エアガン
2025/05/07
最新電動ガンカスタムパーツピックアップ「KM企画 スタウトサイレンサーシリーズ」
軽量&シンプルで消音効果バツグン!
サイレンサーは銃口から発生する発射音を減音・低減するためのもので、実銃、エアガンを問わず使われている。実銃用とエアガン用では構造が異なり、実銃用は内部に仕切り(バッフル)を内蔵して発射ガスを逃すことで減音している。自動車やオートバイのマフラーの構造に近い。
一方、エアガン用は消音材を内蔵することで減音しているものが多い。ここで紹介するKM企画のエアガン用サイレンサーは消音効果はもちろん重量を軽くすることに重点を置いている。実用強度を確保しつつ最大限の軽量化と、正逆ネジ両方が使えるマズルキャップを前後に装着。ロングバレル化のアウターバレルとしても活用できる。今回は豊富なラインアップの中からスタウトシリーズを紹介する。









KM企画
スタウトサイレンサーシリーズ
- お問い合わせ先:KM企画
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2025年5月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。