エアガン

2025/04/01

VSR-ONEに新たなカラーバリエーションが登場「東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション」

 

レーシーな印象のブラック✕ゴールド仕様

 

 東京マルイのエアコッキング式ボルトアクションライフルVSR-10シリーズのバリエーションとして登場したVSR-ONE。優れた基本構造を生かしつつインターフェイスを中心にモダナイズされたモデルとして多くのサバゲーマーから支持されている。そんなVSR-ONEのカラーバリエーションとしてゴールドエディションが加わることになった。

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション

 

 その名の通り、マズルアタッチメント、フォアエンドのQDホール、フォアエンド内のインナーパーツ、ストック固定用ネジ、トリガー、シリンダー、ボルトハンドル、ボルトエンド、バットプレートベースがゴールドカラーとなっている。ゴールドカラーのパーツが絶妙に配置されており、マットブラック仕上げのパーツとのコントラストが際立ち、オールブラックモデルやステルスグレー/ファントムブルーモデルに比べてレーシーな雰囲気が漂う。

 

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
マズルキャップを外すとゴールドカラーの14mm逆ネジ仕様のアタッチメントが現れる。同規格に対応したサイレンサーやフルオートトレーサーが装着可能

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
フォアエンド前部両側面に設けられたQDホールもゴールドカラー

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
下面にM-LOKスロットが設けられたストック固定用の六角ボルトもゴールドカラー

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
シリンダーだけではなくボルトエンドやラージタイプボルトハンドルが標準装備されたボルトレバーもゴールドカラー

 

 その他の特徴はVSR-ONEシリーズと共通。M-LOKシステムを採用した強化樹脂製シャーシにM4スタイルのピストルグリップ、フォールディングストックを装着。ショートバレル、ピカティニースペックのマウントベース、ラージボルトハンドルを採用。ボックスマガジンが取り出しやすいようにエジェクター機能が追加されている。

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
フォアエンド両側面のM-LOKスロットからはゴールドカラーのインナーパーツが伺える

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
ゴールドカラーのシリンダーにレシーバー上面にはオープンサイト付きのピカティニースペックのマウントベースが装着されている

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
ゴールドカラーのトリガーは金属製トリガーユニットによって発射までの可動域の調整が可能

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
スリムなバーチカルアングルのグリップは同社のガスブローバックガンM4 MWSシリーズと同規格となっている

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
バットプレートベースがゴールドカラーのフォールディングストック。ストック基部にあるロックボタンを押すとストックが左側に折り畳める

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
ホップアップ調整用レバーはバレル左側に露出しており、分解や工具を必要とせず調整できる

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション
マガジンハウジング内に追加された樹脂製のマガジンエジェクター。これによりマガジンが取り出しやすくなった

 

 実射性能に関わる部分もブラッシュアップされ、トップクラスの命中精度と飛距離を実現している。ボルトアクションライフルで攻めたいアクティブスナイパーにこのモデルはお薦めだ。

 

東京マルイ VSR-ONE ゴールドエディション

 


 

東京マルイ
VSR-ONE ゴールドエディション

 

DATA

  • 全長:614mm/800mm(ストック展開時)
  • 全高:187mm
  • 全幅:93mm
  • 重量:2,100g
  • 装弾数:30発
  • 価格:¥未定
  • お問い合わせ先:東京マルイ

 

※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年5月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×