エアガン

2025/04/17

取り回しがよく入門機に最適な電動ガン「東京マルイ 電動ガンプラスシリーズパトリオットプラス」

 

取り回しのよいストックレスデザインとハイレスポンスなトリガーフィーリングで入門機に最適な電動ガン

 

 筆者にとってサバゲにおける「勝てる銃」のポイントは3つだ。まずは「命中精度」。言わずもがな、狙ったところに弾が飛ばないことにはヒットをとることができない。東京マルイの製品は業界最高峰の命中精度を誇っているが、プラスシリーズをリリースするにあたりチャンバーとノズルの位置に関してモディファイが行なわれている。このことで、常に安定したホップアップをかけることに成功しており、弾道の安定化に貢献している。

 

 

 

 次に「取り回しのいいデザイン」であること。サバイバルゲームは状況に応じた射撃ポジションが求められる。加えて、バリケード間を移動する際にはダッシュで移動する状況が多い。このことから、銃身が短く軽量である電動ガンは大きなアドバンテージがある。パトリオットプラスは470mmを下回る全長に約2.2kgの重量であるため、サバゲにおいて最適なサイズ感と言える。目安として、2リットルの水入りペットボトルが電動ガンのサイズと重量が近いため、特に女性プレイヤーは電動ガンを構える前に2リットルの水入りペットボトルを持ち上げてみてほしい。

 

フリップアップ式のフロントサイトは倒した状態でも簡易的なバックアップサイトとしても使用できる

 

金属製コンペンセイターは左右と上部にガスポートが設けられたオリジナルデザイン。そのフォルムは実銃に取り付けられていても違和感がない

 

軽量な樹脂製レシーバーは女性プレイヤーや初心者でも扱いやすく、入門機として充分な性能を有している。刻印もグレーがかった主張のしすぎないデザインになっている

 

フルートが刻まれたオリジナルデザインの樹脂製ダストカバー

 

大型化されたマガジンキャッチはトリガーフィンガーでアクセスでき素早いマガジンチェンジを可能にする

 

セレクターはほどよいクリック感があり誤操作しにくい設計になっている。セレクターポジションはオリジナルのピクトグラムで表現されている

 

翼を広げるようにハンドガード上部のチャージングハンドルを展開して引くとダミーボルトが後退し、ホップアップ調整ダイヤルにアクセスできる

 

ロアハンドガードを取り外すことでパッテリーコンパートメントにアクセスできる。バッテリー端子はMS・LiPoバッテリー専用になっているが、ニッケル水素ミニSバッテリー対応の変換コネクターも付属する

 

グリップはTDタイプが採用されている。フィンガーチャンネルがオミットされているため手の小さな方でも握りやすい

 

フロントサイト同様フリップアップ式のリアサイトは左右に微調整可能

 

ストック基部には20mm規格のレールが設けられており、20mmレールに対応したストックを装着できる。もちろん、このままの状態でスイベルにスリングを通してSMG風に運用することもできる

 

電動ガンスタンダードタイプと共通のマガジンの装弾数は68発。オプションの装弾数1,200発のツインドラムマガジンとの相性も非常によい

 

 そして「高い拡張性があること」。上述のとおりサバゲ中は様々な射撃ポジションを求められる。そのため、しっかり構えられるフォアグリップが装着されていると扱いやすい。ハンドガードには20mm規格のレールが設けられており、好みの位置にフォアグリップをレイアウトできる。またトップレールにも光学機器が装着できる。

 

PLUSシステムが搭載され、内部パーツの一部がアップデートされたことからトリガーのキレだけでなく作動の安定感が向上しているのが実感できる。20mmレールに対応したストックやアクセサリーを装着することでさらに使いやすくなるだろう(毛野ブースカ)

 

ストックレスなデザインは取り回し性能が向上している分、頬づけが安定せずに集弾性に影響が出ると思っていたが杞憂に終わった。軽量なボディなためハンドガン感覚で構えることができ、射撃ポジションの不安定さを感じさせない設計であると確認できた(風見れん)

 

 


 

東京マルイ
電動ガンプラスシリーズ パトリオットプラス

 

DATA

  • 全長:465mm
  • 重量:2,207g(空マガジン、ニッケル水素バッテリー含む)
  • 装弾数:68発
  • 価格:¥43,780
  • お問い合わせ先:東京マルイ

 

 

■初速:
  1発目  90.0
  2発目  90.7
  3発目  90.0
  4発目  90.1
  5発目  90.6
  6発目  90.3
  7発目  90.6
  8発目  90.9
  9発目  90.7
 10発目 90.0
 平均値……90.3m/s(0.81J)

 


 

※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

TEXT:風見れん

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年4月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×