13 14 ... 次へ >>