NEWS ニュース エアガン 2024/06/12 シェリフスに東京店カスタムのバリエーションが登場「ハートフォード コルトM1877ライトニングシェリフス エイジドモデル&ケースハードンモデル」 オールドガンの雰囲気を纏った2つの仕上げ ハートフォードのコルトM1877ライトニングは4.5インチモデルを中心に、3.5インチと2.5インチのシェリフスモデルがラインアップされている。シェリフスモデ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/11 カテゴリー別 ハンドガン選びのトレンドガイド2024 対象年齢18歳以上用として販売されているハンドガンは発射方式やタイプ別に11種類に分類できる。ここではカテゴリーごとの特徴とトレンドを解説する。 【ガスブローバックガン】 オートマチックピストル〜中型… (続きを読む) 月刊アームズマガジン その他 2024/06/11 昭和大好きかるた 時代を超えた普遍の良き「何か」を振り返る 第3回「う」 時代を超えた普遍の良き「何か」を振り返る 第3回 う ウイッキーさん 令和となってはや幾年。平成生まれの人たちが社会の中枢を担い出すようになった今、「昭和」はもはや教科書の中で語られる歴史上の時代とな… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/10 トレンディなコンパクトガバがレールドフレーム仕様で登場「ウエスタンアームズ プロキャリー・カスタムRL 実物木製グリップ付き」 パッカーウッド製カスタムグリップを標準装備 護身用として常時携帯する銃器をEDC(エブリデイキャリー)ピストルと呼び、近年の銃器業界で需要が高いジャンルである。当然ポリマーフレーム製が主流になるが、メ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/09 マシンピストルの元祖がガスブローバックガンで登場「ARMORER WORKS M712 ガスブローバックガン フェイクウッドストックホルスター付き」 M712といえば目に浮かぶストックホルスターが付属 1890年代後半から1900年代前半にかけて誕生したモーゼルC96やルガーP08(8インチモデル)などのオートマチックピストルはストックを装着するこ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エンタメ 2024/06/09 写真の見せ方を工夫しよう!トリミングとアスペクト比について【アームズフォトスキルアップ教室】 異なるアスペクト比を使いこなそう 「アームズフォトスキルアップ教室」はサバゲーマーやガンマニアのために「ちょっと見映えのいい写真撮るためのテクニックや、カメラ関連機材について」解説していくHow to… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/08 ブルームハンドルをピストルカービン風にアレンジ「WE-Tech モーゼルM712カービン ガスブローバックガン」 超ロングバレル仕様のM712カービンをガスブロで! グロックなどのポリマーフレームオートをピストルカービンに変身できるカービンキットは実銃、エアガンを問わず人気がある。かつてのモデルガンでオートマチッ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2024/06/08 【実銃】100年以上前に誕生し今なお驚異の射撃性能を誇る「MAUSER C96 RED9」【後編】 MAUSER C96 RED9 19世紀末に紆余曲折の末リリースされたマウザーC96は、ドイツ帝国軍に制式採用されることを目指してデザインされた、ごく初期のセミオートピストルだ。オリジナルデザインの口… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/07 ロシアを代表するスナイパーライフルがガスブローバックガンで登場「WE-Tech ドラグノフ ガスブローバックガン」 リコイルショックでスナイパー気分がよりリアルに! 旧ソ連のセミオートスナイパーライフルであるSVDドラグノフはAKシリーズと並んで各社からトイガン化されている。しかし、その多くが電動ガンもしくはエアコ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 実銃 2024/06/07 【実銃】セミオートマチックハンドガン黄金時代の先駆けとなった銃「MAUSER C96 RED9」【前編】 MAUSER C96 RED9 19世紀末に紆余曲折の末リリースされたマウザーC96は、ドイツ帝国軍に制式採用されることを目指してデザインされた、ごく初期のセミオートピストルだ。オリジナルデザインの口… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/06 貴重なブルパップ×ガスブローバックモデルが登場「WE-Tech L85A1 ガスブローバックガン」 イギリス軍の制式アサルトライフルを再現 オーストリアのステアーAUG、フランスのFA-MASと並ぶブルパップライフル御三家のひとつがイギリスのL85である。L85には改良型のA1、ヘッケラー&コックに… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/05 オートオードナンス正式ライセンスドモデルが登場「WE-Tech/CYBERGUN トンプソンM1A1 ガスブローバックガン」 アメリカ軍制式採用モデルがガスブローバックガンに サブマシンガンの傑作であるトンプソンは大まかに分けて2種類存在する。ひとつはブリッシュロックを導入したM1928、もうひとつがブリッシュロック方式をオ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/06/05 バイク通勤からアウトドアまで大活躍!「HELIKON-TEX SASスモック」 タウンユースからライディング、アウトドアシーンでも活躍! 普段、バイクに乗る私にとってライディングジャケットは必需品だ。ツーリング用としてモンベル製のライディングジャケット(廃盤品)を愛用しているのだ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2024/06/04 陸上自衛隊とイギリス陸軍による実動訓練「ヴィジラント・アイルズ23」 VIGILANT ISLES 23 日英実動訓練 英陸軍の小火器 L85A3/L129A1/L7A2 王城寺原を英陸軍のグルカ部隊が展開する。ポイントマンの後ろにはL129A1を持つマークスマン、後方… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/06/04 銃&マガジンを上手に携帯しよう! ホルスター&ベルトキット セットアップガイド ホルスターの基礎知識から装備のコツまで徹底解説 ホルスターやマガジンポーチのセッティング方法にはセオリーがある。ホルスターやマガジンポーチのタイプや運用方法によってセオリーは変わるが、基本的なセオリー… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/06/03 アメリカ軍を代表する対戦車ロケット弾が40mmガスカート仕様で登場「ARROW DYNAMIC M72A3 LAW フルメタルガスランチャー」 携帯性を高めた使い捨て式ロケットランチャー 第二次世界大戦から朝鮮戦争にかけて歩兵用の携帯式対戦車兵器として活躍したM1/M9バズーカに代わってベトナム戦争時に採用されたのがM72 LAW(ライト・ア… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 72 73 74 75 76 ... 次へ >>