2025/10/27
旧東ドイツのMPiシリーズを電動ガンでリアルに再現「LCTエアソフト MPi-AKS-74NK 電動ガン」
初の電動ガン化となる東ドイツのAKクローンモデル
東西冷戦期に旧ソ連を中心として結成されたワルシャワ条約機構に加盟した東ドイツやルーマニア、ユーゴスラビア、ハンガリーなどの東側諸国でAKシリーズのクローンモデルが多数製造された。冷戦崩壊後、そうしたクローンモデルが旧ソ連製や中国製、北朝鮮製と混じって第三国に輸出され、各地の紛争で使用された。2003年に勃発したイラク戦争以降、民間軍事会社の隊員たちが独自にカスタムした通称モダナイズドAKのベースになったのは旧ソ連製ではなく東側諸国のAKクローンモデルが多かった。
![]()
今回LCTエアソフトからリリースされるのは、AKクローンモデルの中でも有名な東ドイツ製MPiシリーズの5.45mm×39弾仕様である。意外にもファクトリーメイドでMPiシリーズが再現されるのは初めてだ。
LCTエアソフトと言えばAKシリーズの電動ガンで知られており、リアルさでは定評がある。LCTエアソフトはこのモデルを再現するにあたりヨーロッパにて実銃のデータを採取。それを基に電動ガン用にアレンジして新設計パーツを多数製作するというコダワリ。各部の刻印はもちろん、アッパーとロアハンドガードはベークライトで製作。ワイヤータイプのサイドフォールディングストックは折り畳み可能。新型ホップチャンバーが採用されており実射性能も申し分ない。
細部に至るまでリアルに再現されたこのモデルは、AKコレクターだけではなくイラク戦争時のPMC隊員のスタイルを再現したい方にもお薦めだ。
![]()
LCTエアソフト
MPi-AKS-74NK 電動ガン
DATA
- 全長:612mm/827mm(ストック展開時)
- 重量:3,400g
- 装弾数:130発
- 価格:オープン
- お問い合わせ先:プラウダ
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2025年12月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

