11月3日(水・祝)、トイガン・ミリタリーファン待望の一大ミリタリーイベント、第10回爆裂祭が開催された。今回も第9回に続き、感染予防対策が万全に行なわれつつ多数のショップ・来場者で賑わっていた。その会場の盛り上がりを、一部ではあるがお届けしよう。
第10回爆裂祭
日時:2021年11月3日(水・祝)10:30 ~17:00
場所:東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 池袋サンシャインシティ 展示ホールC
バーストヘッド
爆裂祭の仕掛け人・ボスゲリラ率いるバーストヘッドではお値打ちエアガンのほか、次世代MP5用SDキットなどのオリジナル製品を展示
ガンモール東京
人気ガンショップガンモール東京では新品・中古エアガンを破格の値段で販売。写真は待望の再販がされたS&T リー・エンフィールド
B2i
赤外線サバゲーで話題のB2iでは物販のほか、より幅広い層に向けたB2i用光線銃を展示。店頭では実際にB2iでの的当てを楽しめた
VAR LIVE JAPAN
入口真正面にはVAR LIVE JAPANがVRシューティングゲームを展示。体験希望の挑戦者で終日大盛況だった
鈴友
セラコートの施工・販売で知られる鈴友はSIG 550-1スナイパーコンバージョンキットやセラコート用キャンディ塗料を展示
Military Shop TORAYAMA
Military Shop TORAYAMAではICSのエアガンやガスブロハンドガン用のスライド皮膜剤などを販売
VOLK TACTICAL GEAR
日本人にフィットするオシャレな装備品が人気のVOLK TACTICAL GEARでは、オリジナルのタクティカルギアを多数販売
アングス
アングスはカスタムエアガンやお買い得な中古エアガンを多数販売。写真はMk23用カービンキット
BOLLE
アイウェアの大家BOLLEはシューティンググラスや周辺アイテムを販売。特に曇り止めは大人気で開場後すぐに売り切れてしまったとか
G-FORCE
G-FORCEはバッテリーのほか、ポータブル電源やドローンなどを幅広く販売
HITCALL
新鋭のBB弾ブランド・HITCALLは無料でBB弾のサンプルを配布。さらにアンケートに回答すると抽選で東京マルイ製ハンドガンが当たるキャンペーンも
D CRAFT WORKS
架空装備の定番、ZSRTの発起人D CRAFT WORKSではZSRT系やミリタリー系など多様なパッチを販売
黒沼興業
レザー製品のパイオニア・黒沼興業は主力商品であるレザー製品やトイガンパーツなどのほか、MULEのダブルバレルショットガンのサンプルも展示していた
MILITIVE
MILITIVEではヘルメットなどのミリギア以外に米国ATHLONOPTICSのスコープをエントリーモデルから高級モデルまで販売
KM企画
KM企画は各種カスタムパーツと併せてオリジナルカラーのフェイスマスクなども販売。カラーバリエーションも豊富にそろえていた
例年通り、いやそれ以上の大盛況に終わった第10回爆裂祭。次回・第11回の開催は2022年4月17日(日)を予定している。今回参戦できなかった読者諸兄も、軍資金を貯めつつ次回開催を楽しみに待とう。
TEXT:ポスカ/アームズマガジンウェブ編集部
PHOTO:ポスカ/津軽太郎
この記事は月刊アームズマガジン2022年1月号 P.147より抜粋・再編集したものです。