その他

2022/02/21

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~

 

 月刊アームズマガジンのライターを務めながらエアガンショップの店員として日々勉強中のかすみんが、エアガンのことについて詳しくレポートしちゃいます!

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~

 

 あけましておめでとうございます! 2022年は寅年ということで、活動に勢いをつけて頑張っていきたいです! さて、このページは私自身がよりエアガンの内部構造を理解するため、そして読者の皆さんがカスタムへの興味を深めていただければという思いで執筆しています。
 これまでE&CM4A1の内部カスタムをレポートしていましたが、先日PERUNからKRYTAC KRISS VECTOR用の新しい電子制御基板が発売されたので、早速私のVECTORに組み込んでみました! ということで、今回は番外編の「PERUN組み込み」レポートとなります!

 

【前回の記事はこちら】

 

KRYTAC製KRISS VECTORをカスタム!

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
ベースガン:KRYTAC「KRISS VECTOR」
使用カスタムパーツ:PERUN「PERUN for KRYTAC KRISS VECTOR」

 

 私のKRYTAC KRISS VECTORの初期ロットを使って作業します。すでにFETが標準搭載されていますが、物足りない印象。メカボックス的に、これまでの電子制御基板が使えませんでした…が、やっとPERUNから専用の基板が発売! 「ついに、このときが来た!」と早速ゲットしました!! ちなみにショートストローク加工、G&Gのイフリートモーターを組み込み済みです!

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
今回のカスタムで使用する道具はこちら

 

用意する道具

  • ピンポンチ
  • ゴムハンマー
  • 六角ドライバー
  • プラスドライバー
  • トルクスレンチ
  • ピンセット
  • ラジオペンチ
  • ソルダーアシスト

 

手順1:アッパー/ロアレシーバーの分離

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
ピンポンチとゴムハンマーを使い、レシーバーピンを3本外し、アッパーとロアを分離します。梱包テープなどの上に銃を乗せ、ピンを抜きやすくします。レシーバーに傷も付きにくくオススメです

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
アッパーレシーバーを分離

 

手順2:細かいパーツを取り外す

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
レシーバー左右の六角ネジ計6本を外し、ダミーボルトキャッチ、チャージングハンドルスプリング固定ネジを外します

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
プラスネジで固定されているレシーバーピンを取り外します。空転する場合は、反対側からT20のトルクスレンチで押さえながら外しましょう

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
これらのパーツが取り外せたら、ロアフレームを取り外します

 

手順3:基板の取り外し

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
モーター保持ブリッジを取り外し、端子を外したのち、モーターを取り外します

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
カットオフ検知信号線を外し(黄色の線)、基板のネジを外して基板を取り外します

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
基板が取り出しにくいときは、基板下部のメカボックス固定ネジ2本(矢印)を緩めましょう

 

手順4:基盤を組み込む

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
PERUN基板を組み込み、ネジを固定します。このとき、先にメカボックス固定ネジを緩めた場合は締め直すのを忘れずに!

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
カットオフ検知信号線を取り付け、モーター配線をモーター側に仮に引き回します

 

手順5:セレクターセンサーステッカーを貼る

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
アッパーレシーバーのセレクターをフルオートにしてからパーツクリーナーを染み込ませた綿棒を使いセレクターのシャフトを脱脂

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
セレクターセンサーステッカーをシャフトに貼り付けます

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
ドライヤーで温めるとしっかり貼れます!

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
ヒューズも交換しましょう!

 

手順6:セレクターセンサーの調整

 

 ロアメカボックスにフレームを仮組みし、アッパーと仮組みします。バッテリーを接続し、セーフティを解除して診断モードを起動します。トリガーを5秒以上長引きすると、セレクターキャリブレーションモードに入ります。それぞれのセレクターポジションでLEDの色が変わるまでトリガーを長引きします。

 

  • フル:赤点滅成功で水色へ
  • バースト:水色成功で青へ
  • セミ:成功で緑点滅失敗で赤点滅

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
数回試してうまくいかない場合は、セレクターセンサーステッカーを貼り直します

 

手順7:パーツ類を組み戻す

 

VECTORにPERUNを組み込む!~かすみん技術工房【番外編】~
アッパーメカボックスにモーターを取り付けます。モーターに端子を取り付け、配線を引き回し、配線保護シールを貼ります。この後は、手順1と2の工程をさかのぼって組み上げて完成です!

 

 いかがでしたか? 写真を撮りながらでしたが、だいたい1時間くらいで作業は完了しました。撃ち心地ですが、…かなり良くなりました! 本当に同じ銃なのか? と思うほど変わりますね! プリコッキングやダブルショット、1~5点バーストの設定など、自分好みの設定ができます。忖度なしでKRYTAC KRISS VECTORをお持ちの方にオススメです!

 

 

TEXT:かすみん/アームズマガジンウェブ編集部
PHOTO:サワ
協力:AIRSOFT97
Twitter:@aburaneko517
公式LINE:@kasumin

 


 

エアガンカスタムを学ぶならこれ!!

「トイガンメンテナンス&カスタムの教科書」

 

 

 トイガンに関する疑問や質問で、常に上位に入るのがメンテナンス方法だ。本書では基礎知識や扱い方、トラブルシューティングから始まり、電動ガン、ガスブローバックガン、エアコッキングガンなど発射方式別のメンテナンス方法やメンテナンスポイントを「使用前・日常メンテナンス」と「オーバーホール」に分けて解説。メンテナンスついでにできるカスタマイズ&チューニング方法、お薦めの最新メンテナンスグッズ、カスタムパーツもも併せて掲載。さらにモデルガンのメンテナンス方法もわかりやすく解説している。

 

 

この記事は月刊アームズマガジン2022年3月号 P.156~157をもとに再編集したものです。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×