福岡で開催された大型物販イベント「九州撃鉄市 with福岡ナイフショー」

福岡県北九州市小倉にある西日本総合展示場本館にて2024年6月29 ~ 30日の2日間にかけて大型物販イベント「九州撃鉄市」が開催された。昨年に続いて2回目の開催となり、今回は「福岡ナイフショー」との同時開催となった。ここではその一部の様子をお届けしよう。
「ミリタリーショップTORAYAMA」では専用カバーでバッテリーを充電できることで話題になっている充電式ドットサイト「OLIGHT OSIGHT」が展示・販売されていた
岐阜県関市のナイフメーカー「KIKU KNIVES」は日本古来の技法をナイフ製作に用いて、手作業で丹精に作られた数々を販売していた
多くのユーザーが愛用しているトレーサーなどで有名なメーカー「ACETECH」も出店! 新作のFMG9用トレーサーを展示していた
「漆工房Ken」では鍛造によって作られた爽快な色合いのチタン製カトラリーがあった
「SFA」では各種リポバッテリーの他にWarhead 製BASE35kブラシレスモーターを搭載したC.A.T.を試射することができた
「SUNPLUS」ではGATORZ製シューティンググラスのフィッティングやフィジカルサポートカラー体験会などがあった
「Nagomi Art」ではボディペイントとして洗って落とせるフェイクタトゥーができるという、他イベントでは見かけないものもあった

「ガンコレクト/ストスト」ではエアガンや装備品、ナイフなどの出張買取査定をしていた。不要になったものをその場で現金にしてグッズ購入の費用にできるのだ
「自衛隊福岡地方協力本部 北九州出張所」では広報活動の一環として自衛隊仕様のパジェロの展示や自衛隊のPRをしていた
福岡県にあるサバイバルゲームフィールド「WOODBOX」ではフィールドオリジナルグッズを販売。売り子には九州撃鉄市公式キャラクター「ヴァルカン・ティグレ」に扮したコスプレイヤーのえねさんが務めていた

九州撃鉄市ではコスプレでの参加も可能で、連日会場には多くの コ ス プ レ イヤーが撮影や買い物を楽しんでいた
TEXT&PHOTO:Sasugo
開催日:開催日:2024年6月29 ~ 30日
開催場所:西日本総合展示場本館展示場
主催:株式会社TORAYAMA
共催:福岡サバイバルゲームフィールドWOODBOX
この記事は月刊アームズマガジン2024年9月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。