2025/06/25
手軽にスナイパー気分を味わえるL96スタイルのスナイパーライフル「AGM AW338エアコッキングライフル」
最新スナイパーライフル実射テスト!
エアコッキング式のスナイパーライフルといえば実射性能が選択基準の重要なポイントとなる。毛野ブースカと風見れんがガチで実射テストを行なった。果たしてその結果はいかに!?
手軽にスナイパー気分を味わえるL96スタイルのスナイパーライフル
AW338はイギリスのアキュラシーインターナショナルが製造するスナイパーライフルでイギリス軍ではL115A3の名前で制式採用されている。アキュラシーインターナショナルの代表作と言えばL96A1であり、L96A1は固定ストックだが、AW338は折り畳みストックを採用している。





多くの方がイメージするスナイパーと言えば、かっこよくプローンポジションからスナイピングする姿だろう。このモデルにはバイポットが標準装備されているため、手軽にスナイパースタイルを楽しむことができる。スコープマウントベースも備わっており、好みのライフルスコープを搭載することができる。ストック下部のモノポットも可動するので、スナイパーライフルとしての機能も充分備わっている。





シリンダーを除いたパーツは樹脂製のため見た目とは裏腹に非常に軽い。樹脂製パーツが多いため剛性面に少々不安があるものの、高い命中精度を発揮していることからサバゲで問題なく運用可能だ。AGMのエアガンはリーズナブルな価格設定のため、エアガンで遊ぶ楽しさを手軽に体験することができるのが魅力。エアガンに興味を持ち出したユーザーが、エアガンがどんなものなのかを体験してみるのにちょうどいい製品である。
実射テスト内容
今回の実射テストは、サバイバルゲームフィールド「yaNex」内にあるシューティングレンジの20mと30mに設置された頭部サイズのメタルターゲット(写真内の各距離とも矢印のターゲット)に、銃をテーブルにレストした状態で毛野ブースカと風見れんがそれぞれ10発中何発ヒットしかを計測。0.20g弾を適正ホップアップ状態でセッティング後、実射テストを実施した。
20m&30mでのヒット数(10発発射)
毛野ブースカ | 風見れん | |
20m | 8発 |
10発 |
30m | 1発 | 5発 |


AGM
AW338エアコッキングライフル
DATA
- 全長:1,190mm(ストック折り畳み時980mm)
- 重量:2,140g(バイポッド含む)
- 装弾数:24発
- 価格:ブラック、オリーブドラブともに¥14,850
- お問い合わせ先:UFC
- e-mail:wholesale@ufc-web.com
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:風見れん/アームズマガジンウェブ編集部
撮影協力:yaNex
この記事は月刊アームズマガジン2025年6月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。