年の瀬も迫る12月11日(土)・12日(日)、西日本最大級のミリタリーイベント「ショットショージャパン2021冬の部」が大阪・心斎橋にて開催された。2021春の部・夏の部に続き感染防止対策が徹底されつつも、両日ともに前回、前々回を上回る大盛況となった。その模様を一部だけだがお届けしよう。
ショットショージャパン2021 冬の部
- 日時:12月11日(土)・12日(日) 10:00~17:00(両日共)
- 場所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-28 サンボール地下1階会場
主催でもある「DSIクラブ」ではダミーガンやFBIの警察手帳など、通好みな装備品・小物類を多数販売
実戦的なカスタムが評判の「AIRSOFT97」はベクター専用電子トリガーのデモ機を展示。話題のC.A.T.電動ガンの予約注文も可能だった
「ガンモール大阪」のブースでは電動ガン本体はもちろん、マガジンやゴーグルなども格安で販売。注目のS&T ダンガンハイパーガスも人気
「オプションNo.1」では定番のバッテリー以外にも、高品質の電子トリガーやブラシレスモーターなどの内部パーツも販売
「ジーフォース」のブースではバッテリーやドローン、月刊アームズマガジン1月号でも紹介したポータブル電源 PORTLET 160などを会場限定価格で販売していた
エアガンの販売・買取で知られる「L.A.ガンショップ」はエアガンや光学機器、各種アクセサリーを出品。どれも驚きの安さだ
「Military Shop TORAYAMA」ではICS製電動ガン、BOLLEのシューティンググラス、米軍実物パッチなどを幅広く販売。お値段も良心価格だ
懐かしの名品から最新モデルまで扱う「アングス」では様々なエアガンやカスタムパーツを出品。その豊富さに誰もがつい足を止めて眺めていた
「むげん」では今ではなかなかお目にかかれないレアものトイガンを多数出品。ベテラン勢だけでなく若手ミリタリーファンも興味津々だ
高品質な光学機器が人気の「ノーベルアームズ」では大特価で光学機器を販売。誰もが憧れる上級品が格安で手に入るとあって皆釘付けになっている
装備品販売のパイオニア、「S&Graf」のブースにはジャケット・グローブ・ブーツなどが所狭しと並ぶ。スマホポーチなどの実用的な小物も嬉しい
大人気のゲリラ抽選会が今回満を持して復活。どの景品もマニア垂涎の逸品ばかりで、当選者には羨望の眼差しが向けられていたぞ
次回「2022春の部」の開催予定などはショットショージャパン公式Twitterをフォローしてチェックしよう!
この記事は月刊アームズマガジン2022年2月号 P.136より抜粋・再編集したものです。