2020/06/12
CZ75 First Modelをトイガンでリアルに仕上げる
東京マルイ製エアコッキングガン、CZ75ファーストモデルを実銃の雰囲気に近づける工程を紹介しよう。今回は各部ディテールアップ&塗装を施すことで、リーズナブルなエアコキCZ75をリアル感たっぷりに仕上げていく。
箱出しノーマル状態の東京マルイ製エアコッキングガンCZ75ファーストモデル(¥3,500)。実銃の画像と比較しながら手を加える部分を検討していく
必要な部分は「改修」&仕上げは「塗装」で表現
東京マルイのCZ75ファーストモデルは3,500円とリーズナブルなエアコッキングガンながらフルサイズマガジンを採用。ハンマーの作動も簡易的に再現するなど意欲的な製品と言える。とはいえ価格なりにコストダウンを図っている箇所もあるので、外観上目立つ部分は改修することにした。
実銃のトリガーはステンレスの削り出しだが、製品はトリガー裏側が肉抜きされているのでここを埋める。同じく肉抜きされているハンマーにも同様の処理を行う
スライドは一体型だが、上面にパーティングラインが薄く残っている。今回は実銃のような艶を目指す予定なのでパーティングラインやヒケはこまめにヤスリで処理していく
アウターバレルは複数のパーツで構成され分割線が出ているので、ここも一体になるよう処理。また、9mm口径にしては銃口が小さめなので、拡張することに
銃口はハンドリーマーでライフリングのディテールを削り落とした後、ステップドリルで必要な穴径に拡大してからあらためてプラ板でライフリングを再生した
東京マルイのCZ75ファーストモデルの本体はツヤ消し黒の塗装で質感を高めているが、作例では実銃のホットブルー仕上げに近づけるべく塗装を施していく。今回は比較的お手軽なトイガン用缶スプレー塗料をメインに使用した。それでも資料写真のような光沢が出せなかったので、苦肉の策として車用塗料のクリヤーを上塗りして磨くことにした
完成!
仕上げたパーツを組み上げたらリアル仕上げCZ75ファーストモデルは完成だ。作例では仕上げに、最後にタミヤのモデリングワックスをかけて光沢を追加した
ツヤ消しなら目立たないパーティングラインやヒケは、光沢仕上げになると目立つようになるので処理は必須だ。エジェクションポートから見えるバレルもブライトステンレスで塗装。フレームの合わせ目やネジはメンテナンス性を考慮すれば仕方ないと割り切ろう
実銃写真・解説:SHIN
塗装・解説:國谷忠伸
作例監修・分解組立:毛野ブースカ
構成:アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2020年7月号 P.128~131より抜粋・再編集したものです。