2023/10/05
日本No.1シューターは誰だ!? 「SIGHTRON JAPAN Presents Japan Steel Challenge 36th」開催!
今年で36回目を迎えたシューティングマッチ「ジャパンスチールチャレンジ」(JSC)が9月17日(日)に東京都立産業貿易センター台東館で開催された。
今回は歴史、人気、知名度ともにナンバーワンのシューティングマッチについてご紹介する。
ジャパンスチールチャレンジとは?
1985年に第1回目が開催されたJSCは、1980年代にアメリカ・カリフォルニア州で始まった通称「スチールチャレンジ」をエアガン向けにアレンジしたもの。8つあるステージにそれぞれ設置された5枚のターゲット(鉄板)を撃ち、そのタイムを競い合うシューティングマッチである。
シューター有志で構成される「ジャパンスティールチャレンジ実行委員会」が主催となり、毎年東京で本大会が開催されている。本大会はハンドガンのみだが、昨年からライフル(ロングガン)のみの大会も開催されている。
光学機器メーカー「サイトロンジャパン」が冠スポンサーに
そんな伝統あるシューティングマッチに、今大会からドットサイトやライフルスコープで知られるサイトロンジャパンが冠スポンサーとなった。コンマ1秒を争うシビアな競技であるJSCでは、オープンクラスのエアガンにドットサイトは必要不可欠なアイテムであり、多くのシューターにサイトロンジャパンのドットサイトが選ばれている。まさにシューターを陰で支える相棒なのだ。
当日は全国から集まった149名の猛者たちよる熱戦が繰り広げられた。クラスは「オープン」「タクティカル」「リボルバー」にわかれており、さらに「レディース」クラスが設けられている。総合優勝は68.42秒を出したヤスダ ミツキさん。2位はヤスダさんとわずか0.19秒差の68.61秒でシミズ タクヤさん。そして3位にはYouTubeでお馴染みの“マック堺”ことサカイ タツヤさんが71.95秒で入賞した。
競技結果
総合TOP3
![]()
1位 ヤスダ ミツキさん(写真中央)
2位 シミズ タクヤさん(写真左)
3位 サカイ タツヤさん(写真右)
※いずれもオープンクラス
タクティカルクラスTOP3
![]()
1位 オキ コウイチロウさん(写真中央)
2位 アベ キョウヘイさん(写真左)
3位 タマキ ケンタロウさん(写真右)
リボルバークラスTOP3
![]()
1位 ヤダ マサシさん(写真中央)
2位 ナグモ ツバサさん(写真左)
3位 ムナカタ トシヒコさん(写真右)
レディースTOP3
![]()
1位 マツノ マオさん(写真中央)
2位 コバヤシ ユカさん(写真左)
3位 ワクダ ナツキさん(写真右)
※いずれもオープンクラス
2024年度の競技会はロングガンのみが2024年2月24日(日)、本大会が2024年9月1日(日)に開催される予定だ。
今後の開催予定
●SIGHTRON JAPAN Presents Japan Steel Challenge LONG GUN 2024 Feb.
開催日:2024年2月25日(日)
開催場所:東京都立産業貿易センター台東館
※3回目となるロングガンのみで競い合うJSC
●第37回ジャパンスティールチャレンジ
開催日:2024年9月1日(日)
開催場所:東京都立産業貿易センター台東館
※ハンドガンのみで競い合うJSC本大会
TEXT:毛野ブースカ
写真提供:ジャパンスティールチャレンジ実行委員会
Arms MAGAZINE WEBでは気になるエアガン&サバゲー情報を毎日発信中!! 気になる方は公式X(Twitter)を要チェック♪
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

