2025/03/20
「S&T 一〇〇式機関短銃(改修三型)フルメタル電動ガンリアルウッド」日本軍の歩兵用小火器の中で唯一の短機関銃を再現
日本軍の歩兵用小火器の中で唯一の短機関銃を再現
一〇〇式短機関銃(以下、一〇〇式)は日本軍が制式採用した歩兵用小火器の中で唯一の国産短機関銃であり、歴史的背景などから多くのマニアが電動ガン化を望んでいた。そんな一〇〇式をS&Tはフルメタル&木製ストックを採用したリアルな形状で電動ガン化した。
一〇〇式は幾度かの改修が実施されており、複数の試作機が存在する。中でも最も人気のある改修試製3型乙という試作モデルが今回S&Tが再現したモデルである。外観上の特徴はバイポットや分解連結用のテイクダウンレバー、マズルブレーキ機能が備わっていないマズルデザインが挙げられる。リアサイトもタンジェント式であったり、着剣ラグが取り付けられているなど、オールドガンらしいの雰囲気が感じられる。雰囲気を邪魔しないようにバッテリーコンパートメントはストックの内部に設けられている。









実銃同様にフルオートオンリーだが、スプリング給弾式のマガジンのキャパシティは装弾数110発であり、充分な火力を備えている。ゼンマイ巻き上げ式のようにマガジン底部にギアを露出させないなど、オールドガンとしての雰囲気を壊さないための配慮がなされている。初めて電動ガン化された大変貴重なモデルであり、今後も私たちのマニア心を刺激するような製品をS&Tに期待しよう。
この銃の推しポイント!

S&T
一〇〇式機関短銃(改修三型)フルメタル電動ガンリアルウッド
DATA
- 全長:860mm
- 重量:3,800g
- 装弾数:110発
- 価格:¥74,800
- お問い合わせ先:UFC
- e-mail:wholesale@ufc-web.com
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:風見れん/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2025年3月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。