エアガン

2025/08/03

ネイビーシールズ採用のM60ショートバレルバージョン「LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン」

 

M60E4がリアルディテールの電動ガンで登場

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン

 

 第二次世界大戦後のアメリカ軍の制式LMGとしてベトナム戦争を中心に活躍したM60 GPMG(ジェネラル・パーパス・マシンガン、以下M60)。1957年に制式採用され、口径は7.62mm×51弾、発射方式はガスオペレーション式、ベルトフィード式の給弾方式を採用している。1980年代半ばに改良型のM60E3が登場し、現在もU.S.オードナンスによって発展型のM60E6が製造されている。M60はアメリカ軍では1980年代以降、FNM249 MINIMIに取って代わられたが、世界各国の軍で採用された近代LMGの傑作である。
 そんなM60シリーズの中でもM60E3のショートバレルバージョンでありアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズがMk43Mod.0の名称で採用したM60E4をLCTエアソフトは電動ガンで再現した。

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
ショートバレルにはバードケージタイプのフラッシュハイダーと背の高いフロントサイトが備わっている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
ガスオペレーション式の発射方式の特徴であるガスシリンダーがバレル前方下部に設けられている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
バレル基部に装着されているキャリングハンドルは左右どちらにも倒せる

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
アウターバレルはレシーバー前部右側にあるバレルラッチを左側から押しながら回すことで着脱可能

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
レシーバー左側にベルトリンク挿入口があり、その下にボックスマガジンを固定するためのフィードトレーハンガーが設けられている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
レシーバー後部を覆うようにストックが装着されている。バットプレートにはショルダーレストが付属している

 

 フレームや主要パーツの素材違いでアルミバージョンとスチールバージョンが用意され、ここで紹介するサンプルは6061アルミを用いたアルミバージョン。M60E4の特徴であるショートバレルやフォアグリップ付きハンドガードに加えてレシーバー、ストック、バイポッド、リアサイトがリアルに再現されている。バレルは実銃同様に着脱可能。製品版ではボックスマガジンの仕様も変更されるとのこと。

 

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
M60E4を象徴するフォアグリップ付きのハンドガードはハイグレードポリマー樹脂製

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
ハンドガード先端にマウントされているバイポッドは実銃同様に折り畳みと脚の伸縮が可能。左側のバイポッドの上部にはスリングスイベルが備わっている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
6061アルミを使用したレシーバー。右側にコッキングハンドル、エジェクションポートとベルトリンクの排出口が設けられている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
フレーム前方上部にはラダー式のリアサイトが設けられている。アパーチャー部分は実銃同様に微調整可能

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
ハイグレードポリマー樹脂製のグリップ。セーフティレバーが右側に設けられている。M60はフルオートオンリーなのでセミ・フル切り替え機能は備わっていない

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
レシーバー内にはモーターが水平にマウントされたLCTオリジナルのギアボックスが搭載されている。バッテリーは11.1V(20C)リポバッテリーが推奨されている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
さらにギアボックス前方にはメタル製ロータリーホップチャンバーが組み込まれている

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン
装弾数2,000発の電動給弾式のボックスマガジン。製品版では仕様が変更されるとのこと

 

 LMGらしいボディサイズながらショートバレルとアルミ製レシーバーのおかげで想像以上に取り回しやすい。M60を再現したエアガン、特にM60E4は久々にリリースされるだけに欲しかった方には朗報だろう。

 

LCTエアソフト M60E4/アルミバージョン電動ガン

 

*写真は試作品です。実際の製品とは異なる場合があります


 

LCTエアソフト
M60E4/アルミバージョン電動ガン

 

DATA

  • 全長:940mm
  • 重量:5,870g
  • 装弾数:2,000発
  • 価格:オープン
  • お問い合わせ先:プラウダ

 

※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年9月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×