10月11日(金)より、東京ビッグサイト南1、2ホールにて「全日本模型ホビーショー」が今年も開催された。静岡ホビーショーに続いて東京マルイとクラウンモデル、トミーテックが出展しており、会場初お披露目となる新製品が展示されていた。今回はレポート第2弾をお送りしよう。
▶速報!第62回全日本模型ホビーショー(東京マルイ編)はこちら
クラウンモデル
ハイランクエアコッキングガンシリーズの「ワルサーPPK/S」。コンパクトオートしかもPPK/Sのエアコッキングガンは意外にも初めて。スライドやグリップにはワルサーバナーが施されている。マガジンの装弾数は12発(リザーブ内16発)。対象年齢10歳以上用、予価¥3,980(2025年1月発売予定)
残弾がなくなるとスライドがホールドオープンするスライドストップエアコッキングガンシリーズの最新作「ワルサーP99/P99C/PPQ」。PPK/Sと同様、ワルサーバナーが各所に施されている。PPQはエアコッキングガンで初再現となる。いずれも予価¥3,980、2025年1月発売予定
対象年齢18歳以上用のライブカート式エアコッキングガンKar98k。同社のスーパーライフルU10やTYPE96とは異なるリアルなディテールとアクションが楽しめるボルトアクションライフルは初となる。固定ホップアップシステム搭載。予価¥15,800、2025年2月発売予定
対象年齢10歳以上用のハイランクエアコッキングガンシリーズ「コルト・ウッズマン」。もっともウッズマンらしいスタイルを持つ1947年以降のサードモデルを再現。マッチターゲット6インチタイプとターゲット6インチタイプの2種類をラインアップ
ハイランクエアコッキングガンシリーズ「コルトマスタング」と「SIG P238」。手のひらサイズながらディテールや刻印がリアルに再現されている。どちらも予価¥2,980、近日発売予定
対象年齢10歳以上用の電動ガンELEX9にアンダーレール付き専用サイレンサー、14mm逆ネジ仕様のサイレンサーアダプターや200連マガジンが付属するスペシャルセットが登場。予価¥9,800、参考出品
TOMYTEC
本誌アームズマガジンにリトルアーモリーの新作コミック掲載決定!!
新作短編コミック「リトルアーモリー - Armed Smile -」が本誌「月刊アームズマガジン」2024年11月27日発売号と12月26日発売号にて連続掲載されることに。コミックは「月刊サンデーGX」(小学館)のガンアクションコミック「アサルト・アディクトxR」を連載中で、リトルアーモリーのパッケージアートも手掛けるスズキ唯知先生。お楽しみに!
特に注目を引いたのが「figma 米軍特殊部隊員」。「figma 自衛隊員」に続くラインアップで、現行の米軍特殊部隊員を再現。メインウェポンはURG-Iを装備する
1/12リトルアーモリー新作では「ステンMkIIタイプ」(発売未定、価格未定)が会場発表。サプレッサーや銃剣なども再現される
『幼女戦記』の登場火器がリトルアーモリーに! 本作の設定に合わせて再現され、2025年の製品化予定とのこと。現在TVアニメ第2期の制作が進行中でもあり、注目される
© カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記2製作委員会
© TOMYTEC
弊社オリジナルグリップも展示。Kフレームラウンドバット用に続いてKフレームスクエアバット用のコンバットシューティンググリップが現在発売中だ。色はブラウン、限定カラーのグレー、ダークブラウンの3色。価格は各¥16,280
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2024年12月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。