2025/08/23
人気のMP40が新型セレクターを採用してマイナーチェンジ「AGM MP40 フルメタル電動ガン BK & Brown」
ボルトによるセミ/フル切替えでリアルな外観を実現
知名度は高いもののエアガン化されることが少なかったMP40をAGMは電動ガンで再現している。その際、実銃のMP40がフルオートオンリーなのに対して、AGMはセミオートも撃てるようセレクターレバーをボディ左側に追加した。もちろんエアガンとしての使い勝手を優先したものだが、外観のリアルさには欠けてしまうきらいがあった。

そんなAGMのMP40がマイナーチェンジ。独立したセレクターレバーを廃し、ボルトを前後させることでセミ・フルの切り替えができるように変更された。ボルトを後退(実銃ではコッキングした)状態にするとフルオート、ボルトを前進状態にするとセミオートになる。実銃はオープンボルト式なので、リアルなボルトポジションからフルオートで撃つことになる。

その他の特徴は従来モデルを踏襲。アッパーレシーバーとロアレシーバーはワンアクションで分割でき、ロアレシーバー内にバッテリーコンパートメントが設けられている。サイドパネルとグリップパネルの色はブラックとブラウンを用意。




特にブラウンは実銃のベークライトの色合いに近づけられており、セレクターレバーの変更に相まってリアルさが増している。WWⅡドイツ軍装備にこだわる方だけではなくオールドスタイルのSMGが欲しい方にも最適な1挺だ。


AGM
MP40 フルメタル電動ガン BK & Brown
DATA
- 全長:626mm/842mm(ストック展開時)
- 重量:3,000g
- 装弾数:55発
- 価格:ブラック、ブラウンともに¥35,200
- お問い合わせ先:UFC e-mail:wholesale@ufc-web.com
※記事中の価格表記は掲載時点でのものであり、特に記載のない限り税込みです。また、物価や製造コストの上昇、為替レートの変動により記事中に記載の仕様、価格は予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
TEXT:毛野ブースカ/アームズマガジンウェブ編集部
この記事は月刊アームズマガジン2025年9月号に掲載されたものです。
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。