2025/07/26
東京マルイG17 Gen5 MOSの命中精度を極めるならこのパーツ! TTI AIRSOFT「東京マルイG17 Gen5 MOS用モノコックチャンバー」
命中精度とブローバックスピードの向上が期待できる
オートマチックピストルの命中精度を上げるために最も一般的な手法はバレルを交換することだ。これは実銃、エアガンを問わず効果がある。その他の手法として挙げられるのが、バレルとフレームとの噛み合い(フィット感)をタイトにすることだ。オートマチックピストルは構造上、バレルはスライドストップやテイクダウンラッチなどを介してフレームに固定される。通常スライドとフレームが分解できるように、バレル(正確にはチャンバー)とフレームが接触する部分にはある程度の公差が設けられている。公差が大きければガタつき、公差が少なければガタつかない。実銃のレースガンなどはガタを最小限に抑えるためにバレルとフレームが接触する部分をハンドフィットで調整している。
このバレルとフレームとの公差を最小限にしてガタツキを抑え、命中精度を上げる手法はガスブローバックガンでも有効だ。ガスブローバックガンをお持ちならスライドとフレームを分解して、バレルだけをフレームに装着してみてほしい。思ったよりもバレルはガタついているはずだ。実際にはバレルはスライドによってある程度保持されるのでガタは抑えられるのだが、フレームにガタなく正確に装着されていれば命中精度が向上するだけではなくブローバックスピードも安定する。
ここで紹介するTTI Airsoftの「東京マルイG17 Gen5 MOS用モノコックチャンバー」(色:ブルー)はバレルとフレームの公差を最小限に抑えることで、命中精度とブローバックスピードの向上が期待できるカスタムパーツだ。純正のホップチャンバーが亜鉛ダイキャスト製の左右分割式に対して、このパーツはアルミ製のワンピースCNC削り出し。フレームとのガタつきを抑えるだけではなく、ワンピース構造にすることでインナーバレルやホップチャンバーのガタつきも抑えて気密性を向上。
さらにホップアームは純正の片持ち式から両持ち式に変更されており、ホップアームそのもののガタつきが抑えられ、片持ち式に比べてホップアップが均等にかかるようになっている。東京マルイのG17 Gen5 MOSに無加工で装着でき、純正のインナーバレルやチャンバーパッキンが流用できる。組んでみると弾道の伸びが実感でき、ブローバックスピードも向上している。カスタムインナーバレルやチャンバーパッキンを使えばさらに良好な命中精度が得られるかもしれない。
東京マルイG17 Gen5 MOSの実射性能をさらに向上させたい方は、このTTI Airsoftのモノコックチャンバーを是非試してほしい。
TEXT:毛野ブースカ
お問い合わせ先:サイドアームズ
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。