2014年9月号
2025/07/11
いろいろ撃っちゃおう 5 「100円ショップの斬鉄包丁」の巻

Report by とりちゃん
Photo by あきちゃん
Gun Professionals 2014年9月号に掲載
「ねえねえ、M指令。アニメの『ルパン三世』に登場する十三代目石川五ェ門が持っている斬鉄剣って銃弾を真っ二つにしてますけど、あれってリアルに出来るんですかね~?」
エージェント見習いのKuKuちゃんが、M指令に質問した。
「昔、テレビで日本刀vs.45ACPってやっていたのを知っている?名刀なら.45口径も簡単に切れちゃうよ」
「へぇ・へぇ・へぇ・へぇ…20へぇ」
「でも名刀じゃなくても切れるかもしれないねぇ。そうだ、包丁や果物ナイフも斬鉄剣になるかテストてみよ~う!」と3時のおやつのメロンパンを食べ終えてご機嫌のM指令、ほとんど単なる思い付きのような状況でKuKuちゃんに新たなテーマを投げかけた。
ということで今回は100円ショップに売られているナイフや包丁vs銃弾対決。果たして身近な刃物たちが斬鉄剣になるのかな?

.22口径は毎度お馴染みブラウニング バックマークで撃ちました。木の板を真正面から見ると…おおっ、本物の日本刀じゃなくてもスパッと弾丸が真っ二つになっちゃいました。
.22LRの弾(弾頭重量33gr/初速1,066fps)が直撃しても440ステンレスの刃は欠ける事もなかったです。
9mm弾はフェデラル115gr FMJ/初速1,117fps
右:じゃあ今度はHP(ホローポイント)弾! この弾は+Pなのでちょっと普通よりパワーあります。すると少し刃こぼれしちゃってますが銃弾に打ち勝った感じがしますよ。
こっちの弾はウィンチェスター147gr JHP/初速1,267fps
では読者の皆さんのご近所で売っている100円ショップのフルーツナイフと銃弾の対決です。どっちが強いのか実験に入ります。


でかい穴2つが弾痕です


でも弾頭は他の刃物と同じようにスライスされちゃった様子(笑)。

刃の破片かもしれないけど小さい穴と大きな穴(微妙に弾の形をしている)ができましたよ。

包丁よ、よくぞ耐えた!JHP弾で上の方に命中させたところ、グリップがボキッて割れちゃって刃が斜めになっちゃいました。刃が耐えられてもグリップはタフじゃなかったです。

Report by とりちゃん
Photo by あきちゃん
Gun Professionals 2014年9月号に掲載
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございます。