2022/12/24
【航空自衛隊】F-35Aによる圧巻の機動飛行!三沢基地航空祭【米軍】
今年の9月11日、青森県にある航空自衛隊三沢基地で、3年ぶりとなる航空祭が開催された。今年の目玉は、なんと言っても国内初となる本格的なF-35Aによる機動飛行だろう。今回は日米両国の航空機に加え、地上要員にもスポットを当ててみたので、ご覧いただきたい。
日本の空を守る新たな戦力「F-35」
航空自衛隊のF-35Aは2018年に初号機が導入されて以降、2022年3月末までに27機が三沢基地に配備されている。当初は全数が三沢基地のみへの配備となるが、これ以降は石川県の小松基地や垂直離着陸型のF-35Bが宮崎県の新田原基地などへと配備され、最終的にはA/B型合わせて147機ものF-35が調達される予定だ。
最新の第5世代機となるF-35Aは様々な部位に秘密を持っているため、取材で撮影しようにも許可が降りないことがほとんどであった。事実、地上展示を除いて、エンジンスタートからタキシングまでの一連の撮影は公式写真に頼るほかなかったのである。しかし、今回の航空祭では多くの来場者が見学する中で、パイロットの乗り込みからタキシーアウトまでの流れを目の前で展示したため、ファンのみならずプロのカメラマンたちからも歓喜の声が上がった。
会場を広く使いダイナミックな飛行展示を見せる米空軍のF-16と比べ、空自のF-35Aは非常にコンパクトながらキレのある飛行展示を見せた。米軍とは異なり、アクロバット飛行に関する資格がない航空自衛隊のパイロットによる演技であったが、本場の演技に負けないくらいの迫力で、新たなファンの獲得に成功したであろう。
この三沢基地は空自と米空軍に加え、民間機も滑走路を共用する施設である。会場には空自や海自の航空機に加え、米空軍や海軍などの航空機も多数展示されていた。その中でもっとも来場者の注目を浴びたのが米航空宇宙局(NASA)が保有するWB-57だ。実際に飛行できる機体は世界で3機しか存在しない激レア機で、実任務のため韓国周辺で飛行していたが、本土に帰る直前に立ち寄ったのだという。
米空軍兵士による“追い出し”にも注目
三沢基地航空祭では、航空機以外でも楽しめるポイントがある。それが米空軍兵士による「追い出し作業」だ。これは航空祭終了時間になると訪れる。航空祭終了を告げながら米空軍兵士が横一列になって来場者を出口方向へと誘導するのだが、これが米空軍兵士の装備品を撮影する絶好のチャンスとなる。
ただし、この追い出しが行なわれるということは、本来のオープン時間を過ぎているため、いつまでも居座るのではなく誘導に従って素直に退場しよう。必要以上に居座っても決して良いことはない。また、終了間際だからといって、展示機の周りにある柵を倒すのもやめよう。こうした行為は航空祭の開催そのものを危うくさせる行為で、誰の得にもならないのだ。一般公開イベントは「見せてもらっている」という謙虚な気持ちを忘れなければ、見せる側もよりサービスしてくれるかもしれないのである。
Text&Photos:武若雅哉
この記事は月刊アームズマガジン2022年12月号 P.206~209をもとに再編集したものです。