エアガン

2020/11/04

【後編】電動ガンの素朴なギモンに答える!Q&Aコーナー

 

 電動ガンを初めて購入する方にとって、電動ガンの特徴や必要なもの、使用するうえでの注意点などわからないことだらけのはずだ。そこで電動ガンに対する疑問や不安を「月刊アームズマガジン」ライターのモロ☆が詳しく解説する。

 

電動ガン購入時のギモンに答える!前編はこちら

 


 

Q:初めて電動ガンを作動させる前に調整やメンテンスは必要ですか?

 

A基本的には箱出しでそのまま撃つことができるが、スポーツラインなどの低価格なモデルは一度バレルのクリーニングを行なったほうがいいだろう。基本的に電動ガンは頻繁なメンテナンスを必要としないが、内部の工作精度が低いモデルを引き当ててしまった場合、それなりにメンテナンスが必要となる場合がある。
 工作精度が低くバリがのこったままのパーツが使われているモデルでは、ギアのクリーニングやグリスアップなど、それなりの頻度で行なう必要があるだろう。それが「海外製の電動ガンは『上級者向け』」といわれてしまう理由でもあるのだ。

 

コスパ重視電動ガンQ&A 電動ガンの素朴なギモンに答えます!

製品によってはグリスを除去してグリスアップが必要な場合がある

 

 

 

Q:電動ガンに多いアクシデント(故障)はどんなものがあるの?

 

A:数多く射撃していると、ギアの摩耗による異音の発生やギアの欠損といった故障が発生する。また、内部パーツの欠損などによって負荷が強く掛かった場合にヒューズが切れ、動作が停止することがある。逆にいえばヒューズ切れを起こした場合は、内部で何か不具合が発生した証拠であるので、メンテナンスまたは修理が必要だ。
 それから、変形したBB弾にも要注意だ。高温に晒されるとBB弾が変形することがあり、そのまま使用すると弾詰まりを起こして内部を損傷する可能性がある。

 

コスパ重視電動ガンQ&A 電動ガンの素朴なギモンに答えます!

変形したり粗悪なBB弾を使うとマガジン内で弾詰まりが起きる可能性がある。もし弾詰まりがチャンバーで起きると、最悪の場合メカボックスが破損して重大な故障を引き起こす

 

 

 

 

Q:バッテリー残量が少ないと電動ガンの作動に影響はありますか?

 

A:ニッケル水素バッテリーなどは残量の把握は難しいが、Lipoバッテリーの場合は、バッテリーチェッカーを使用すればバッテリーの残量を把握することが可能だ。
 すべてのバッテリーにいえることは、残量が少なくなると動作が緩慢になってくることだ。セミオートではレスポンスが悪く(引き金を引いてから弾が出るまでのタイミングが遅い)なったり、フルオートのサイクルが低下したりする。これは故障ではないが、間もなく電圧低下による動作不良に見舞われることを示しているのだ。

 

コスパ重視電動ガンQ&A 電動ガンの素朴なギモンに答えます!

Lipoバッテリーの場合バッテリーチェッカーを使うことで残量が把握できる。電圧が低下したバッテリーをそのまま使い続けるとバッテリー自体にも電動ガン本体にも悪影響を与えるので要注意だ

 

 

 

Q:バッテリーやモーターの違いによって、弾速に変化はあるの?

 

A:弾速はピストンを前進させるスプリングの強さや、シリンダーの容量とバレル長のバランスなどによって決まるので、本来は関係ない。だが、わずかながらバッテリーやモーターの違いによる弾速の変化は存在する。
 とはいえ数m/sの違いなので、例えば大幅に飛距離や弾道が変わってしまうようなことはない。シビアな調整を施している場合は気になるかも知れないが、そうでなければ神経質になる必要はないだろう。

 

コスパ重視電動ガンQ&A 電動ガンの素朴なギモンに答えます!

バッテリーやモーターの違いによって弾速はごくわずか変化する。とはいえ気づかない程度の差なので神経質になる必要はない

 

 

 

Q:電動ガンは季節によって(どのような環境でも)動作に違いはないの?

 

A:一年を通じて安定した性能を発揮できるのが電動ガンの特徴といわれるが、冬場と夏場では多少の差が生まれる。もっとも顕著なのは、低温に晒されたバッテリーの性能低下による影響だろう。具体的には、発射できる弾数が低下したり、レスポンスや発射サイクルも低下することがある。
 また、メカボックス内部のグリス粘度が高くなってピストンの前進を阻害することで弾速が低下することもある。逆にグリス粘度の影響が少ない場合やチャンバーに使われているゴムの硬度が温度で変わると、それが影響して弾速が変わることがある。ただしこれも弾速の変動はわずかなので、さほど神経質になる必要はないだろう。

 

コスパ重視電動ガンQ&A 電動ガンの素朴なギモンに答えます!

低温下に置かれたバッテリーは性能が低下し作動に影響を及ぼす。作動不良を起こす前に早めのバッテリー交換を!

 

 

 

Q:1度水没させて動かなくなってしまった電動ガンはもう復旧できないのでしょうか?

 

A電動ガンは電化製品のため水濡れ厳禁だ。水没して動かなくなってしまったということは、本体内部の隅々まで水に没したということであろう。不動になってしまったら即廃棄…というわけではないが、復旧させるにはそれなりの技術や知見が必要となる
 入り込んだ汚れや砂を落とし、コネクター内部やスイッチ類といった部分もしっかり乾燥させ、場合によってはパーツの交換が必要になる場合があるだろう。また、金属パーツが錆びたりして外装にも影響を及ぼすことがある。自分で復旧させる自信がなければショップに相談するのが賢明だ。

 

コスパ重視電動ガンQ&A 電動ガンの素朴なギモンに答えます!

電動ガンを雨の中で使った場合は入念なメンテナンスが必要だ。電装系を中心にしっかり乾燥させ、入り込んだ水による汚れやサビを落とすために分解清掃が必要な場合もある

 


 

 いかがだっただろうか。「月刊アームズマガジン2020年12月号」では「コスパ重視電動ガン」を特集している。初めての電動ガンをこれから選ぶ人や、コスパの良い電動ガンを探している人向けに製品をピックアップしているので、ぜひこちらもご購読いただきたい。

 

TEXT:モロ☆/アームズマガジンウェブ編集部

 


 

月刊アームズマガジン12月号のご購入はこちら

この記事は月刊アームズマガジン2020年12月号 P.27より抜粋・再編集したものです。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×