エアガン

2023/12/11

“高さ”を意識して装着しよう!! ドットサイトの正しい装着方法【初心者向け】

 

ドットサイトで戦闘力アップ

 

 命中精度を上げるためには銃本体の性能アップもさることながら正確に照準することも重要なポイントである。ドットサイトの特徴や種類など基礎知識について解説した前回に続き、今回はドットサイトの装着方法を解説しよう。

 

ドットサイトの基礎知識はこちら

 

 

ドットサイトの装着方法

 

ここではビルトインマウントタイプの装着方法を解説する。まずはマウント下部にあるネジ(クランプスクリュー)を緩める

 

クイックリリースタイプはQDレバーにあるロッキングボタンをスライド(もしくは押して)QDレバーのロックを解除する

 

レバーの締め付け具合は反対側にあるアジャストダイヤルを回して調整する

 

QDレバーがオープンポジションになったら20mm幅(ピカティニースペック)のレールの凹部分とドットサイト底部の凸部分をあわせて装着​​​​​

 

QDレバーを反対側に回転させてクローズドポジションにする。ロッキングボタンが正常に掛かり、適度な抵抗感があれば正しく装着されている

 

ドットサイトの装着ポジションにセオリーはないものの、特にM4カービンなどフラットトップレシーバーの場合は前後バランスと見やすさからボディ中央付近に装着するのがお薦めだ

 

 

ドットサイトの高さ

 

 ドットサイトを装着する時に問題になるのがドットサイトを装着した時の高さだ。一般的にバレルの中心線とドットの中心線が近いほうが視差(パララックス)が起きにくい。本来ならパララックスを防ぐために低く装着したいが、銃の種類によっては低いと狙えない(構えられない)場合がある。逆に高すぎるとパララックスが起きるだけではなくストックに頬付けできないことで正確に狙えなくなる。これらのバランスを考慮したうえで装着したい。ここではパララックスや頬付けの位置があらかじめ考慮されたM4カービンのアイアンサイトのピープ部分の高さを基準に装着時の高さを検証してみよう。使用したドットサイトはノーベルアームズのCOMBAT T-1 EVOだ。

 

COMBAT T-1 EVOに標準装備されているローマウントを用いて装着したところ。アイアンサイトのピープ部分の高さよりも低くなってしまい、これでは構えられない

 

次にアイアンサイトのピープ部分とドットの高さが一致する1/3コウィットネスタイプ(レール上面からドットまでの距離が37mm)のライザーマウントを介して装着したところ。自然に構えて狙える

 

次にレール上面からドットまでの距離が41.5mmのライザーマウントを介して装着したところ。ピープ部分の上にドットが見える感じになる。やや頬付けが甘くなるもののゴーグルを装着した場合などに適している

 

最後にPTSのUnity Tactica「l Fast Micro Mount」を介して装着したところ。完全にアイアンサイトの高さを超えている。もともとはガスマスクやナイトビジョンを装着した場合を考慮したマウントなので、通常使いにはあまり向いていない

 

 ドットサイトで正確に狙うためには「高さのセッティングが重要」ということがお分かりいただけただろうか。ここまで説明してきたことを参考にしていただき、あなたにとって最適のポジションを見つけていただければ幸いだ。

 

TEXT:毛野ブースカ

 

この記事は月刊アームズマガジン2023年12月号に掲載されたものです。

 

※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

Twitter

RELATED NEWS 関連記事

×
×