NEWS ニュース:レビュー エアガン 2025/03/31 「S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ」人気のM1887ガスガンが待望の再販! あのスピンコックをマネしてみたくなるショットガン 映画で大人気となったM1887 レバーアクションとは、レバーを手動で開閉することで装填・排莢を行なう作動方式だ。レバーアクションはライフル銃と相性が良… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/30 ARP556 3.0ベースのリミテッドエディションが登場「G&Gアーマメント LOVE MACHINE 556 電動ガン」 41PXのおすみさんプロデュースモデル第2弾! G&Gアーマメントと41PXの総監督おすみさんとのコラボレーションによる「おすみシグネチャーモデル」第2弾が登場する。今回はARP556 3.0がベース… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/29 レアなINOXをセラコート仕上げで再現「タナカ ベレッタ92FS INOX“Ghost”セラコート エボリューション2ヘビーウエイトモデルガン」 イタリア製の最初期型オールシルバーINOX ベレッタ92FSのバリエーションの中で最も有名なのはINOXだろう。INOXとは「Inoxidizable」(酸化しない)の略称で、ステンレス製のスライドと… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/28 往年のガンマニアを魅了したカスタムガンを再現「エラン シーキャンプコマンダー Kサイトカスタム」 月刊Gun誌の表紙を飾ったシーキャンプコマンダー 日本でシーキャンプが広く知れ渡るきっかけになったのは、月刊Gun誌1978年4月号に掲載されたイチロー・ナガタ氏のレポートだろう。この号で紹介されたシ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/23 ホーグ製ラバーグリップ標準装備「KSC P226R HWガスブローバックガン」 ホーグ製ラバーグリップを標準装備したリアルスケールモデル KSCのガスブローバックハンドガンの中でも、トータルバランスに優れたモデルとして知られるP226R。初期型はABS樹脂製だったが、現行型はヘビ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/22 「タナカ S&W M27“ザ.357マグナム”ヘビーウエイトシリーズ」“レジスタードマグナム”をモデルガンで再現 伝説の.357マグナムリボルバー“レジスタードマグナム”をモデルガンで再現 M19が登場する以前、.357マグナム弾を使うモデルといえばNフレームのM27であった。このモデルは1935年に.357マグ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/21 編集部イチ押し! 今月のトイガンニューパーツ【アームズマガジン2025年4月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「CUSTOM GUN NEW PARTS」 Arms MAGAZINE WEBでも月刊アームズマガジン2025年4月号に掲載されているものの中から、編集部が気になっ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/21 東京マルイ 電動ガンRシリーズM4A1R ティーンエージャーだけではなく10禁サバゲに参加したい大人から人気を集めている 10禁銃の常識を覆す質感と命中精度、耐久性を実現 対象年齢10歳以上用エアガンの常識を覆すリアリティと実射性能、耐久性を実現した東京マルイのM4A1Rは発売以来、ティーンエージャーだけではなく10禁サ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/20 「S&T 一〇〇式機関短銃(改修三型)フルメタル電動ガンリアルウッド」日本軍の歩兵用小火器の中で唯一の短機関銃を再現 日本軍の歩兵用小火器の中で唯一の短機関銃を再現 一〇〇式短機関銃(以下、一〇〇式)は日本軍が制式採用した歩兵用小火器の中で唯一の国産短機関銃であり、歴史的背景などから多くのマニアが電動ガン化を望んでい… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/20 正式ライセンスを得てリアルに再現「BOLTエアソフト ダニエルディフェンスDD4 RⅢ B.R.S.S.」 ダニエルディフェンスの最新モデルを正式ライセンスを得てリアルに再現 ダニエルディフェンスはアメリカ軍特殊部隊で採用実績のあるRISⅡというハンドガードをはじめとしたパーツメーカーとして実力を積み上げて… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/19 タナカ ベレッタ92SB-F“ハリウッドバージョン”エボリューション2HW あの映画に登場する「伝説のベレッタ」を発火式モデルガンで完全再現 ベレッタ92Fが登場する映画で有名なのは『リーサル・ウェポン』(1987年)と『ダイ・ハード』(1988年、日本公開1989年)だろう… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/18 「東京マルイ エアーリボルバーPRO M1851 NAVY」 対象年齢10歳以上用エアガンとは思えないリアリティと命中精度の高さ パーカッションリボルバーの傑作が独創的なメカニズムを搭載して登場 2024年11月に開催された「東京マルイFESTIVAL 2024 in ベルサール秋葉原」で電撃発表されたエアコッキング式のM185… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/17 メーカー純正の電動式BBローダーが登場「東京マルイ BB AUTO LOADER」 アモ缶スタイルで素早くかつ安定して給弾! 筆者も含めてエアガン好きなら1個は常備しているであろう東京マルイのBBローダーシリーズ。マガジンにBB弾4発分を1度に給弾できる便利なアイテムだが、複数のマガ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/17 エアガン史上もっともリアルに仕上げられた「VFC コルトM16A1ガスブローバックガン(JP Ver.)」 最新システムを搭載したエアガン史上もっともリアルなM16 再現性の高さで定評のあるVFCがコルトとの正式契約により実現したエアガン史上もっともリアルに仕上げられたこのモデル。刻印やパーツ構成に一切の妥… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/16 マイクロコンパクトでショートリコイルを実現「B.W.C. スプリングフィールドアーモリー ローデットライトウエイトバイトーン ショートリコイルブローバック」 バイトーン仕様のショートリコイル・コンパクトガバが登場 スプリングフィールドアーモリーのコンパクトガバと言えばV10ウルトラコンパクトを思い浮かべるが、同社が2002年に発売した.45ACP仕様の3イ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/03/16 タナカ 『帰ってきた あぶない刑事』オフィシャルライセンスプロダクト大下勇次モデルM10 2インチアーリーHWt DX / STD あのユージが使ったリボルバーを劇中と同じ仕様で再現 2024年5月に公開された『帰ってきた あぶない刑事』でユージが劇中で使ったM10と同じ仕様で「帰ってきた あぶない刑事」製作委員会のオフィシャルラ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ 1 2 3 4 5 ... 次へ >>