2020/02/27
アームズマガジン声優サバゲ部が行く!「第7回 爆裂祭」
回を追うごとに盛り上がっていく爆裂祭。7回目を迎えた今回は入場者数がついに2,000人を突破。午前中は入場制限が行なわれ、ブースによっては商品が売り切れてしまうなどすごい盛り上がりを見せた。そんな熱気溢れる会場の模様をアームズマガジン声優サバゲ部の小森未彩さん、愛原ありささんにナビゲートしてもらおう。
![]()
- 開催日:2020年2月9日(土)
- 会場:池袋サンシャインシティー展示D3、4ホール3階
- 主催:爆裂祭実行委員会 バーストヘッド
2人が巡った総勢30ブースを順不同でご紹介!
G&Gジャパン
![]()
G&Gジャパンは本誌でもレポートしているPRK9とUAB向けにSSG1、六四式小銃が展示されていた
41PX
![]()
41PXのブースでは名物店長のおすみさんがお出迎え。VECTOR OPTICSやRapidofire VTミニマルリグベースが大人気だった
PANDORA ARMS
![]()
PANDORA ARMSのブースではVSR-10用木製ストックや各種ハンドガン用木製グリップが展示・販売されていた
Danner
![]()
シューズメーカーのDannerではタクティカルブーツやトレッキングシューズが大特価で販売されていた
ウィリーピート
![]()
ウィリーピートはサファリランドのホルスターは日本屈指のラインアップを誇る。会場内でも多く方が買い求めていた
七洋交産
![]()
七洋交産ではシュアファイアやOPS-COREなどの実物系装備を中心に展示・販売されていた
ノーベルアームズ
![]()
爆裂祭初出店となったノーベルアームズはエイムポイントやEO Techなどの実物ドットサイトが人目を引いていた
つぼみアームズ
![]()
ドットサイトなどのアウトレット商品が午前中には完売したつぼみアームズではトリジコンの実物サイトが展示されていた
ジーフォース
![]()
電動ガン用バッテリーや充電器でお馴染みのジーフォース。愛原さんが手にしているのは本誌で紹介しているG3DUO AC CHARGER
Rise
![]()
レザーホルスターやレザーパッチ、ガバメント用レザーグリップが人気のRise
VOLK TACTICAL GEAR
![]()
先行販売された次期新製品のPCUジャケットやオリジナルバックパックSQ2Dが人気のVOLK TACTICAL GEAR
SMILE EYE TACTICAL
![]()
「戦う眼鏡屋」ことSMILE-EYE TACTICALでは各種シューティンググラスが展示・販売されていた
Alice Gear
![]()
オリジナルウォレット「AG Wallet Master key」やオリジナルパッチが人気のAlice Gear
D CRAFT WORKS
![]()
一部で盛り上がりを見せているZSRT(ゾンビ・スペシャル・レスポンス・チーム)関連のパッチが人気
SPECTRE SIGNS GEAR
![]()
SPECTRE SIGNS GEARはUSマーシャルやDEAといったLE系装備に不可欠のパッチを製造・販売していた
sacom works
![]()
ハンドメイドの猫のぬいぐるみ「モソニャソ」が大人気のサコムワークス
DROP KICK PLATOON
![]()
エアガン用メンテナンスケミカル類が話題のDROP KICK PLATOON
TAC-ZombieGear
![]()
TAC ZombieGearでは女子向けにサイジングされたBDUやプレートキャリアが展示・販売されていた
鈴友(セラコートジャパン)
![]()
「セラコート」の日本総代理店である鈴友ではセラコートを施したカスタムガンが展示されていた
ホシノイラストレーション
![]()
オリジナルデザインの「JK STYLE ARMS」などのパッチやレザーグリップは人気
YAMAME PROJECT
![]()
Arms MAGAZINE WEBで連載が開始された「やまめは今日もサバゲ日和」の作者やまめPJさんのブース
APIO
![]()
ジムニーのプロショップAPIOはタクティカルテイストにカスタムされた新型ジムニーを会場に展示していた
VAR LIVE JAPAN
![]()
VAR LIVE JAPANのブースではVAR BOXが設置されVRシューティングゲームが体験できた
F.PRiNCESS
![]()
Fプリンセスのブースではかすみんさん、紫鈴蛇さんがお出迎え
バーストヘッド
![]()
バーストヘッドのブースではサバゲ女子の先輩・ウピウピ隊とともに
ウピウピ隊
![]()
結婚・妊娠を発表したウピウピ隊のリーダー・みさみささんと候補生・サキさん
オキサバ
![]()
YouTubeのサバゲ動画でお馴染みのオキサバさんも爆裂祭初出店
MAYOZONES
![]()
ミリタリーや世紀末などを表現したウェアやアクセサリーをデザインしているMAYOZONESさん
G機関
![]()
バーストヘッドサバゲなどでお馴染みの方たちが爆裂祭に出店者として登場
アームズマガジン
![]()
アームズマガジンのブースには助っ人としてトルネード吉田さんが登場
今回も大盛況だった爆裂祭。次回の開催は11月3日(火・祝)を予定しているとのこと。常連の方はもちろん、このレポートを読んで興味を持った方がいれば、ぜひ足を運んでみてはどうだろうか。
TEXT & PHOTO:毛野ブースカ
この記事は月刊アームズマガジン2020年4月号 P.164~165より抜粋・再編集したものです。

