NEWS ニュース:電動ガン エアガン 2025/01/24 FN・M249 3選「S&T M249 PARA BK&M249 SAW E2 BKスポーツライン電動ガンボックスマガジン仕様(FN刻印)/ CLASSIC ARMY M249 MINIMI Mk1電動ガン」 FNのLMGを3挺ピックアップ FNの銃器といえばM249 MINIMIやM240などを思い浮かべるだろう。実はFNはLMG&SAWの分野における世界的シェア1位である。現在、ブローニングM2重機関銃… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/22 “サソリ”のあだ名を持つ旧チェコスロバキアの短機関銃「東京マルイ 電動コンパクトマシンガン スコーピオンVz.61」 “サソリ”のあだ名を持つ旧チェコスロバキアの短機関銃 短機関銃の中でも特にコンパクトなスコーピオンVz.61。1961年に旧チェコスロバキア軍に採用されたこのモデルは口径が.32ACP、発射方式はハン… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/20 独自の発射メカニズムとスタイルを持つSMG「KRYTAC KRISS VECTOR電動ガンブラック/フラットダークアース」 独自の発射メカニズムとスタイルを持つ個性派短機関銃 次世代短機関銃のひとつに君臨しているKRISSのKRISS VECTOR。ボルトを前後方向ではなく上下方向に可動させることで、リコイルショックとマズ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/19 FNとの正式契約で再現「ARES×CYBER GUN FN SCAR-H EFCS搭載電動ガン」 SCARシリーズの大口径モデルをFNとの正式契約で再現 ARESは他社に先駆けてSCARシリーズをリリースしてきたが、最新モデルはCYBER GUNとのコラボによりFNのオフィシャルライセンスを取得し… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/12 リコイルショックが体感できる次世代電動ガンで再現「東京マルイ 次世代電動ガンSCAR-H」 バレル長が変更できるアウターバレルチェンジ方式を採用 7.62mm×51弾を使用する、いわゆるバトルライフルにカテゴライズされているSCAR-H。マルチキャリバーライフルらしく口径以外の操作性はSCA… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/12 アメリカ海軍某特殊部隊訓練用機材を再現「C.A.T. Mk18 Mod.1電動ガン」 シリーズ初のミリタリースタイルモデルを数量限定でリリース AIRSOFT97が完全監修したエアソフトブランド「C.A.T.」の最新作はアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズで採用されているMk18 Mo… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/04 WWⅡのアメリカ軍制式サブマシンガンを再現「CYMA M1A1トンプソン 電動ガン」 リアルなオートオードナンス刻印入りモデル 数あるサブマシンガンの中でも5本の指に入る人気モデルのトンプソン。トンプソンには2種類あり、いわゆるシカゴタイプライターと呼ばれるM1928、もう一つがアメリ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/03 アサルトライフルの元祖が電動ガンで登場「AGM MP44 フルメタル電動ガン フェイクウッド&リアルウッド」 AK47にも影響を与えた世界初のアサルトライフル 実銃のMP44(Stg44)は第二次世界大戦中のドイツで世界初の「突撃小銃(Sturmgewehr=シュツルムゲベール:アサルトライフル)」として開発… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/03 MP41を電動ガンで初再現「AGM MP41 電動ガンリアルウッド」 MP40の治安部隊向けモデル、MP41 MP40やステンMkⅡといった第二次世界大戦で活躍したサブマシンガンを電動ガンで再現しているAGMからMP41が登場した。 実銃のMP41はドイツのハーネルがド… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/01 『ジョン・ウィック:チャプター2』に登場するTTIのM4カスタム「EMG TTI JW2ウルトラライト14.5インチ 電動ガン」 TTIオフィシャルライセンスドモデルとして再現 キアヌ・リーヴス主演の映画『ジョン・ウィック』シリーズに登場するTTIのTR-1ウルトラライトカービンは数あるM4カービンカスタムの中でも特に人気がある… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/01 マイクロスイッチトリガー&ECUを搭載したアップデートモデル「KRYTAC KRISS VECTOR GEN2 V2電動ガン」 M4タイプストックの採用で実用性も向上 個性的なフォルムから根強い人気を誇るKRYTACのKIRSS VECTOR電動ガンが同社のトライデントシリーズと同様のアップデートが施されジェン2となって登場。… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2025/01/01 今月のエアガン・モデルガン新製品【2025年1月】 Arms MAGAZINE WEBでは、毎月最新のエアガン・モデルガン新製品をレビュー記事にてご紹介しており、このページでは新製品レビュー記事を一覧でご確認いただけます! 記事は順次公開されますので、… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/12/30 M-LOKハンドガードを採用したバレットのオフィシャルライセンスドモデル「KRYTAC BARRETT MK3 REC7 CRB M-LOK電動ガン」 バレット公式のCRB&SBRがMK3に進化して登場 KRYTACはオリジナルデザインのM4系トライデントシリーズが主流だが、このモデルはアンチマテリアルライフルM82で有名なバレットとの正式契約により… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/12/28 新たにパラストックタイプがラインアップ「KRYTAC TRIDENT LMG-MP電動ガン」 M4スタイルのモジュラーマシンガンが第3世代へ更新 KRYTACのトライデントシリーズの中でもトライデントLMGは異色の存在だ。その名のとおりLMGなのだが、M249 MINIMIやM60などとは異な… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/12/27 人気のTRIDENTシリーズがアップデート「KRYTAC TRIDENT MK3 PDW-M電動ガン」 マイクロスイッチトリガー&ECU搭載の第3世代が登場 KRISS VECTORで有名な実銃メーカー、KRISSのエアガンブランドであるKRYTAC。同社のトライデントシリーズはハイクオリティな電動ガン… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/12/23 数々の映画・ドラマに登場する有名すぎるサブマシンガン 東京マルイ「トンプソンM1A1電動ガン スタンダードタイプ」 TVドラマ『コンバット!』で知られるアメリカ軍の制式短機関銃 第二次世界大戦中に開発されたアメリカ軍の制式採用短機関銃であるM1A1。アメリカ禁酒法時代のアイコンともいえるM1928(通称シカゴタイプ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ ... 4 5 6 7 8 ... 次へ >>