NEWS ニュース:レビュー エアガン 2025/08/01 SCAR-Lがスポーツラインに登場「CYMA/CYBERGUN FN SCAR-L スポーツライン電動ガンBK&TAN」 FNオフィシャルライセンスドモデルのスポーツライン仕様 リーズナブルでありながら実用性の高い電動ガンをリリースしているCYMAからFNのオフィシャルライセンスドモデルのSCAR-Lがスポーツラインとし… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/26 東京マルイG17 Gen5 MOSの命中精度を極めるならこのパーツ! TTI AIRSOFT「東京マルイG17 Gen5 MOS用モノコックチャンバー」 TTI Airsoftの「東京マルイG17 Gen5 MOS用モノコックチャンバー」。色は写真のブルーとブラックがある。価格は¥8,800 命中精度とブローバックスピードの向上が期待できる オートマチ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/19 編集部イチ押し! 今月のトイガンニューパーツ【アームズマガジン2025年8月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「CUSTOM GUN NEW PARTS」 Arms MAGAZINE WEBでも月刊アームズマガジン2025年8月号に掲載されているものの中から、編集部が気になっ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/12 クラシックなM203付きM16電動ガンの最新版2モデル「E&C COLT M16A1パーカライズ with M203/COLT Commando XM177E2 with M203」 ベトナム戦争時代のM16A1がM203付きで登場 チューリップハイダーとフォワードアシストノブ付きのレシーバーが組み合わされたM16からM16A1に移行する過渡期モデルであるXM16E1(M16A1)… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/11 往時のアメリカ軍装備に不可欠なモデルを再現「E&C COLT M16A2 (Kestrel V2 BASIC搭載)電動ガン(COLT Licensed)」 Kestrel V2 BASICを標準装備したコルトオフィシャルライセンスドモデル アサルトライフルを再現したエアガンの中で最も人気があるのはAR系だが、アメリカ軍が制式採用したコルトM16A2が製品… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/11 イギリス軍の制式SMGを電動ガンで再現「S&T スターリング電動ガン」 第二次大戦後から長く採用され続けたサブマシンガン スターリングは第二次世界大戦中にイギリスで設計が開始され、戦後制式採用されたサブマシンガンである。ビジュアルはSTENに酷似しているが構造はまったく異… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/10 サードジェネレーションの傑作コンパクトモデルを再現「ウエスタンアームズ S&W M4013 TSW カーボンブラックヘビーウエイトver.」 スライドのパネルカット加工でよりスタイリッシュに S&Wオートの正統な遺伝子を受け継いでいるサードジェネレーションモデルのトイガンを発売しているメーカーは非常に少ない。その少ないメーカーの一つがウエス… (続きを読む) 月刊アームズマガジン その他 2025/07/10 メーカーHPから無料で試着の申し込みができるミリタリーウォッチ「MTM WATCH AIR STRYKⅡ」 オンオフ問わずに常に身に着けることができるミリタリーウォッチ ミリタリーウォッチといえば高性能で無骨なイメージを持たれる方が多いはずだ。ミリタリーウォッチは過酷な条件下でも正確に時を刻むことが求められ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/09 M16A2ベースの11.5インチバレルモデル「E&C COLT M733 Commando(Kestrel V2 BASIC搭載)電動ガン(COLT Licensed)」 M16A2のショートバージョンを電動ガンで再現 コルトM733コマンドはM16A2のショートバレルバージョンである。M4A1と同じ14.5インチバレル仕様のM723/M727カービンに対して、M733… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/08 スペシャルグレードな4インチモデル「ウエスタンアームズ SIG1911 プロカット・キャリー」 独自に進化を遂げたSIGの1911クローン ガバメントのパテントが切れたことで各メーカーからクローンガバメントが続々生み出されていた頃に登場したSIGのクローンガバメント(SIG 1911)は異彩を放… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/07 初立体化されたライトニング3機種が再販「ハートフォード コルトM1877ライトニングシリーズ」 独自の設計で実銃超えの快調作動を叶えた意欲作 知名度や人気はあるもののトイガン化されることがなかった銃のひとつにコルトM1877ライトニングがある。その理由は実銃のダブルアクションメカの設計不良による… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/06 コルトオフィシャルライセンスドモデルで登場「E&C COLT Commando XM177E1(Kestrel V2 BASIC搭載)電動ガン(COLT Licensed)」 M4カービンの祖先を再現した電動ガンがバージョンアップ ベトナム戦争でアメリカ軍の主力アサルトライフルとして活躍したコルトM16A1には数多くのバリエーションモデルが存在する。それらの中で最も有名なの… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/02 モデルガンで初再現「タナカ コルトパイソン.357マグナム 2.5インチ “R-model”ステンレスフィニッシュモデルガン」 プロが求めるパイソン、2.5インチステンレスモデル コルトのダブルアクションリボルバー(スネークファミリー)の中でもハイエンドモデルとして知られるパイソン。コルトロイヤルブルーと呼ばれる美麗な仕上げか… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2025/07/02 実銃用に製造されたベレッタ純正ハードガンケース「Beretta Pistol Hard Case Series」 マルチフィットなベレッタ純正ハードガンケース Beretta Pistol Hard Case Series サイトロンジャパンはSIGHTRONブランドの高品質な光学機器の製造・販売を行なっているだ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/07/01 独自の技術で高比重樹脂へのメッキを実現「エラン プレウォーナショナルマッチ ニッケルメッキモデル」 メッキの輝きと重量感を両立した究極のナショナルマッチが登場 実銃の表面仕上げとして一般的なニッケルメッキ。トイガンでもニッケルメッキが施された製品は数多く存在するが、ほとんどがABS樹脂製の製品をベー… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/06/30 レアなニッケルメッキ仕様をイメージ「タナカ SIG P228 エボリューション2“ウォームシルバーコーティング” オールヘビーウエイトモデルガン」 ヨーロピアンオートらしい上品さが漂うオールシルバーモデル 「The best handgun out of the box」(箱出し状態で最も優れたハンドガン)という異名を持つSIG SAUERのP2… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ 1 2 3 4 5 ... 次へ >>