サバゲー

2025/02/06

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」

 

現役の遊園地で行なう夢のサバゲー&物販イベント

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」

 

 新潟県阿賀野市にある遊園地「サントピアワールド」で降雪の少ない冬季閉園の最初の期間を利用して、遊園地内の敷地と施設をそのまま利用してサバイバルゲームが開催されるサントピアウォーズ。「現役稼働中の遊園地で行なう夢のサバゲー&物販イベント」をテーマに8回目となる今回は2024年12月14日~15日にかけて開催された。

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
新潟県阿賀野市にある遊園地「サントピアワールド」

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
園内にはメリーゴーランドや大観覧車、恐竜ジェットコースターなどが設けられている。今回のイベントは冬季閉園中の施設をそのまま利用してサバイバルゲームが行なわれた

 

 

主催:ミリタリーギアBLACKBURN
開催日:2024年12月14日(土)~12月15日(日)
開催地:サントピアワールド 〒959-2212 新潟県阿賀野市久保1-1

 

 2023年度からは物販スペースが設けられ、通常のサバゲーイベントとも物販イベントとも異なる新機軸のイベントとして注目されている。イベント当日は荒天予報により定員より参加人数は減ってしまったものの、新潟県内外から500名の参加者が非日常空間でのサバイバルゲームを楽しんだ。ここでは大いに盛り上がったイベントの模様をお伝えしよう。

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
遊園地をそのまま利用してゲームできるのがこのイベントの醍醐味。通常のサバゲーとは異なるシチュエーションに参加者も興奮気味

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
サントピアワールドのシンボルである大観覧車前にある噴水階段にバリケードが設けられてフィールドとして利用された

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
園内には雪が残る中、500名の参加者が集まった。遊園地だけあって園内は開放感があり広々としている

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
ゲームスタート! 噴水階段を生かしたフィールドはまさに市街地戦そのもの。こんなゲームは通常のサバゲーフィールドでは楽しめない

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
恐竜ジェットコースター前に集合した参加者。ゲーム前の緊張感が高まる瞬間

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
ジェットコースターがフィールドにあるなんて普段のサバゲーシーンでは見られない光景だ。参加者の熱気で雪も解ける!?

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
園内のアトラクションだけではなく遊園地周辺の自然を生かしてゲームが展開された

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
イベント当日は気温が低かったためかエアコッキングガンを使用する方が多かった

 

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
お昼休憩中には園内にあるメリーゴーランドが稼働し、装備を着装したままで撮影することができた

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
園内各所に設置されたセーフティエリアではゲーム以外の時間も寛ぐことができた

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
センターハウス内には物販スペース(出店数19店舗、協賛含め24社)が設けられた。普段手に取ることができない商品を実際に手に取ることができ、購入した商品をゲームに実戦投入する方もいた

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
物販スペースだけではなくフードコーナーもありゲームで腹ペコになった参加者たちの胃袋を満たしてくれた

 

遊園地を舞台にサバイバルゲーム!「サントピアウォーズ2024」
会場ではミリタリーギアBLACKBURNのTOMさんお手製の新潟県名産コシヒカリの小袋(2合)が「RICE CROSS MagBand」付きで販売された

 


 

TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
写真提供:ミリタリーギアBLACKBURN

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年3月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×