東京マルイMP5系電動ガンを撃ち比べ!!
東京マルイの電動ガンシリーズの中でもMP5はスタンダードタイプ、ハイサイクルタイプ、次世代電動ガンのいずれのカテゴリーでも商品化され、3つのカテゴリーを通してレシーバーやストックなど同一の外観(ハイサイクルタイプのみドラムマガジンが付属)を有している唯一のモデルだ。ここでは東京マルイが誇る3つの電動ガンの違いと特徴、実射性能をMP5シリーズを用いて解説する。
東京マルイ
H&K MP5A5
(ハイグレードバージョン)
DATA
- 全長:490mm/660mm(ストック伸長時)
- 重量:1,900g
- 装弾数:50発
- 価格:¥28,380
東京マルイ
H&K MP5A5 HC
DATA
- 全長:490mm/660mm(ストック伸長時)
- 重量:1,800g
- 装弾数:400発
- 価格:¥32,780
- お問い合わせ先:東京マルイ
東京マルイ
次世代電動ガン
MP5A5
DATA
- 全長:500mm/660mm(ストック伸長時)
- 重量:3,100g
- 装弾数:72発
- 価格:¥65,780
- お問い合わせ先:東京マルイ
ディテール比較
以上の3機種について、まずは外観や内部メカの細かい部分を比較していく。よく見るとそれぞれ違いがあるのがよくわかる。
マズル
ハンドガード
コッキングハンドル
ホップアップの調整方法
レシーバー/セレクターポジション
ストック
マガジン
内部メカ
実射性能比較
続いて実射性能を比較する。サバゲーで使用することを意識している方はぜひ性能についてもチェックしていただきたい。
初速
20mでのセミオートでの集弾性
フルオートの連射速度
まとめ
今回初めてスタンダードタイプ、ハイサイクルタイプ、次世代電動ガンを撃ち比べてみた。当たり前だが、最新スペックの次世代電動ガンは外観の出来映え、手にした時のフィーリング、実射性能すべてにおいて高評価を叩き出している、ただしスタンダードタイプが2挺買えるほどのハイプライスだ。一方、登場から20年以上経つスタンダードタイプは軽量で取り回しやすく、ベテランらしい懐の広さを感じ取れた。ハイサイクルはサバイバルゲーム用ウェポンとして見た場合かなり使いやすく、特にフルオートで連射した時の制圧力はハイサイクルならではだ。値段もこなれており入門用としてもお薦めできる。3タイプそれぞれの特徴を踏まえたうえで購入することをお薦めする。
この記事は月刊アームズマガジン2022年11月号 P.30~33をもとに再編集したものです。