エアガン

2025/03/31

「S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ」人気のM1887ガスガンが待望の再販!

 

あのスピンコックをマネしてみたくなるショットガン

 

映画で大人気となったM1887

 

 レバーアクションとは、レバーを手動で開閉することで装填・排莢を行なう作動方式だ。レバーアクションはライフル銃と相性が良いが、ショットガンの場合、ポンプアクションのほうが相性がよいため、レバーアクション式のショットガンはわずか数種類しかない。最近ではトルコ製で現代のショットガンスタイルの外観を持った口径12番のレバーアクションショットガンが国内でも猟銃として流通しているが、やはり一番有名で人気が高いのはウィンチェスターのモデル1887(10番/12番)だ。

 

ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガン リアルウッドBK
ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガン リアルウッドBK

 

 かつてウィンチェスター1887はあまり知られていない銃だったが、1991年の大ヒットSFアクション映画『ターミネーター2』で一躍有名になった。アーノルド・シュワルツェネッガー演じる未来から来たサイボーグが、バレルとストックを切り詰めて(ソードオフ)全長を短くした1887を最高にカッコよく使ったのだ。最も有名なのは銃をクルッと回してリロード(レバー操作)する「スピンコック」や「スピンロード」とも呼ばれるテクニックを使ったシーンだ。これをハーレーに乗りながらもやったのだから、たまらない。

 

ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガン リアルウッドBK
この銃は、バレルの下にあるチューブがマガジンとなっている。この長さでマガジンへ5発のシェルが装填できる

 

ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガン リアルウッドBK
装填・排莢はレバーを手動で開閉することで行われる。レバーを開いて露出するブリーチブロックの後端にガスの注入口がある

 

ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガン リアルウッドBK
ブリーチの後端にある小さな突起がフルコックされたハンマーだ。1887は珍しいハンマー露出型のショットガンなのだ

 

 

ライブシェル式で楽しいショットガン

 

 そんな人気のウィンチェスター1887をガスガンとして楽しめるのが、S&TのウィンチェスターM1887レバーアクションガスショットガンシリーズだ。このモデルの最大の特徴は、やはりレバーアクションであることと、ライブシェル式であることだ。実銃の操作とほぼ同様にショットシェルを装填でき、レバーを作動させればシェルが勢いよく排莢される。これが理屈抜きで楽しいのだ。1発のシェルにはBB弾を3発まで込めることができる。

 

S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ
シェルの装填はレバーを開き、排莢口も兼ねたレシーバー上部から写真のとおりバレル下のマガジンへ押し込むことで行なう

 

S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ
マガジンのシェルはレバーを開くことで、内部のシェルキャリアによって写真のようにチャンバー入口までリフトされる

 

S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ
この銃は可変ホップ式だ。ホップ調整は専用のツールを使ってチャンバー内部にあるホップダイアルへアクセスすることで行なう

 

S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ
リアルな木製のストック。写真はノーマル仕様のもので、バットプレートはチェッカリング入りの金属製だ

 

 ラインアップはオリジナルの長さのモデルに加えて「T2」仕様とも言うべき銃身とストックを短く切り詰めた“ソードオフ”や、さらにそれを短くした“ワイルドカード”がある。ワイルドカードはノーマルのマガジンに5発のシェルを装填できるところを、3発までとして全長を限界まで短くしている。さらにソードオフとワイルドカードでは、レバーのループ部分を大型化したワイドレバー仕様もある。

 

ウィンチェスターM1887 ソードオフガスショットガン リアルウッドBK(画像下:ワイドレバー)
ウィンチェスターM1887 ソードオフガスショットガン リアルウッドBK(画像下:ワイドレバー)

 

ウィンチェスターM1887 ワイルドカードガスショットガン リアルウッドBK(画像上:ワイドレバー)
ウィンチェスターM1887 ワイルドカードガスショットガン リアルウッドBK(画像上:ワイドレバー)

 

S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ
ソードオフおよびワイルドカードでは、レバーの形状が2種類でラインアップされている。どちらのレバーもトリガーガードの前方がカットされているが、こちらはレバーのループ部分がノーマルの形状

 

S&T ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ
こちらが「ワイドレバー」。ループを大型化した、いわゆる「ラージループレバー」と呼ばれるものだ

 

 作動は快調で、撃って、いじって、とても楽しい銃となっている。練習すればシュワちゃんのようなスピンコックも可能だ。

 


 

S&T
ウィンチェスターM1887 レバーアクションガスショットガンシリーズ

 

DATA

ウィンチェスターM1887

  • 全長:967mm
  • 重量:2,220g
  • 装弾数:5発
  • 価格:¥36,080

 

ウィンチェスターM1887 ソードオフ

  • 全長:675mm
  • 重量:1,620g
  • 装弾数:5発
  • 価格:¥32,780/¥34,980(ワイドレバー)

 

ウィンチェスターM1887 ワイルドカード

  • 全長:490mm
  • 重量:1,465g
  • 装弾数:3発
  • 価格:¥30,800/¥33,000(ワイドレバー)

 

■お問い合わせ先:UFC wholesale@ufc-web.com

 

※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

 

TEXT:トルネード吉田/アームズマガジンウェブ編集部

 

この記事は月刊アームズマガジン2025年5月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×